ガチおっさん世代ってマジでこういう思考だよな
自分たちが子供のころはリアルタイムで流行ってるものしか体験できなかったから
今は(というかだいぶ前から)昔の作品もいくらでも味わえるって感覚が分からんのだろうな
探検
大学生「90年代の音楽いいよな」おっさん「え?ミスチル知ってるの?」大学生「うん普通に知ってるけど大好きだし」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:28:38.997ID:dHETYupMd2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:29:12.417ID:ENIDCagn0 え、おまえ誰?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:29:18.406ID:Ma58jyaAd ポルノグラフィティ地味に流行ってるな
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:29:21.075ID:Xzy5GXta0 え?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:30:11.513ID:UHqMcCPr0 ツイストいいよな
6鉢 ◆9NZ7hagej. 転載ダメ
2023/05/01(月) 20:31:00.322ID:mnc8cmi2a 00年代にVIPで粉雪やリライトの歌詞スレたってた頃に戻りたい
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:31:43.101ID:Aw4TiFbN0 アスペこっわ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:31:55.276ID:4lgt7cDV0 そもそも昔から親世代の音楽ってまあまあ耳に入るだろってなるけどな
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:32:21.240ID:m9GaUTp40 スパイスガールズのビリビリウォンって曲も90年代だと思う
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:33:21.365ID:ENIDCagn011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:34:22.013ID:EzKdtoDp0 10年前に若者だった世代が一番つまらないよな
若者文化がなにもない
Z世代は楽しそうだわ
若者文化がなにもない
Z世代は楽しそうだわ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:34:52.699ID:ynZ64AD4d 逆に35歳くらいのやつに松田聖子知らないの?って言ってやれ
有名の歌手くらい知ってて当たり前
ミスチルは日本で一番売れてるバンドといっても過言ではないし
有名の歌手くらい知ってて当たり前
ミスチルは日本で一番売れてるバンドといっても過言ではないし
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:36:27.555ID:4zmdULRy0 世代交代世代交代言ってた時期のネット民も嫌いだった
もうサブスク時代だったのにめっちゃ必死で
もうサブスク時代だったのにめっちゃ必死で
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:37:35.087ID:ENIDCagn0 >>13
どういうこと?
どういうこと?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:38:10.393ID:tLpVlsI00 というか普通自分の世代の物が面白いから昔の世代のもんなんか興味ある方がおかしいだろという思想
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:39:07.688ID:4lgt7cDV0 ネット民というより新しい流行を作る商売をしてる人たちが頑張ってただけじゃないのか?
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:39:27.632ID:EzKdtoDp0 >>15
俺は若い頃世代じゃないのに80sの音楽ばっか聴いてたわ
俺は若い頃世代じゃないのに80sの音楽ばっか聴いてたわ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:39:44.304ID:FK/E7M8X0 ガチのおっさんだけど自分が生まれる前の曲普通に聴くけど
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:40:08.171ID:4zmdULRy0 サブスクやYouTubeで同じように並んでるなら新作も過去ももうかわらんよね
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:40:46.591ID:tLpVlsI0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:44:28.041ID:FK/E7M8X0 普通ってなんだよ
音楽好きなら自分の好みの曲新旧関係なく漁るだろ
音楽好きなら自分の好みの曲新旧関係なく漁るだろ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:44:57.063ID:iK6NF69M0 昔は親世代との音楽の趣味は超えられん壁みたいのあった
知ってるかどうかじゃ無いんよね、昔の曲が若い子にも受けいられてる事が意外だったのでしょう
知ってるかどうかじゃ無いんよね、昔の曲が若い子にも受けいられてる事が意外だったのでしょう
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:45:33.306ID:4zmdULRy0 明確に今流行りの歌手や曲ってのがいつもあった時代があったの
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:46:02.971ID:tRpJONOrd >>20
30歳だけど赤いスイートピーとかあなたに出逢えてよかったとか青い珊瑚礁とか普通に分かるぞ
中森明菜はdesireやら少女Aとか普通に分かるし
GLAYラルクミスチルも好き
中学生のときにMステ見て知ったな
あの頃はまだ普通に歌番組に出てたしな
普通にカラオケで歌うが
30歳だけど赤いスイートピーとかあなたに出逢えてよかったとか青い珊瑚礁とか普通に分かるぞ
中森明菜はdesireやら少女Aとか普通に分かるし
GLAYラルクミスチルも好き
中学生のときにMステ見て知ったな
あの頃はまだ普通に歌番組に出てたしな
普通にカラオケで歌うが
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:46:17.308ID:tLpVlsI00 >>21
わざわざ深掘りしてる時点で普通からは外れるわ
わざわざ深掘りしてる時点で普通からは外れるわ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:47:14.662ID:EzKdtoDp0 TikTokでバズったやつが流行ってるイメージ
ブラピとか
ブラピとか
2023/05/01(月) 20:47:31.439ID:+eCwcKds0
前世代の曲は親の影響とかも大きいのよな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:49:30.367ID:EzKdtoDp029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:49:36.380ID:FK/E7M8X0 >>25
音楽の話してるときに音楽に興味ない人を普通として出されても困るわ
音楽の話してるときに音楽に興味ない人を普通として出されても困るわ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:51:06.402ID:tLpVlsI00 >>29
もう少し言えば昔みたいにネットに繋ぐことすら満足にできない子供が娯楽に飢えてる時代じゃないので
そもそも新旧の音楽を掘り下げる程度に好き!って時点でレアだしそれだけ興味を持ったなら
昔は変な音楽雑誌でも買わないと触れられなかった洋楽の方を掘り下げにかかる
100gecsでさえ多分日本だと最新の音楽だろうし
もう少し言えば昔みたいにネットに繋ぐことすら満足にできない子供が娯楽に飢えてる時代じゃないので
そもそも新旧の音楽を掘り下げる程度に好き!って時点でレアだしそれだけ興味を持ったなら
昔は変な音楽雑誌でも買わないと触れられなかった洋楽の方を掘り下げにかかる
100gecsでさえ多分日本だと最新の音楽だろうし
2023/05/01(月) 20:52:03.799ID:oiKF+flN0
>>12
35って松田聖子の世代じゃないぞ
35って松田聖子の世代じゃないぞ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:53:58.936ID:hOu6rVs+0 広瀬香美知ってるか聞いてこい
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:55:42.104ID:4zmdULRy0 日々進んでいくものってのが思い込みで、時代が変わったら進まなくなるかもしれないとまだ気づいてない
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:57:46.060ID:udI7Ndthd >>30
いやいやじゃああなた生まれてない時代の音楽知らねえの?
何歳か知らねえが
10代ってミスチルの曲知らねえの?
第三次コードブルー世代だろしHANABIで知るだろ
じゃあ30代って中森明菜とか松田聖子の曲一緒も知らねえの?
いやいやじゃああなた生まれてない時代の音楽知らねえの?
何歳か知らねえが
10代ってミスチルの曲知らねえの?
第三次コードブルー世代だろしHANABIで知るだろ
じゃあ30代って中森明菜とか松田聖子の曲一緒も知らねえの?
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 20:57:55.196ID:7wOycp3i0 海外のZ世代のリアクション動画よく見るが
あいつらが選ぶのはアバとかボンジョビとか結構古いけど親しみやすくわかりやすい音楽なんだな
ビートルズとかストーンズとかディランとか見向きもしない
ジジイだけしか興味のない音楽
あいつらが選ぶのはアバとかボンジョビとか結構古いけど親しみやすくわかりやすい音楽なんだな
ビートルズとかストーンズとかディランとか見向きもしない
ジジイだけしか興味のない音楽
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:00:12.942ID:EzKdtoDp0 若者は自分たちを特別だと思ってるからな
すぐにジジイになることをわかってない
すぐにジジイになることをわかってない
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:00:38.549ID:tLpVlsI00 >>34
最近メディアに出た曲ぐらいはそら知ってるだろうがじゃあハイスタとかモンパチ知ってるかつったらほぼほぼ知らねえだろ
最近メディアに出た曲ぐらいはそら知ってるだろうがじゃあハイスタとかモンパチ知ってるかつったらほぼほぼ知らねえだろ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:01:06.067ID:udI7Ndthd 23歳だけどミスチルくらい知ってるし
サザンオールスターズのツナミ歌えるしカラオケの十八番
サザンオールスターズのツナミ歌えるしカラオケの十八番
39ルナ
2023/05/01(月) 21:01:13.818ID:l6qC5SW60 全てがZ世代だから…という括りはよくないですよね
中には昔世代に生まれたかった…という若い人の発言を聞いた事があり
じゃあ、そうなら教えてあげるよ!と趣味を膨らませる要素でもあるかと
中には昔世代に生まれたかった…という若い人の発言を聞いた事があり
じゃあ、そうなら教えてあげるよ!と趣味を膨らませる要素でもあるかと
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/05/01(月) 21:02:41.353ID:46vlmKae0 おれ(52)がカラオケで「憧れのハワイ航路」歌ったら
おじ(81)に「よくこんな歌知ってるな」って言われたわ
おじ(81)に「よくこんな歌知ってるな」って言われたわ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:03:21.904ID:udI7Ndthd42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:03:48.899ID:4zmdULRy0 たぶんここでも若者にやけにこだわる>>37さんとかはワイと似た世代
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:06:27.506ID:pEMH8gzk0 知ってる知らないの話じゃない
そういうニュアンスは最近の若い子は昔の流行曲古臭って馬鹿にしてるんでしょ?
と言う思想が必ず入ってる
そういうニュアンスは最近の若い子は昔の流行曲古臭って馬鹿にしてるんでしょ?
と言う思想が必ず入ってる
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:06:30.669ID:tLpVlsI00 >>41
単にそいつらが現役なだけで沢田研二とかは現役じゃないからCMで使われても知られてないじゃん
単にそいつらが現役なだけで沢田研二とかは現役じゃないからCMで使われても知られてないじゃん
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:09:13.386ID:udI7Ndthd46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:09:55.747ID:4zmdULRy047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:10:18.854ID:pEMH8gzk0 >>45
youthfulldaysとかは30代
youthfulldaysとかは30代
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:10:50.987ID:EzKdtoDp0 あいつらシティポップはもう聴いてないの?
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:11:18.718ID:tLpVlsI00 >>45
今の若い世代の普通ぐらいの話なのか30代のやや音楽好きぐらいの話なのか何を基準にして話したいんだよ
というかマジで今の若い人はミスチルとかアルフィーとかはなんか昔の有名な人でしょ?って認識で曲は思い出せないぐらいのポジションだぞ
聞いたら思い出せそう!とか言う
今の若い世代の普通ぐらいの話なのか30代のやや音楽好きぐらいの話なのか何を基準にして話したいんだよ
というかマジで今の若い人はミスチルとかアルフィーとかはなんか昔の有名な人でしょ?って認識で曲は思い出せないぐらいのポジションだぞ
聞いたら思い出せそう!とか言う
50ルナ
2023/05/01(月) 21:11:37.836ID:l6qC5SW60 >>40
レパートリーが幅広いんですね
レパートリーが幅広いんですね
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:11:49.872ID:udI7Ndthd52ルナ
2023/05/01(月) 21:13:36.195ID:l6qC5SW60 年齢関係なく趣味が合っても合わなくても傾聴がまず大事かなと思いました
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:15:43.739ID:vKFD97u90 Z世代はミスチルとB'zはまだわかるけどGLAYラルクは分からんってのが多いみたい
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:17:32.596ID:tLpVlsI00 いや待てしれっと流したけど23でハイスタ知ってるのはわりとマジでビビるな
どういうルート辿れば知れるんだそれ
もしかしてソフトボールとかどんととかソウルフラワーユニオンとかまで知ってるの?
どういうルート辿れば知れるんだそれ
もしかしてソフトボールとかどんととかソウルフラワーユニオンとかまで知ってるの?
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:18:15.367ID:4zmdULRy0 ルートなんてないの
ネットはある
ネットはある
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:20:06.319ID:vKFD97u9057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:21:37.434ID:udI7Ndthd58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:22:26.801ID:4zmdULRy0 毎週毎週新しいヒット曲あった時代て楽しかったけどね
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:25:44.553ID:j0A2oluWa60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:25:53.088ID:pEMH8gzk0 あの時はほんと毎週毎週CD屋行くのが楽しくて仕方無かった
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:29:32.616ID:j0A2oluWa >>54
ステイゴールドはウクレレカヴァー女子いたろ
ステイゴールドはウクレレカヴァー女子いたろ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/01(月) 21:38:55.878ID:ihMJUj1F0 普通に現役だろ
2023/05/01(月) 21:40:08.196ID:TmkQuddt0
親が車で聞いてたパターンやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり [お断り★]
- 電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」 [少考さん★]
- ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 [お断り★]
- AMDのCPU、売れに売れてます [香味焙煎★]
- 中居正広氏有料サイト、完全閉鎖“8・18”発表に「中居ヅラ」が号泣…「返金なんかいらないよ。。エンタメに中居くん返してよ。。」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福島/高湯温泉】源泉から有毒ガスか、3人死亡 ホテル支配人ら [蚤の市★]
- 【朗報】iPhone SE4、 499ドル❗❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 退職代行「モームリ」、最も使われた企業トップ40社の業種・回数を公表 [256556981]
- 【速報】中国父さん、冬の富士山を余裕で登頂。ジャップとの格の違いを見せつける [193847579]
- 一番ラブラブえっちしたいホロメンは❓❓❓💑
- 【悲報】トランプ「トヨタなど日本の輸出企業は2兆円も消費税還付されている、もう我慢の限界、相互関税で日本国民を助けるぞ」 [733893279]
- 【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様 [707977383]