「給料が安すぎる!」「この仕事は割に合わない」みたいな言葉にすごい違和感がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:28:05.188ID:duOZUkGWd
「労働には適切な対価が払われるべき」という前提で
じゃあ適切かどうかってお前らどうやって判断すんの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:28:56.090ID:s9fJ/u010
同業種とくらべて
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:29:32.360ID:duOZUkGWd
>>2
その同業他社にお前が入社できる能力があんの?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:31:22.735ID:ivEH6nI/0
労働してるかどうかだろ
岸田親子なんて毎日満面の笑みで豪遊しながら自分にしかできない辛い仕事してます!って言ってるしな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:32:40.468ID:duOZUkGWd
>>4
???
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:32:56.568ID:2t3ivxlN0
高給の仕事はそれだけ大変なんだろう
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:34:10.062ID:duOZUkGWd
>>6
どうなんかね…
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:37:10.404ID:SSP5ztol0
岸田の息子なんかカバン持ってるだけで年収1000万って聞いたぞ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:39:03.808ID:s9fJ/u010
俺は今の環境に満足してるから転職しないが
お前がどう判断するの?っていうから教えてあげただけなのに噛みつきすぎだろ
お前はどんだけ悪辣な環境にいるんだ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:39:17.150ID:duOZUkGWd
>>8
なるほど
それを例にすると
岸田の息子の給料が高すぎるかどうかって何を基準に判断してるの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:39:47.789ID:duOZUkGWd
>>9
すまん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:39:50.970ID:BgEZcZBt0
ただ屁理屈言いたいだけのクソスレ
以下寿司スレ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:39:51.699ID:s/kjiPfB0
申し訳ないんだが ワイ 人生最後に懺悔スレあげたいんだが どなたか協力してくれないか? 自分で上げれないんだ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:40:22.625ID:3dnuXDx10
労働と対価が釣り合う訳ないじゃんww
同じような仕事でも売り上げとか会社に入ってくる金で給料は変わるよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:41:08.890ID:duOZUkGWd
>>14
あ、じゃあ自分の給与をジャッジしないんか君は
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:41:10.573ID:3dnuXDx10
業務内容も疲れ具合も拘束内容も同じでも
売り上げで差が出る
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:41:25.636ID:0++PzA/T0
>>6
本当の意味で公平っていうことなら、全ての業種で現場の人間が客によって値段を自由に設定できるべきと思う
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:42:14.331ID:3dnuXDx10
>>15
同じ仕事でも会社がデカくて店舗数とか多けりゃ売り上げもデカいから給料もいい
同じ仕事で給料上げたけりゃそういうとこに転職すりゃいい
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:43:23.482ID:F9Y9x8Ef0
コンビニFCの加盟店オーナーは正に割に合わん仕事押し付けられてるよな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:44:02.017ID:IJfCzXsC0
割に合わない仕事なぁ

「報酬出せませんが、販促作ってください」はモヤモヤしたわ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:44:10.331ID:3dnuXDx10
>>19
自分がトップなのに押し付けられるとか無いから
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:44:31.258ID:tAFyVFPR0
労働条件に納得いってないのに就労してる時点で本人の責任なんだよね
まあそういう正論から目を逸らしてるからネットで愚痴ってんだろうけど
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:44:43.475ID:duOZUkGWd
>>19
その割に合わなさっ何を基準に判断してんの?
逆にコンビニのオーナーはいくらなら妥当なの?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:45:23.877ID:3dnuXDx10
最低賃金は決まってる
それ以下になってたら商売として成り立ってないから身を引くべきってだけよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:45:35.781ID:AaMwXE4O0
給料は多ければ多いほどよい
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:45:51.672ID:F9Y9x8Ef0
>>21何言ってんだコイツ
コンビニFCなんて詐術用いて契約で縛り付けとるがな
加盟店オーナーが個人事業主としての裁量を契約で根こそぎ奪われてんの知らんのかよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:47:51.778ID:3dnuXDx10
>>26
なに言ってんだ?契約内容は最初から知らされてるからバカじゃ無けりゃ自分には無理だってわかるよ
一店舗じゃ儲からないってみんな分かってる、だから複数店舗経営目指して頑張るけど
能力がないとそう上手くは行かない
やり手なら4店舗とか家族にもオーナーやらせて更に上限越えて店舗持ってるオーナーで儲けてる人もいるよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:50:46.298ID:F9Y9x8Ef0
>>23
自分の代わりにバイト入れるだけでかなり利益損ねる事になるから仕方なしオーナーが寝ないで店番しなきゃいけない状況に陥る利益率でやらされてる時点で普通に割り合わんやろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:51:58.924ID:IJfCzXsC0
>>1
凄く単純な話、需要と供給のバランスが取れる場所が適切

だから、替えが利いたり需要が低いやつは給与が低く、替えが利かなかったり供給が少ないやつは給与が高くなる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:53:38.737ID:duOZUkGWd
>>28
じゃあいくらなら妥当なの?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:53:49.773ID:0++PzA/T0
>>22みたいに考える奴はお前は気に入らないからうちの店くんなとか、お前の出すゴミは収集してやらないからとか言われたらギャーギャー怒るんだと思う
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:55:25.193ID:IJfCzXsC0
んで、>>29の続きとして

需要や供給を偽ったり、想定にない仕事になると「割に合わない」が出てくる

「募集になかった仕事をさせられる」
「予想よりも仕事がきつかった」

この辺が「割に合わない」が出てくる条件だな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:55:32.999ID:F9Y9x8Ef0
>27
つうかそもそもコンビニFCの加盟店オーナーみたいなもんは複数店舗持たなきゃ利益上がらん形やし
それに本部はドミナント出店したらいつでも加盟店オーナーを潰せるって時点でビジネスパートナーとしての括りが破断してんだよ

それと契約内容を最初にしっかり知らせてたら誰もコンビニFC加盟店みたいな奴隷ビジネスやらんやろw
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:57:43.484ID:tAFyVFPR0
>>31
その辺の店にふらっと入る感覚で職場決めてるからうまくいかないんじゃないかな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:57:55.142ID:s/kjiPfB0
ようするに薄利多売の 多売を以下に効率よく増やすかだろ? 結論言うと無理なんや ネット販売で限界来てるから もう残るは営業マンの人間関係が太いパイプか
運がいいかしかない時代に突入してるから、勉強して良い大学でようが何しようが、会社に努めた時点で どの業界も 大差ない悩みが発生する
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 20:59:21.568ID:F9Y9x8Ef0
>>30いくらか妥当て
それは店舗の売上によるわな
要は本部が加盟店から毎月取ってるロイヤリティの額が大き過ぎて本部と加盟店オーナーの利益率が違い過ぎてんだよ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:01:16.666ID:0++PzA/T0
>>34
?話通じてない?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:02:35.598ID:+ZVQlsHe0
日本人は基本的に奴隷根性があるから交渉という概念がないんだろうな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:04:07.064ID:s/kjiPfB0
>>36
そうなるわな 結論 企業した金持ちがいかに生活レベルを下げないか競争してんだから そりゃ、社員の収入増やすわけ無いわ(`ДT)
こうやって社員が四苦八苦と議論してるのを かやの外で見れる訳よ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:04:37.944ID:tAFyVFPR0
>>37
お前がね
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:07:49.591ID:s/kjiPfB0
わかるで! もし自分で自営発起する元気あるなら、
これかなってのアドバイスはするぞ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:08:18.051ID:0++PzA/T0
>>40
なんで?
就労条件と同じで契約は双方の合意で成り立つんだから、店側が納得しないで合意しないことだって問題ないはずでしょ?
何故か金さえ持ってりゃお客様になれると思ってる奴多すぎない?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:09:38.901ID:GN5WLHSY0
こういう何言っても納得したくない人いるよね
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:10:49.415ID:F9Y9x8Ef0
>>39
つうか加盟店オーナーは個人事業主だから社員ではないんだがな
言うならば契約で個人事業主のマイナス面だけ押し付けられた誰より悲惨な立場に置かれてる存在だな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:11:49.330ID:tfH2LeaK0
給料を払えない業態の会社はもう畳んでいいと思うんだ

その結果が、都心のサラリーマンが外食を食えずにコンビニ飯、
宅配便が思った日時に届かないだとしても甘んじて俺は受け入れるよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:18:00.608ID:s/kjiPfB0
>>44
冷静になってみ 加盟店オーナーこそ 養分だろ?
商売の一番面倒くさい嫌な部分を他人にやってもらうにはオーナーって良い響きだよ

自営業ってのは自分のやりたい事トップで好きなようにやり切って死ぬが人生本望なんだぜ 
が一番 
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:24:46.280ID:s/kjiPfB0
>>47
わかるで ワイの店の店長も良い大学でて 家族で
お若いのに夫婦経営してたわ 例の○ミリーマートな
でも
結局、離婚したみたいやわ そりゃそうなるわな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:24:48.689ID:s/kjiPfB0
>>47
わかるで ワイの店の店長も良い大学でて 家族で
お若いのに夫婦経営してたわ 例の○ミリーマートな
でも
結局、離婚したみたいやわ そりゃそうなるわな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:26:43.638ID:ZQXKoBcS0
極論そいつが馬鹿だから契約書にサインしただけで、
本人が合意してるからってその仕事の対価が割に合うようになるわけでは別にないと思う
客観的に見て割に合わないもん
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:29:54.700ID:3dnuXDx10
そう、才能ないとできないのに出来ると過信したのが悪いってだけ
まぁそこを過信させるのが本部社員の仕事なんだがwwwww
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:35:05.934ID:F9Y9x8Ef0
>>46
つうか本部にとっては加盟店オーナーが客=養分だろな
ただコンビニ本部特にセブン本部のやり方は外道極まりなくてエグ過ぎて本当看過できんからな

まぁそれなのにコンビニFC法の制定に一切踏み切ろうとしない政権与党がとことん根腐ってるのが何よりの根源なんだがな

>>47
お前内情何一つ解ってないんだな
コンビニ本部は最初からビジネスについて全く理解できてないリーマン上がりの奴とかそう言った無知な奴を好き好んでオーナーに貶めてんだぞ

そう言う奴は本部に絶対の信頼おいてるからこそ加盟店オーナー募集に釣られてくるんだから
本部からしたら詐術用いて幾らでも奴隷に貶められるわな
殺生なもんやでほんま
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:35:13.012ID:s/kjiPfB0
そうなってしまう他、を選択出来ないのが
社会人だからしゃあないで 落とし所やろ
井の中の蛙で競い合ってもしかたないで
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:37:01.376ID:3dnuXDx10
>>54
あっ別にセブンが極道とかに同意した訳じゃないから^^;

訴えないでね
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 21:38:24.288ID:3dnuXDx10
出来ないのにトップになんかなるからダメなんよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況