X



古い映画ってムダなシーン多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:21:49.921ID:eYWtP/AD0
画面変わらんただの会話10分とか平気でやる
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:24:04.307ID:gwomOEZD0
>>2
タランティーノ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:25:16.287ID:ELd+Obt60
特に邦画に多いイメージ

母親が食器を洗ってて子供が何か言いたげな顔で困ってるようなどうでもいいシーンに30秒くらいかける感じ
まあ、洋画でもそういうシーンはあるんだろうけど邦画のほうが長ったらしく感じる

で、よやく会話が発生してシーンが進展すると思ったらどうでもいい会話があるだけで、また食器洗い再開みたいな感じが多いね
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:26:40.219ID:ELd+Obt60
溜めて溜めて溜めて、それだけ?ってのが多いイメージ
洋画は溜めがあったらちゃんとオチというか重要なシーンがある
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:27:25.738ID:G6gksHum0
早送りして見てるやつはそういう製作者の意図やこだわりを全く理解しないのだろうな
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:27:46.259ID:OWuJSEU10
ロメール見ろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:29:35.335ID:ELd+Obt60
幸せの黄色いハンカチは特にそういうシーンが多い
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:29:39.066ID:SevkX4Jh0
村上春樹とかな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:29:41.500ID:b1xRm8yM0
長い映画多いよな
ワンスアポンアタイムインアメリカとか4時間近くあって流石に長いわ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:32:01.612ID:RYZASOmY0
山猫っていう昔のイタリア映画はすごかった。貴族の舞踏会の光景を何十分も延々と映してるだけで見ていて発狂しそうになった
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:34:31.226ID:eYWtP/AD0
圧縮すれば1時間ちょいに収まる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:35:27.532ID:gwomOEZD0
野球なんかだとピッチャーとキャッチャーが見つめ合ってサイン交換している時間があるから静と動があって面白いんだ、というのが昭和野球の楽しみ方だけど、
現代野球はピッチクロックとかルールそのものを変えて無駄な時間を削ることは正しいと公式見解になってる

この感覚はエンタメ全般の新常識になるのは間違いない
映画で2時間30分〜3時間も拘束するのは今の感覚から外れてる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:35:52.565ID:OWuJSEU10
>>11
アレすごいよな…
その印象が強くて他のヴィスコンティ作品に手出せてないわ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:36:29.115ID:S5Llqv2R0
今はドラマでも映画でも無駄シーンはバンバン削っていく感じになってるの?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:37:07.573ID:eYWtP/AD0
>>6
それ、無駄っす
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:38:08.948ID:RYZASOmY0
2001年宇宙の旅とかも今の若い層には耐えられないんだろうな
ワルツ流してるシーンとか後半のモノリスに拉致されてずっと宇宙さまよってるシーンとか
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:44:39.853ID:eYWtP/AD0
>>17
10秒スキップしまくりながら見たわ
今放映されたら虚無映画として笑い物になってる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:46:38.843ID:b1xRm8yM0
ゴッドファーザーPart2も7人の侍も3時間越えで長いよー
って思ったけど最近話題になってたRRRってインド映画も上映時間3時間か
てかインド映画基本長いな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:49:48.912ID:+oG6Lhfj0
プラン9・フロム・アウタースペースか?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:50:15.902ID:ELd+Obt60
邦画の場合はなにかすごいメッセージ性を具体的に伝えようとする実力が脚本家にないから
「この無言のシーンで視聴者がそれぞれ何かを悟れ!我々はすごいメッセージを込めてるけどあえて説明はしない!」的なノリで作ってるからね
まあもちろんどんだけ熟考してもたいしたメッセージ性は受け取れないわけだけど

ようは思わせぶりだけのしょうもない近代芸術と同じようなもん
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:50:47.581ID:eYWtP/AD0
ナートゥナトゥナトゥ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 06:57:03.452ID:uZB/22wO0
インド映画は間の時間でじっとして何か伝えるくらいなら踊って伝えればいいことを発見してた説
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2023/05/02(火) 07:03:51.489ID:gwomOEZD0
>>21
日本人の国民性もあると思う
本来の上手な演技って自然で違和感がないもので
日本人がハリウッド俳優みたいな表情筋使いまくりで身振り手振りのジェスチャーで演技してたら藤原竜也みたいになる

ので役者に演技させる以外に、手や唇に演技させたり、心情描写としてシーンを見せる技法が発達していったんだと思う

「言いたいことあるなら言わなきゃ分からない」という人が増えたので、今後はカイジとか半沢直樹みたいな芝居が「演技が上手」という評価になっていくんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況