X



1週間で電気工事士目指す Day2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 14:44:39.167ID:5zAGEfCsd
やるしかねえ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:06:08.800ID:LIYUstZc0
筆記はマジで簡単だから落ちたら恥
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:06:20.227ID:5zAGEfCsd
>>67
問題だして
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:06:26.942ID:82Dgxnivp
あの筆記に3ヶ月はネタだろ
三月ありゃ宅建取れるわ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:06:35.586ID:5zAGEfCsd
>>69
普通自動車免許一回落ちた俺でも?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:07:22.150ID:LIYUstZc0
>>72
単純になまけぐせがあるだけ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:07:36.056ID:l+YpS3di0
>>68
インフラかつ回線とか通信系なら役立つかも
俺は他に工担総合種と1特とったけど
ネスペに繋がる内容だった
求人サイトに登録しとくと割と大手からオファーが来る
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:07:48.526ID:B/dXFigEM
>>66
VIPは平均知能高いから
掛け値無しでこいつら言ってるよ
凡人というか平均はそんくらい
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:08:00.162ID:DXOfrxPA0
マジ?😲
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:08:08.665ID:6cPGCHIm0
なんのドヤなのかわからんけどそれなら余裕やろ
でも過去問はやっとけ
何年も前で問題なんて覚えとらんよ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:08:32.831ID:FIuFV9kQ0
筆記は過去問3日読んだら受かった
実技はユーチュブ見ながら1周やったら余裕だった
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:08:59.464ID:5zAGEfCsd
>>73
否めない
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:09:34.753ID:HA9Q5QZH0
複線図はマスターしとけば後が楽
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:09:43.292ID:6cPGCHIm0
ちょい前の宅建は3ヶ月で行けたけど今はむずいんちゃうの
ワイの頭が弱いだけか
電工2の筆記は数周でいけるよ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:10:26.104ID:5zAGEfCsd
>>74
一陸特ってやつは大学卒業で免除されてるはずだわ
インフラっていってもオンプレ環境だけど
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:10:49.891ID:5zAGEfCsd
>>75
きちい
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:11:00.586ID:1ciMSKiZ0
高校大学できっちり物理や電気やってて記憶も鮮明なら残りは暗記だけだから1週間も分かる
特に何も知らなくても試験問題特化の勉強なら1か月も要らないと思う
きっちりやるなら普通に3か月くらいはみたほうがいい
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:11:05.603ID:5zAGEfCsd
>>80
らしいね
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:11:32.738ID:5zAGEfCsd
>>84
計算問題は8割いけた
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:11:42.026ID:l+YpS3di0
>>81
どの国家資格も過去問使い回しと舐められてるから
問題を変え始めてるよな…
伝送交換とかもろにそれで今年は見送った
情報処理系もそうだし
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:12:50.525ID:LIYUstZc0
>>86
計算は切る候補上位だから
それだけできたらどんどん次進もうず
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:13:26.046ID:5zAGEfCsd
>>88
いけるぞおおおおおおおお
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:14:03.827ID:QSOC9Rd70
>>89
もう受かったもんだよこれ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:14:14.099ID:LIYUstZc0
>>89
マジで十分いけるからすぐに過去問やろうw
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:14:26.612ID:l+YpS3di0
>>82
じゃあ使わんよ
大手ITとかでローカル5G開発やってます
NGN網触って新規敷設します
的な某グループの会社とかだと電気工作物的な奴を弄る機会があるから電工取れって言われることがある
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:14:34.046ID:1ciMSKiZ0
>>86
計算で落としてないのに過去問4割は本当にマジでスレ閉じて本読んだ方がいいレベル
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:14:47.616ID:5zAGEfCsd
>>90
勉強しなくていいか!
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:15:10.982ID:5zAGEfCsd
>>91
ちょっと今から模擬試験やってみる
日曜日にやったときは4割だった
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:15:55.536ID:5zAGEfCsd
>>92
ただの製造業のIT部門なので…
規模はでかいが
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:16:19.999ID:5zAGEfCsd
>>93
4割は完全初見ね
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:16:23.139ID:LIYUstZc0
>>94
暗記系全くやらんとさすがにキツいw
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:16:46.238ID:QSOC9Rd70
>>94
正直問題ないと思う
筆記に関しては
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:16:59.110ID:LIYUstZc0
>>95
数こなせば余裕だからがんがれ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:17:34.562ID:l+YpS3di0
最近はどこもプラカードになったから
財布に入れてドヤれるぞ!頑張れ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:18:08.566ID:1ciMSKiZ0
少し前の電工スレでは計算問題全部捨てて受かったとか言う奴もいたしな
実際そんなに問題数多くないから捨てても受かるんだが
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:19:19.565ID:O7RXfTRf0
二種は余裕だろ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:19:56.089ID:5zAGEfCsd
今解いてる
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:20:39.588ID:l+YpS3di0
逆に計算問題って数値変わってるだけだから
確実に点を取れるはずなんだけどな…
複線図とかは最後に書くの怠くて
適当に3路あるから3本とか言っとけば合ってたりする
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:22:51.416ID:l+YpS3di0
>>106
電工は肉体労働だけど給料良いよ
そして独占業務だから若いと即採用される
ドカタの上位互換とまではいわんが食いっぱぐれない
代わりに取得難易度が高い
問題が簡単でも練習用の環境とか金かかる
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:26:06.841ID:LIYUstZc0
>>110
資格がないとダメな作業多いから
とりあえず有資格者ならいいというとこもある

もちろん入ってからかなり大変だけど
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:27:48.472ID:l+YpS3di0
電工って資格と言うより免許とか許可証なんだよな
持ってないと法的に出来ない作業が出来る
マジで底辺とかニートにはオススメだわ
キツい土建よりよっぽどマシ
まあ取れるならって話なんだけども
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:30:56.770ID:1ciMSKiZ0
>>112
家のコンセント替えたくて取ったけど職業訓練校みたいなところでも撮れるんだろ?
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:34:01.985ID:AiVn2Sp5d
計算間違えた
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:34:16.191ID:AiVn2Sp5d
>>1です
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:34:54.041ID:1ciMSKiZ0
>>114

そそっかしいな?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:35:08.767ID:l+YpS3di0
>>113
取れるよ無職ならね
一応試験も倍率もあった気がする
知恵遅れだと受からないし
受かるならそもそも自力で取れるか無職じゃないだろ
てな感じで失業保険の延長的な感じで取りにくる健常者も居るから場合によっては受かりづらい事もある
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:40:07.113ID:AiVn2Sp5d
>>116
三相わからん
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:41:30.872ID:1ciMSKiZ0
>>118
大学で電気やったのでは?
まあ√3を掛けたり割ったりしてどうにかしろ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:43:23.521ID:LIYUstZc0
まだ計算にこだわっとるんか
100パー目指してたらいくら楽でも落ちるよw
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:55:47.739ID:h4h6P5chd
あとちょい
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:59:13.822ID:h4h6P5chd
結果出たぞ、
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:59:22.106ID:h4h6P5chd
>>119
忘れてた
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 15:59:45.565ID:h4h6P5chd
>>121
俺も働いてるわ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:01:56.608ID:xzkGgUTbd
CBTならカンニングできんじゃん
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:02:37.828ID:1ciMSKiZ0
>>126
配線図絶望的で草
慣れれば計算より遥かに楽なのに
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:02:54.467ID:vhjQw7C/a
法令ぶん投げで笑う
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:03:18.316ID:h4h6P5chd
>>127
できねーだら
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:03:54.315ID:h4h6P5chd
>>128
配電図ってこんな出題されるんだな
知らなかった
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:04:25.970ID:h4h6P5chd
>>129
伸び代ですねぇ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:04:48.320ID:KPaLmKz/0
昔は捨て科目作ることできたんだがな
計算3割その他法令配線関係7割
こうなると計算全捨てでもいけたんだけど

今の出題って図面上で計算法令配線部材
全部絡んでるから捨てるとこが1個もない
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:05:12.782ID:BuODD3Cq0
雑魚すぎて話にならねぇ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:05:49.582ID:h4h6P5chd
>>133
そうなんだ
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:06:28.570ID:h4h6P5chd
>>134
電気工事士だけが俺を馬鹿にできる
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:07:01.860ID:QSOC9Rd70
>>131
昔ってこんなにあったっけ?
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:07:30.631ID:KPaLmKz/0
>>135
合格点数って60点だっけ?
けっこう捨てることできたんだよ大昔
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:09:01.200ID:h4h6P5chd
>>137
2018年見たら後半20問は配線図だった
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:10:09.256ID:mbbhDQ94a
電工は才能
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:10:31.220ID:QSOC9Rd70
>>139
>>140
2005年くらい
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:12:16.949ID:h4h6P5chd
>>138
うん
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:13:06.168ID:h4h6P5chd
>>144
ちゃんと携帯してて偉い
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:13:38.191ID:BuODD3Cq0
>>145
俺を褒めていいのは電工持ってるカスだけだ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:13:41.762ID:jPu77RwF0
懐かしいな
実技の方が難しかったわ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:15:32.595ID:1ciMSKiZ0
>>144
使う予定ないけどなんとなく認定電気工事従事者取ろうとしてて
大人しく講習受けるか1種の試験受けるか悩んでる
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:15:48.698ID:EbMZghdL0
>>146
1種を持っている者だが"褒めて"いいか?
ちな使えない
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:18:23.334ID:h4h6P5chd
とりあえず問題集一周して配線図しっかりやってからまた過去問やる
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:19:56.137ID:vbIHmpfu0
十数年前に取ったから今受けたら落ちそう
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:20:15.924ID:DXOfrxPA0
冷凍3とどっちがむずい?
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:25:21.425ID:b8HBP7gIa
一種持ってるけど学科も全くゼロからなら難しいだろ
もともと電気系の学校通ってたなら計算はいけても
他の問題は3年分はやって暗記しないと
技能は電気工事の仕事やってたとしても試験に受かるための方法を知らないと落ちる
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:26:26.966ID:jPu77RwF0
バリバリ文系だから結構最初は苦労したわ
まぁ大卒レベルの内容ではないからなんとかなったけど
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:27:29.453ID:JaJnf+Ji0
筆記試験ならアプリでポチポチやって問題丸暗記したら余裕よ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:34:07.545ID:8wj5dyij0
実技の講習会に行ったらみんなVVFストリッパー持っててびびった
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:34:24.692ID:EbMZghdL0
>>147
いつ取った?
昔は軽微な欠陥は何個までとか認められてたけど最近は1個で失格らしいな
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:35:33.718ID:h4h6P5chd
頑張る
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:35:46.861ID:BuODD3Cq0
諦めて
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:38:21.056ID:h4h6P5chd
諦めたらそこで試合終了
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:38:51.636ID:Pibk8/TmM
>>156
ナイフでむいてるやつなぞおらんぞ?
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:40:43.224ID:JaJnf+Ji0
>>156
今ナイフ使って芯線傷つけたら程度によっては一発不合格だからな
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:41:24.194ID:pvQG6Njj0
電験三種持ってたら筆記試験免除だぞ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:43:48.612ID:K4Cb76nHM
技能試験は終わったあとパッと見でもうダメっぽい奴が意外と周りに多くて草生えた記憶
会場が高級ホテルだった
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:46:25.770ID:BuODD3Cq0
俺は初回の技能試験で連用取り付け枠に取り付ける部品間違えて落ちたわ
試験終わって周り見渡したときに気づいたけど下らなすぎて暴れそうになった
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:49:52.435ID:8wj5dyij0
>>161
>>162
その日はナイフで乗りきったがナイフの俺より遅い人が多くて逆に自信が付いたのが次の講習会には工事士とった先輩から借りて参加したよ
当時こんな便利アイテムがあったなんて知らなかったわ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/03(水) 16:54:30.106ID:NwyDc0uHa
筆記?筆記なら過去問暗記だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況