X



俺の作るペペロンチーノ毎回味薄いんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/24(月) 23:28:27.194ID:kRsvDS4K0
原因何かな?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:34:09.494ID:uG0KerGI0
だいたいアーリオオーリオだからな
ペペロンチーノをアーリオオーリオって呼んでるとしたらなんか違う
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:35:36.500ID:6LPxHn070
コンソメは入れなくても美味いが どうしても薄いなら入れてみてもいいと思う
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:36:10.858ID:Yi8rV63Y0
アーリオオーリオ・本場・プロ
ここらへんの言葉使ってる奴に任せたら美味いペペロンなんてできねーよ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:37:04.302ID:mKj+jqovp
みんなオリーブオイルはなんかいい奴使ってるの?
俺はボスコのピュアオイルでやってるけど
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:37:07.246ID:/rg2lbekM
>>99
お前の感覚でこの違いは許容範囲とか言うなよ。結局ペペロンチーノも本場と日本風で違うことに変わりはないだろ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:37:24.777ID:VhBOBLyg0
乳化した?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:37:59.403ID:6LPxHn070
最初は火加減が難しくて美味しくなんて作れなかったな
何度も作って作れるようになった
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:38:18.232ID:w5PzskrW0
味が薄いならアンチョビ入れればいいんだよ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:38:52.597ID:6LPxHn070
乳化ってどうなんだろうな したこともあるけどしなくても十分美味いような
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:40:08.629ID:6LPxHn070
>>104
うちもボスコだけど仕上げにかける場合はエクストラバージンとかいいやつを使うと美味いぞ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:40:56.616ID:AUm3GEgIa
>>104
もったいなくてほとんど使ってないけどクソ高いの買ってみたわ
さすがに全然違くてオリーブジュースって感じの味だ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:41:26.184ID:w5PzskrW0
>>109
美味いかどうかは好みの問題だけど全然別物になるよ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:42:50.988ID:VhBOBLyg0
乳化して無かったら乳化を乳化で乳化してからスレ立てて
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:43:36.097ID:V3+253Hi0
パスタの茹で汁の乳化安定剤としての効果とかほぼ無いに等しいからな
混ぜたときは白濁して乳化したように見えてもどんどん分離していって食うときには乳化させてないのと同じになる
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:44:49.941ID:6LPxHn070
強火でフライパンで麺を油と混ぜてゆすって乳化させるんじゃ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:48:44.145ID:6LPxHn070
麺は最初の1分はくっつかないように菜箸で混ぜる 火加減は強すぎると麺の表面のザラザラが飛んでソースと絡まないようになるんで麺が揺蕩うくらいでポコポコいいながら茹でる 表示の1分前に茹でると麺がプリプリになるよ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:49:02.058ID:uG0KerGI0
>>115
へー
食った後の皿で分離してないならセーフ?
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 00:50:49.315ID:BQrMDR3/0
>>113
だからお前の尺度でものを語るなよ。言葉が通じないのか?

カレーとインドカレーも中華麺もとんこつラーメンもアーリオオーリオもペペロンチーノもみんな別の料理だろ?

とりあえずここまで理解できた?無理そ?
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:00:38.902ID:4NlZF7rH0
最終的にレスバ笑になるのもいつものペペロンチーノスレと同じで安心するわ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:01:38.580ID:uG0KerGI0
ペペロンチーノなんて特にジャパナイズされてないから、カレーの例えは変なんじゃね?って話でしょ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:03:28.285ID:BQrMDR3/0
>>120
質問を質問で返すなよ低能
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:03:46.930ID:uQMKiieH0
ペペロンはパスタ茹でるときに塩たっぷり入れろ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:05:18.605ID:6LPxHn070
唐辛子は10秒油に潜らせて取り除くでいいぞ 入れっぱなしは辛い
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:05:35.717ID:VhBOBLyg0
乳化してないから皆んなイライラするんだよ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:06:33.247ID:BQrMDR3/0
>>126
困ったからって逃げんなよ笑
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:07:11.527ID:VhBOBLyg0
>>129
レスバつっよw
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:10:09.735ID:r0VndmUO0
にんにくは弱火でじっくり香りを出す
泡でるくらいになったら火を止めて余熱でやらないとあかん
にんにく色づいたら取り出す

唐辛子はできれば生の青唐辛子
ないなら乾燥唐辛子だけど油に入れ過ぎると苦味がでるからにんにくといっしょにいれたらあかん

パスタは別鍋で茹でてもいいけど半分茹でたらフライパンにうつす
レードル2杯半くらいをフライパンにうつしてフライパンでゆでる
この場合茹で汁にいれる塩の量は海水より気持ちうすいくらい

最初からフライパンでゆでるのもありだけど初心者は茹で汁の量がわかんないかも
慣れが必要
塩の量は海水よりうすくしないとだめ
フライパンの大きさにもよる

塩は最初薄めで作るといい
味が薄かったら最後塩ふって調整すればいい

ぶっちゃけペペロンチーノって、にんにくの揚げ方と塩の量
これだけしっかりすればちゃんとおいしい
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:16:17.173ID:w5PzskrW0
お前らまだ口喧嘩してるのか
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:16:50.146ID:o8nBMAqfr
まあ正直>>119でアーリオオーリオとペペロンチーノって単語が別れてるのはもやる
まだ本場ペペロンチーノと日本風ペペロンチーノは違うだろって言われた方が納得はできる
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:16:54.776ID:BQrMDR3/0
>>132
ちゃんと帰ってきてて草
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:18:41.518ID:BQrMDR3/0
>>134
そこはニュアンスで理解してくれ。詳しく言うとそれだ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:19:03.121ID:9IJxxheD0
ブロッコリーとベーコンのペペロンチーノうめえ
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:19:11.538ID:6LPxHn070
にんにくは海外産でも割と美味しい
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:19:29.796ID:r0VndmUO0
春はしらすと菜の花で
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:21:52.283ID:BQrMDR3/0
>>140
違うぞ

帰ってきたと思ったらなんかパワーアップしてるやん、ウルトラマンかよ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:22:56.257ID:6LPxHn070
確か唐辛子が入ってるのがアーリオオーリオペペロンチーノでニンニクのみがアーリオオーリオだったっけ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:27:50.534ID:GhnR1tfv0
茹でる時に塩入れて沸騰してから塩加減を味見してみ?
スープくらいの塩加減ならOK
あと安いニンニクは香りも味もあんまり出ない
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:28:01.581ID:BQrMDR3/0
>>143
ズレてんのは俺もだけどお前もだよ。人様のスレで散々言い争っといて、いまさら常識人ヅラするなよ。

自覚のない>>143が一番やべーよ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:30:28.542ID:uG0KerGI0
>>131
だいぶ趣味がちがうなあ

パスタはテフロンダイス1.4ミリほっそいやつ
ニンニクはスライスで中火
泡が出てきたら乾燥唐辛子を砕いて種まで投入
寂しいのでアンチョビも投入
追加で具を入れるなら中火のまま、入れないなら弱火に

パスタが茹であがったらフライパンに投入して強めの中火
ソースの具合見て適当に茹で汁と追加オイル入れてガシガシ混ぜて乳化させるけど深追いはしない

最後に乾燥パセリ大量投入して混ぜたら完成
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:33:39.475ID:BQrMDR3/0
>>148
俺らはズレてる、まずそれを認識しようや

弱気になることと事実を受け入れるのはまた別だろ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:35:34.970ID:r0VndmUO0
>>147
おいしければなんでもおっけー
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:36:52.358ID:BQrMDR3/0
>>150
👌
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 01:39:32.635ID:6++YllO9d
ワロタ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 02:08:46.129ID:gjZBHhxmd
お前ら本っ当にペペチ好きな
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 02:40:18.758ID:/5IGMwLZd
ペペロンチーノスレ毎回伸びるけど誰も画像貼らないよね…w
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 02:59:52.512ID:VhBOBLyg0
>>152
余裕ありすぎwレスバッッッッッッッッよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 03:09:57.546ID:kzfyYRRL0
そんなに自信あんなら店でも出してろよww
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 03:32:03.084ID:Wxlzn4S70
塩これでもかってぐらい入れる
ほんとこれでもかってぐらい
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 03:42:12.066ID:TAYX3zVv0
ペペロンチーノとチャーハンって
普段料理しない男が
何故かハマる&それしかできない料理の2強だよな何故か
そして漏れ無くクソうざい
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 03:53:47.997ID:7RFkRJIl0
ペペロンチーノは塩ではなくウェイバーとか正味シャンタンスープで作ってみろ
全然違うから
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 03:56:45.955ID:X1L+zC990
ペペロンチーノ液みたいの使ってるわ
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 04:06:34.737ID:0oNnDa2R0
ペペロンチーノ食いたくなった
作るか
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 04:42:08.309ID:9KZd/EAfp
フライパンに入れる前に茹で上げてそのまま食べるっていうのやってみた方がいいよ、そこで美味しいなら大丈夫
塩ご飯にごま油かけるのと同じで根本は塩+糖に香り+油だからベースが決まらないと毎回ブレる
茹で汁で調整みたいなことは自分の中でとりあえずのゴールが決まった後に練習すればいい
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 04:58:06.169ID:gjZBHhxmd
お前ら…まだ言ってたのか
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 05:53:44.723ID:0oNnDa2R0
味の素入れないやつはなにやらせてもダメ
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 06:06:23.794ID:gjZBHhxmd
片手一杯の塩で茹でて、麺といっしょにその塩水ちょっとずつフライパンに入れながらかき混ぜながらテキトーに胡椒入れれば馬鹿でもペペチ出来るだろ…
いつまで男でも簡単に作れる飯の話してんだ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 06:36:57.173ID:6mp45LOKd
ゆで汁は海水レベルだよ
絡めながら蒸発させるんだよ
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/25(火) 06:37:13.592ID:6mp45LOKd
でもコンソメとか使った方がおいしくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況