X



識者「プログラマーはchatGPTが進歩すればいらない仕事になる」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:29:07.021ID:0wVyVova0
マジ?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:29:55.069ID:kEQax0u20
それの入力をする仕事が待ってるよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:29:58.440ID:0vcnx6jQ0
んなわけねーだろ
0005以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:30:25.942ID:5zYo35WUd
AIが客に要望聞いて全部作ってくれるなら
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:30:45.650ID:y5youN600
chatGPTに指示を出すのもchatGPTがやるの?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:31:13.331ID:dwOuh+zK0
模倣する元が居なくなるのはまずいんじゃないか?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:31:37.086ID:nad77YF9d
SEは残る
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:31:44.686ID:wC+iFsGU0
ノーコードでプログラマは不要になるって聞いたんだけど?アフィ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:32:11.197ID:RInuelCq0
人間「君より頭の良いAIを作ってそのAIにもこれと同じ指示を与えて」

chatGPT「おかのした」
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:32:25.815ID:kVLIA/Kn0
どういう進化したら開発業務任せられるようになるかね
ヒアリング、要件定義、設計、開発、テスト、デプロイ、保守のフロー全部やってくれるわけでしょ?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:32:44.240ID:MZfvD3zj0
設計してもらってコーディングだけするみたいな役割はすでに切られ始めてるよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:32:54.778ID:MzAKUo8CM
一切消えるのはないとしても減りはするだろう
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:33:15.774ID:m9GaUTp40
一回くらいシステム開発すればいいじゃん
誰でも入れる
仕事の半分以上はドキュメントを集める作業
そこから見切り発車で作り始めて正常系のシステムが出来るのが全体の1割くらいの時間で出来る
そこからずっと色んな状況のテストが行われて、それで発生するエラーの処理が殆ど

コーディングしてると体感で正常系システムを作るのが1割くらい
あとの9割はずっとエラー処理
GPTはその1割の助けにはなると思うが、テストしてからの対処みたいなのは昔と変わらんだろうな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:34:00.797ID:sOGrG9kV0
僕「何もしてないのに壊れた!」
chatGPT「…」

ほらね?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:34:05.850ID:cCh/KGkSr
AIストラテジストだとか新しい珍妙な肩書きを名乗って居続けると思う
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:34:37.174ID:8j99uxH2M
>>1
実際問題あと数十年はそう言う時代来ない
スクレイピング系のプログラムとかは手動で修正する必要ある
あとchat gpt はddos系のプログラム書いてくれないからそっちは需要ずっとあると思う

情弱未成年プログラマーの意見だから間違いあったらsry
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:34:39.503ID:8TMl4kVA0
開発は無くならんが保守プログラマーはいらんくなる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:34:40.581ID:yCP+uRaH0
chatgptのapiでアプリ作って遊んでる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:34:51.894ID:UYBt+A160
現状では置き換えなんて絶対に無理だけど「進化すれば」がポイントよね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:34:54.316ID:kEQax0u20
最近スタートレック見返して
声でこういうの作ってってお願いしたらやってくれるってレベルがゴールかな

勝手にやりだしたらイエローカード
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:35:33.697ID:AKkM/Q1hp
通訳はもういけると思ってスラック連携させて海外の人とコミュニケーション取れるように開発してるわ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:35:48.014ID:T2dsouiud
>>18
保守の方が苦手分野だろchatgpt
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:35:49.270ID:sSsYTC3Ya
>>14
もしかしてお前「SDKはサンプル」とか言ってたやつか?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:36:10.084ID:8j99uxH2M
>>17
なお我はもう直ぐ学校に着くからこのスレに次来れるのは4時じゃ

午後登校嬉しい
通信じゃないぞ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:36:23.797ID:NLJGANLZr
>>18
それはない
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:36:37.063ID:sSsYTC3Ya
>>25
くせーよハゲ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:38:39.312ID:m9GaUTp40
>>24
凄く勘違いしてる人が多くて
SDKって名前がついた商品でもあると思ってるのね

そうじゃなくて例えば中国のメーカーとかだと
IDE落としたときに同時にサンプル集を中に入れてるんだよ
ヘルプを見たら、こういう場合のプログラムは、これを使うってドキュメントになってんだよ
それをみなさんが、なんとなくSDKと呼んでるだけなのね
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:40:16.290ID:kEQax0u20
???
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:40:24.456ID:yELem3Fud
まあそう遠くないうちにプログラムを書く人は居なくなり、プログラムのことが分かるコンサルタントみたいな奴が生き残るだろうな
電話交換手がオペレーターに変わったようなもんだ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:40:42.602ID:8EMs/vY/0
マジ、余裕のよっちゃん
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:41:55.115ID:1gVRRJawr
まず自称識者なる奴らが淘汰されるのは確か
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:42:02.073ID:8EMs/vY/0
auto gpt がもう全部やってくれる
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:42:02.474ID:dwOuh+zK0
バージョン管理とか機能制限とかどうするんだろうね
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:42:03.176ID:vM8Ma2mo0
今だにFAX使ってたり古いままサイト使ってたりパスワード使いまわしてたり問い合わせフォームがなくて電話で問い合わせ受け付けてるのを見ればわかる
IT後進国だから奪われない
奪ってくれる方が嬉しいわ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:45:50.132ID:8EMs/vY/0
>>35
バージョン管理︰スクリプトかpower automate 書いてもらえ
機能制限︰ユーザーにはアクセス制限付のスクリプトのショートカット渡せ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/01(月) 12:46:13.702ID:8EMs/vY/0
>>33
増えそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況