X



30代「北斗の拳好き!」俺(45歳)「はーい嘘乙、北斗の拳は1983年(40年前)の作品だよ?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:35:23.998ID:/AdJXWlnd
知らんくせにしゃしゃり出るんじゃない
生まれてもないくせによ
今の中高生がMr.Children知ってるよって言ってるのと同じ
むしろまだミスチルは現役だから知ってる可能性の方が高い
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:36:26.606ID:+hZiCpBi0
パチンコホールでバリバリの現役ですよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:36:47.137ID:R2tWYSm20
ネット知らないジジイかな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:37:01.764ID:RoOFb0Wma
好きなキャラ聞くとにわか度わかるよね
0006中卒プラ工場
垢版 |
2023/05/01(月) 20:37:19.161ID:dFVfQ6/aa
再放送という概念がないのが笑う
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:37:20.245ID:7aglFYvgp
世紀末救世主伝説から漫画に入った
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:37:38.376ID:zRR52Nv+a
正直今の若い人にあれがウケ理由が判らん
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:37:58.460ID:+hZiCpBi0
>>5
たとえば誰だとにわか認定されますか?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:38:21.196ID:RoOFb0Wma
>>9
でかいババア
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:38:27.528ID:zNNGbAYw0
文庫で読んだ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:38:30.396ID:0mxHmMMC0
初代北斗打ったはwwwwwww拳王乱舞楽しいよねwwwwwwww
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:38:58.526ID:VVIgmPFd0
昔は再放送だらけだったけどいつ頃やめたんだろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:39:10.481ID:T1t6qnN8a
>>1
2000年直前に一部地域では北斗の拳のアニメが再放送してたから知ってるよ

何回説明したらいいんだよこれ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:39:36.273ID:wpyuv27yH
いや好きって言ってるやつはほぼパチンコだろ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:39:52.408ID:/BKXhMXcd
現役世代もあれを当時のノリとして受け入れてなかったぞ?
あんなものが存在してよいのか、アニメ化なんてもってのほか、てのが当時の認識。
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:40:10.904ID:/AdJXWlnd
俺は全盛期のミスチルの96年東京ドームライブに参戦した男
君たちよ90年代の桜井和寿の歌声を生で聴いたことあるか?
生で90年代のイノセントワールド聴いた事あるか?
俺は東京ドームで聴いた
ねえだろ?
しゃしゃりでるんじゃないよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:40:51.036ID:HuAQPAOo0
再放送ありなら俺だって妖怪人間ベムと科学忍者隊ガッチャマン第1作が好きだわ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:41:08.300ID:J2OiKyIEa
老害丸出しやん
0020中卒プラ工場
垢版 |
2023/05/01(月) 20:41:09.430ID:dFVfQ6/aa
ふふふ
通はバビル二世
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 20:41:22.168ID:+hZiCpBi0
>>10
それでにわか認定する方がにわか認定されそうですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況