正直、麻雀の技術って将棋に比べたら「浅い」よなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:10:44.941ID:ym22jqsW0 1000局打って実力とか面倒臭いことせずに1局で格付けできる将棋やれよ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:11:04.235ID:ym22jqsW0 実力ゲーで勝てないから実力なくても、あるように見える麻雀に流れるのではないか
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:12:15.517ID:oz+Sq2Fwd AIに終わらされたボードゲームが何言ってんの?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:12:17.045ID:I6DTSY46d まあ遊戯的な側面のほうが強いしみんなそういう認識だろ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:12:38.709ID:ym22jqsW0 >>3
終わってないんだなこれが
終わってないんだなこれが
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:13:02.011ID:ym22jqsW0 >>4
まあ、「遊び」だよな
まあ、「遊び」だよな
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:13:25.886ID:iygc7XKXM 麻雀は配牌弱けりゃどうしようもないからな
2023/04/21(金) 18:14:29.374ID:1U3HtTEi0
将棋も四人打ちしたら面白いんじゃね
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:15:31.037ID:ym22jqsW0 >>8
なんかあったなそんなの
なんかあったなそんなの
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:15:50.466ID:Rv7++AZl0 小学生が麻雀始めたその日にプロに勝ってしまう可能性がある競技
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:15:52.751ID:G/JUV3+Z0 麻雀は遊びやギャンブルだな
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:16:29.035ID:ym22jqsW013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:17:18.648ID:ym22jqsW014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:22:19.620ID:m8O9uEarp 4人対戦だから鴨がいると無理なんだわ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:28:34.337ID:dNgduhHL0 麻雀ってめんどくさそう
運とブラフを楽しみたいならポーカーの方が楽
運とブラフを楽しみたいならポーカーの方が楽
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/21(金) 18:30:26.231ID:c5dgtDTq0 >>12
手番ミスや2歩等の反則手の可能性は?
手番ミスや2歩等の反則手の可能性は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています