X



日本政府は何で観光業に力いれてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 18:46:45.636ID:sCVs0NcTM
>>91
天台宗系列だとあと日蓮宗もあるか。

わたしも宗教を使うばっかで学ぶつもりはないけど、一般の多くの人は宗教を忌避して遠ざけんねん。

それじゃ観光の文化は育たんわ。
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 18:48:33.903ID:sCVs0NcTM
>>92
あなたの考えも極端でしょう。

なぜなら別にお金持ってる人は計画なんか立てなくてもニッセン稼ぐことなんてなんとでもなるし、そもそも時間に追われてないよ。
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 18:49:55.610ID:NaNhYG6a0
日本の観光地ってもう定番化したとこばっかだよな
新たに注目されるとことかあんまない
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 18:52:58.752ID:kTiNl7zO0
>>92
ああ、古来から伝わる移動だらけの日本式パック観光術の話ね
あれ本当に楽しいのかそこからまず考えたほうがいいと思うよ
その場所に行ったという既成事実を獲得するためのトロフィー集めじゃん
老人とかに多いよねスタンプラリーとか御朱印とかコレクション要素を付与しないと観光できないの
あれはむしろそんなものに頼らないと成り立たないっていう観光地の敗北宣言だと思うけど
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 18:53:41.752ID:AyyWFxmZ0
>>94
なんで極論かな
団体 大口顧客を獲得することが重要ってのは極論でもなんでもなく常識
戦略的に報奨金だしてもいいしね
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 18:53:51.605ID:sCVs0NcTM
>>96
そうね。
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 18:54:07.181ID:k2k0Hwnmd
もうこの国にはなんにも無いから
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 18:56:04.553ID:sCVs0NcTM
>>97
そこそこの値段の団体客より少数の金持ち呼んだ方が利益率は高そうだと思ったけど…まあ、そのあたりは価値観の違いだろうね。

でもそういう団体客向けの旅行ってもう時代に合ってないんじゃないかな?知らんけど。少なくともわたしはそんなんつまらんと思うからさ。
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 18:57:05.323ID:qJDEZ7xo0
元から資源は無いしかつてあったとされる技術も無くなりあるのはおおよそ2000年続く皇室と歴史的な文化のみだから観光で人を呼ぶくらいしかできることがないじゃんじゃん?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 18:57:22.748ID:AyyWFxmZ0
>>96
> >>92
> ああ、古来から伝わる移動だらけの日本式パック観光術の話ね

どうしても日本ディスりしたいようだけど中国の観光客なんてほとんどこれだよ
タイの鉄道市場前に10台ぐらいの観光バスが連なってやってきて
パンダの絵の旗もった添乗員に導かれ数百人が異動してく姿は不気味かつ
壮観だったわw

ビジネスなんだから名より実だよね
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 18:59:32.734ID:AyyWFxmZ0
>>100
俺は勤め時代の社内旅行以外でパックツアーなんて経験したことなく
年5-6回はいく海外でも常に個人旅行派だが
自分が観光客で稼ぐ側ならそんな個人客なんて狙わないよ

マーケットは世界なんだからリピーター狙わなくてもターゲットは多い
もちろんリピーターはありがたいが
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:00:01.332ID:kTiNl7zO0
そもそもそのパックルートって上のレスでも言った通りすでに昔から確立されてるものじゃん
別にそれはそれであったらいいよ対立するものじゃない
そういうのが好きな人はそういう風に見て回ればいい
だけどすでにあるものをそのままって話ではなくさらに観光に軸足を踏み込むって話だろ?
その上で日本は粗が見えるのよ
ニーズの多様性から目を逸らせいて今まで通りで大丈夫って否定する意味がよくわからんが
王手のパック旅行以外は観光ではないとして切り捨てるのかな?
いまいちそのメリットがわからんけど
なんか対立していないものを対立させて考えてない?
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:00:30.832ID:sCVs0NcTM
>>101
書かれてるかつてあったとされる技術も戦争で一回焼かれてるんだけどな、
だからそれ考えると荒れ地からいまのような環境に復興できたんやし
今からならもっと強い分野を作ることも出きると思うけどな!
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:01:37.854ID:kTiNl7zO0
>>102
ああ、あなた日本ディスか否かって視点の人か
それは悪かった、悪いがそういう人と建設的な話ができると刃を揉湾から他をあたってくれ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:02:12.272ID:kTiNl7zO0
刃を揉湾→は思わん
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:04:23.965ID:AyyWFxmZ0
>>106
全然 結果的に穴だらけの論理展開してるやつはやっぱり
国にくししかないのがよくわかると指摘してるだけ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:05:04.404ID:sCVs0NcTM
>>103
いやいや、元々狙わないからそこそこの稼ぎしか得られないのだと思うよ。

パレートの法則って知ってるかわからないけど、全体の2割の人が全成果や全富の8割を出してるからね。

これから市場をガバッととってくなら全富の8割り産み出す2割の人を対象にするのが正解だよ。所詮2割の富産み出す8割の人は8割の富を産み出す2割の人に動かされちゃうからねえ。
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:06:28.513ID:kTiNl7zO0
>>108
穴というかそもそも対立してないから
まあ、どうでもいいわ君に理解してもらわんでええ
そうやって愛国反日とかいうくだらない価値観でせいぜい他人の意見潰そうと頑張ってりゃいいよ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:11:52.753ID:BJGfc7gO0
外国人が消費税負担してくれるから
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:12:10.573ID:aiE9DUF60
>>64
アメリカやイギリスフランスドイツに年間何万人の観光客が訪れてるか調べてからもう一回発言してみて
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:14:04.472ID:mtTdyLN20
ICOMOSに働きかけて色々世界遺産にしてもらおうぜwwwww
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:15:47.568ID:sCVs0NcTM
>>111
君、日本で外国人観光客は店や場合によっては免税されることを知らなかったりする?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:17:07.250ID:c1Su96Gqd
何でってww稼げるなら稼いだ方が良いだろ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:18:40.515ID:sCVs0NcTM
>>115
もっとガバッと稼げる方法があるのに?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:18:53.853ID:gFhXo2c30
旅行で色んな国に行ったけど基幹産業や経済がしょぼい国は店もタクシーも観光客からぼったくることしか考えてない
そしてどの国に行っても白人は同じようにバーで酒を飲むから似たようなバーばかり
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:20:50.209ID:sCVs0NcTM
>>117
其は観光以外に他に稼げることがないからだろうね。
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/26(水) 19:24:12.779ID:gFhXo2c30
ウーバーやグラブができたおかげでタクシーは簡単に乗れるようになったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況