X

【悲報】ワイ、積立NISA知る前にゴミみたいな投資系保険をやってしまうwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:20:25.930ID:oFaFiqGh0
月1万払ってヘボみたいな生命保険がつく
保険料があるので積みニーより利回りは悪い
15年未満で解約すると元本割れ

ガチでやらかした
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:21:21.546ID:RoMuQLCl0
銀行員に買わされた?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:21:50.929ID:rMltSDOKp
早く解約しろよゴミ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:21:51.560ID:iSa0kj1S0
積立投資がリスク低いと思い込んでる時点で何も考えなくていいよ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:21:53.093ID:oFaFiqGh0
>>2
いや代理店の人間
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:22:21.422ID:oFaFiqGh0
>>3
もう1年経ってるから解約しても大損こくだけ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:22:34.580ID:1SmTfWLs0
おっぱいに釣られてんじゃねぇよ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:22:59.971ID:oFaFiqGh0
今は積みニー満額やってるからいいんだけど、来年から枠増えるからこのゴミが邪魔や
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:23:13.030ID:oFaFiqGh0
>>7
おっさんなんだよなあ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:23:48.048ID:sw2CFQcOd
積立を利回りで考えてる奴は失敗するわ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:23:59.799ID:mDrKgE370
なんだよホモスレかよ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:24:32.569ID:NeprkTF/0
まぁ本当か嘘か知らんけど、どうしても必要な保険以外入るべきじゃないっていう教訓になって良い
終身保険ってのも良くない
保険料控除には役立つけども
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:25:48.523ID:oFaFiqGh0
>>12
生命保険は俺が小さい時に親が契約した満期でいっぱい帰ってくる保険あるからそれだけでよかったわマジで
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:28:34.730ID:NeprkTF/0
お宝保険は続ければ良いけど、それ親が払い続けてるだけちゃうの
2023/04/22(土) 23:30:05.725ID:yJ3lWYv90
元本割れに囚われてさっさと損切りしてその掛け金の予算を投資に回した方がいいんじゃないか?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:30:41.478ID:oFaFiqGh0
>>14
今はワイが払ってる
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:31:17.644ID:aewNNlB50
損切りは出来るだけ早くするものだぞ!
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:31:41.953ID:oFaFiqGh0
>>15
損切りなんてレベルやないんやが
今更投資利回りで回収するのは無理
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:31:47.520ID:a7PMO1sE0
一年なら解約しろよハゲ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:31:58.410ID:H0f8YJrC
俺も組み合わせのやつ最近契約したんだがダメだと聞いてもどうすればいいか考えるの面倒で放置したままだわ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:35:51.637ID:/U47JKU80
学資保険か?
年末調整で生命保険控除できるならいいんじゃね
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:36:32.339ID:zxQVCG5Vd
>>21
いや控除とかどうでもいいんだが
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:37:44.885ID:DyrArB610
巣で死ね
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:37:51.504ID:mDrKgE370
生命保険の控除なんてクソみたいな額だぞ
とっとと損ぎるのが一番正しいけど感覚的にできない罠
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:42:15.816ID:rbRrwMi60
NISAもゴミだし
ゴミ見つける才能あるよおまえ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:44:10.634ID:omGLgG6Ia
所詮運ゲーだからなんでもいいよ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/22(土) 23:45:38.635ID:3sXky3Th0
明治安田のじぶんの積立一択だろ
2023/04/22(土) 23:52:01.993ID:8q8SLbNR0
生命保険って死んだときの保険だろ?
どうしても必要じゃないなら損切りした方がいい
2023/04/22(土) 23:57:01.842ID:qMWiZjyRM
生命保険www
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 00:06:17.927ID:vGzK0VTy0
SP500は今+7%でいけてるけど保険のこれも同じように言ってくれればええけどな
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/23(日) 00:17:21.902ID:3KOhubCI0
ideco→NISA→ふるさと納税→生保控除の順にやれ
2023/04/23(日) 00:26:55.312ID:lH5O7eKE0
イデコ税額控除がお得なのはわかるがいりいろ制限やら手続き多くて面倒なんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況