X



感情が無いんだけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:47:43.778ID:T9Jbgbk9a
なんでも答える
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:48:24.079ID:S5xUxdEs0
寝ろハゲ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:48:25.211ID:kNPPVpeR0
うんち!w
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:49:09.044ID:T9Jbgbk9a
>>2
ハゲじゃないもん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:49:09.297ID:yZPsf1zd0
寂しくてスレ立てw
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:49:17.992ID:T9Jbgbk9a
>>3
きも
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:49:48.368ID:i/95Vrpia
>>5
これ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:50:22.650ID:T9Jbgbk9a
>>5
どうでもいいな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:50:58.766ID:0JJS/3YgM
無いです。
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:51:04.387ID:T9Jbgbk9a
>>7
生まれてこの方感情を味わったことがない
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:51:20.831ID:T9Jbgbk9a
>>9
どうでもいい
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:51:32.197ID:I+WsKYuD0
なんで感情ないと思ったの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:51:40.302ID:T9Jbgbk9a
>>12
感情を知りたい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:51:49.842ID:T9Jbgbk9a
>>13
ないから
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:51:55.479ID:T9Jbgbk9a
なあ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:52:12.093ID:T9Jbgbk9a
感情ってどんなだ?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:52:32.883ID:KOrC4jDO0
どうせストーリー進むと急に涙流して「これが涙…泣いてるのは私?」とか言っちゃうんだろ?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:52:39.358ID:T9Jbgbk9a
全てがどうでもいあ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:53:26.217ID:T9Jbgbk9a
>>18
物語で泣いたことがない、達観した目で常に見てる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:53:28.687ID:NX21dtLVd
>>4
感情あるじゃん
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:53:32.004ID:T9Jbgbk9a
なあ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:53:42.044ID:T9Jbgbk9a
>>21
??
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:54:23.393ID:I+WsKYuD0
すべてがどうでもいい←感情じゃね?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:54:33.126ID:i/95Vrpia
>>10
そういう嘘もういいから
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:54:36.871ID:T9Jbgbk9a
世界全てが無色透明にみえる
何も感受しないから退屈すぎる
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:54:54.764ID:T9Jbgbk9a
>>24
なにが??
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:54:56.345ID:i/95Vrpia
>>26
運転できないね
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:55:07.458ID:I+WsKYuD0
退屈すぎる←感情じゃね?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:55:27.340ID:T9Jbgbk9a
>>25
そういう奴も稀に居るんやで
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:55:42.507ID:T9Jbgbk9a
>>28
ふーん
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:56:00.814ID:T9Jbgbk9a
>>29
どうでもいい
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:56:00.948ID:i/95Vrpia
>>31
ごっこ楽しい?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:56:20.104ID:T9Jbgbk9a
>>30
退屈は事象であり感情では無い
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:56:21.523ID:yUukcOlH0
ワイは高校が楽しすぎて大学で何も感じなくなったタイプだからなぁ
落差が酷すぎた
サークルは入ってたけどどうしても面白くなかった
喋る奴はおったけど友達と呼べる奴はゼロや
4年間心がうごかなかったのはびっくりした
だからイッチの言うこと少しわかるかも
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:56:54.173ID:yZPsf1zd0
感情ありまくりでワロタ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:56:58.452ID:T9Jbgbk9a
>>34
人生がつまらない
何も感じない
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:57:10.016ID:I+WsKYuD0
>>35
退屈と思ってるのは誰なのよ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:57:15.887ID:i/1J1r+5M
おまいらこんなごっこして楽しいか?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:57:56.592ID:yUukcOlH0
まじで大学の時だけは退屈だったからな
趣味の話じゃねえけどね
ほんと喋っててつまらなかった
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:58:04.442ID:i/95Vrpia
>>38
ならそのままでよくない?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:58:30.624ID:T9Jbgbk9a
>>36
俺は元々感情が皆無に等しかった
人の話を聞いて笑ったこともない、悲しくなったこともない
日々が退屈で仕方ない
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:58:40.918ID:T9Jbgbk9a
>>37
??
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:59:07.407ID:i/95Vrpia
>>42
不利益を忌避するのと感情の有無は別だろ
脳のない昆虫だって危険は回避するぞ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:59:34.018ID:T9Jbgbk9a
>>39
俺は自分を常に客観的にみてる
今操作してる自分は観察対象でしかない
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 23:59:51.918ID:T9Jbgbk9a
>>40
感情を知りたい
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:00:14.183ID:vysk18VC0
>>44
まあそれが生まれ持ってってなるとね...
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:00:37.373ID:Xs54068Oa
>>41
それな
つまらないと自分の態度もつまらなくなり次第に人は離れていく
俺は常に孤独だった
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:01:27.723ID:Xs54068Oa
>>42
貼ってもいいけど面倒なだけ
それを貼るメリットがないからしない
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:01:45.278ID:aQsq0VNc0
>>1

もちろん、質問があります。感情がないと感じる理由は何ですか?それはあなたが感情がないという認識を持っているのか、または他の要因が関与していると思いますか?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:02:06.613ID:Xs54068Oa
>>43
ただの暇つぶしだよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:03:04.358ID:Xs54068Oa
>>49
なかなか退屈なものだぞ
何もやる気が起きない
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:03:40.881ID:Xs54068Oa
>>52
他者との比較、それだけ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:04:23.892ID:7Q32EVsIa
>>53
暇が嫌と思うのも感情では?
生存において暇なのは安全なのだから問題のない状態だし
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:04:56.666ID:BIpkgCPt0
>>1「俺って感情ないなぁ…そうだ!スレ立てよう!」
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:05:11.991ID:aQsq0VNc0
>>55

他者と比較して感情がないと感じることは、一般的な経験です。しかし、個人は感情を異なる方法で表現し、経験します。感情が不足していると感じることは、あなたの感情の表現や経験が他の人と異なるだけであって、感情そのものが完全に欠けているわけではないかもしれません。

感情の違いを受け入れ、自分の感情を理解しようとすることが重要です。また、感情の違いについて他の人と話し合うことも役立ちます。それにより、自分の感情や他者との違いに対する理解が深まるでしょう。
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:06:49.181ID:Xs54068Oa
>>56
感情に触れてみたいだけ
好奇心は誰しも持っている
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:07:04.637ID:Xs54068Oa
>>57
それがなにか?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:07:11.605ID:7Q32EVsIa
>>59
ならバイクに乗れ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:07:46.488ID:oL6m9N3i0
感情なくてもしこれたりすんの?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:08:07.490ID:YLYwfmyhM
>>48
やっぱワイも入れて
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:08:32.048ID:Xs54068Oa
>>58
感情を知りたい、実感してみたい
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:08:55.578ID:Xs54068Oa
>>61
バイクなんて危ないだけ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:09:36.879ID:o6sbw4JG0
>>38
つまらないって感じてるじゃん
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:10:30.582ID:7Q32EVsIa
>>65
そんなことはない
むしろ自転車より事故率が低い
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:10:33.645ID:Xs54068Oa
>>62
オナニー自体中学生以来したことがない
動画を見てもなんとも思わなくてな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:10:57.458ID:aQsq0VNc0
>>64

感情を実感する方法はいくつかあります。以下のアプローチを試してみることができます。

1. 自己認識を高める: まず、自分の感情に対する認識を向上させることが重要です。感情日記をつけることで、自分の感情についてより深く理解し、感情のパターンやトリガーを識別することができます。

2. 瞑想: 瞑想は、自分の心と体に焦点を当て、感情に対する自己認識を高めるのに役立ちます。定期的に瞑想を行うことで、感情を受け入れ、その存在を認識する能力が向上することがあります。

3. 映画や本: 映画や本を通じて感情を経験することができます。ストーリーに感情的に関与し、キャラクターの感情を自分のものとして体験しようとすることで、感情をより深く理解することができます。

4. クリエイティブな表現: 絵画、音楽、ダンス、詩などのクリエイティブな表現は、感情を表現し、実感する手段として役立ちます。これらのアクティビティを通じて、自分の感情についてよりよく理解し、感情を体験することができます。

5. 他人とのつながり: 他人との対話や共感を通じて、感情を共有し、理解することができます。友人や家族と感情について話し合い、彼らの経験や感情を理解しようとすることで、感情を実感する能力が向上することがあります。

最終的には、感情を実感するための最適な方法は個人によって異なります。いくつかのアプローチを試し、自分にとって最も効果的な方法を見つけることが重要です。
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:11:49.259ID:Xs54068Oa
>>66
感情がなくても退屈になることはある
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:12:13.992ID:Xs54068Oa
>>67
散歩すればいい。
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:12:55.219ID:oL6m9N3i0
>>68
高圧的な女が部下にブロージョブさせられてても何も思わないのかよ!
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:12:57.055ID:7Q32EVsIa
>>71
怖いんか?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:13:44.477ID:x97/oXnTa
退屈(たいくつ)は、なすべきことがなくて時間をもてあましその状況に嫌気がさしている様、もしくは実行中の事柄について関心を失い飽きている様、及びその感情である。


ウィキペディアによると退屈も感情の一つだってよ
無感情じゃなくて残念だったね
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:15:56.043ID:Xs54068Oa
>>69
1 そもそも感情がないから実践できない
2 瞑想は実践詰み、だが何も感じなかった
3 本は沢山読むが知識を貯えるだけ、そこで感受することはない
4 そもそも感情が無いのでクリエイティブなことは苦手
5 他者と関わっても楽しかった記憶が無いのでなし
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:16:25.342ID:Xs54068Oa
>>72
なんとも思わないな
危険な女と認識するだけ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:16:50.981ID:Xs54068Oa
>>73
リスクを負いたくないだけ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:17:28.592ID:oL6m9N3i0
こいつホンモノかもしれない
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:17:51.002ID:aQsq0VNc0
>>75

感情を感じることが難しいと感じる場合、専門家の助けを求めることも検討できます。カウンセラーや心理学者は、感情の理解や自己認識を深める方法を提案してくれることがあります。

また、あなたが感じていることが、アレキシサイムなどの特定の状態の結果である可能性があります。アレキシサイムは、自分の感情を認識、理解、表現する能力が低い状態です。このような状況では、専門家の支援が特に有益です。

他にも、ストレスや過労、抑うつなどの心身の状態が感情を感じる能力に影響を与えることがあります。これらの要因を評価し、適切な対処法を見つけることが重要です。健康的なライフスタイルを維持し、ストレスを軽減する方法を試してみることもお勧めします。

要するに、感情を感じることができない理由を特定し、その問題に対処するための方法を見つけることが重要です。専門家の助けを受けることは、このプロセスをサポートする良い方法です。
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:17:53.755ID:NViV3XXt0
まじでないならそれ病気だよ
煽りとかではなく
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:18:44.808ID:j3dD/l7L0
よく生きてられるな
食い物はなんか好きなもんあんの?
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:18:58.148ID:7Q32EVsIa
>>77
人生何やっててもリスクからは逃げられないぞ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:19:36.464ID:Xs54068Oa
>>74
ほかの言葉て代用できないから退屈を使っただけ
言葉の本来のどうでもいい
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:20:19.834ID:Xs54068Oa
>>78
信じられないだろうがこんな奴もいるんだ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:20:35.930ID:7Q32EVsIa
自分なりの楽しいを見つけろや
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:22:18.577ID:7Q32EVsIa
いつまでもうじうじぐちぐち五月蝿えんだよ
結局構われたい構ってちゃんじゃねえかよ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:23:12.129ID:x97/oXnTa
>>83
それならそれでいいけど「暇だ」と感じて「暇つぶし」したくて「好奇心」を持ってるんでしょ?
暇だと思うことも好奇心も立派な感情だよ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:23:14.341ID:Xs54068Oa
>>79
カウンセラーなんて腐るほど受けてきたし薬も沢山飲んでる
しかしそれでも感情がでた試しは無い、そもそも俺の苦悩を体験したことがない人間が俺を理解できるわけがない
決まった型のテンプレに俺は当てはまらない
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:23:41.158ID:Xs54068Oa
>>80
そうかもしれないな
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:24:00.161ID:Xs54068Oa
>>81
普通になんでも食べる
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:24:57.141ID:Xs54068Oa
>>82
命に関わる危ないことは出来ない
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:25:25.034ID:oL6m9N3i0
>>87
たしかに。
キンタマ蹴散らされたらどうすんの?
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:25:41.998ID:Xs54068Oa
>>85
それを今までずっと模索し続けてるが何も無いな
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:26:04.508ID:aQsq0VNc0
>>88

理解しています。個々の経験は独自であり、すべての人に一概に当てはまる解決策は存在しません。あなたがこれまで試してきた方法が効果がなかったとしても、諦めずに新しいアプローチを試すことが重要です。

感情を感じることが難しい場合、異なる種類の療法や専門家を試すことも検討できます。例えば、心理学者、精神分析家、心理療法士などの専門家が異なるアプローチや方法を提供することがあります。あるタイプの療法が効果的でない場合でも、別のタイプの療法が効果を発揮することがあります。

また、感情に関連する問題の原因が生物学的要因による場合もあります。その場合、神経科学者や精神科医と相談し、薬物療法や他の治療法を検討することが役立つことがあります。

最後に、自分の感情に対する期待を調整することも検討してください。感情は個々の経験によって異なり、他人と比較して感情が不足していると感じることは一般的です。自分自身と他人との違いを受け入れ、自分の感情の経験を評価する方法を見つけることが重要です。

あなたの状況に対処するための最善の方法を見つけることは、試行錯誤を伴うことがあります。しかし、新しいアプローチにオープンであり続けることで、最終的に自分に適した方法を見つけることができるでしょう。
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:27:04.144ID:Xs54068Oa
>>86
他者の注目なんてどうでもいいな
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:28:27.900ID:Xs54068Oa
>>87
何となく自分の感情を呼び起こす為に模索してるだけ
特に感情がある訳では無い
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:29:49.464ID:7Q32EVsIa
>>95
ならスレ立てる必要もないよな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:30:33.712ID:oL6m9N3i0
無!!ってことか
仏教の心理の空みたいな感じ?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:32:44.421ID:Xs54068Oa
>>94
俺も諦めてる訳では無いからな
一案として取り入れよう
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:33:25.032ID:Xs54068Oa
>>97
どうでもいいな
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/05(金) 00:33:35.922ID:7Q32EVsIa
本当に感情がないなら
誰かに知ってもらう必要もないし
誰かに理解してもらう必要もないし
誰かに同意してもらう必要もないし
誰かの意見を聞く必要もない

つまり感情が無いのならスレを立てる理由がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況