X



同棲する際に気を付けた方がいい事あるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 10:31:19.572ID:dLZJvHUj0
>>30
行く行くは結婚してもいいけど、まだ正直分からんな
家具とかどうしていいかわからん
同棲するなら家具一式買い直さないといけないよな?
家具買い直してすぐ別れるのが一番悲惨だもんな...正直そうなる可能性考えたら怖いわ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 10:33:07.642ID:SGIKf91K0
普通は結婚時に新しく家具とか家電とか揃えるから
それまで使ってたのは捨てることになるし
一人暮らしや同棲段階なら余計なことにお金かけないで貯めてる方がいいと思う
買うにしても安いのを最低限でいいと思う
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 10:34:25.089ID:SGIKf91K0
家具にしろ家電にしろ
賃貸の段階であれこれいいの買う必要ないと思う
分譲とか戸建てとか持ち家になった時にちゃんと揃えたらいいから
それまではゼニ持ってるのが勝ち
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 10:35:45.154ID:pIrAkmqz0
住む前にルール決める
プライベート空間の確保
嫌いなものの確認
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 10:38:59.873ID:IuMJ1K2c0
金は1円単位でそれぞれ分けて管理する
家事の役割分担もしっかりと決める

同棲開始から半年間ぐらいは生活習慣の不一致による仲違いが高確率で発生するから十分な時間をかけて落としどころを見つける
半年過ぎたあたりからお互いの妥協点が見えてきて仲直りし始める
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 10:41:28.542ID:zG5Wcqd90
無理だと思ったらすぐに別れろ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 10:55:23.261ID:n4cVrQ4o0
(´・ω・`)問題はどこでav見るかだからね
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 10:56:19.000ID:dLZJvHUj0
>>45
通帳、口座は別にするって意味だよな?
もちろんそれは別にしたい
家事役割は事前に決めとくわ
仕事上お互いシフト制だから生活習慣の不一致はかなり多いと思うわ
その落としどころってどうやって見つけるんだ?自然とわかる感じか?
>>46
同棲始めたらすぐには別れられないだろ
何言ってんだ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 11:04:02.982ID:IuMJ1K2c0
>>49
生活習慣の不一致は事前に分かるもんじゃないから同棲してから自然に分かっていくしかない

扉を閉める音がちょっと大きいとか
あらゆる扉を絶対に閉めないと気が済まないとか
物の収納の仕方が気に入らないとか
足音がちょっと大きいとか
洗面所や風呂場周辺に水がちょっと飛び散ってるとか
トイレの蓋を閉めていないとか

糞どうでも良いことの積み重ねで仲違いに発展する
お互いが歩み寄ったり慣れたりするしか解決策はない
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 11:10:12.512ID:pIrAkmqz0
>>47
出来るだけ多くだな
知ってると気持ちの持ちようが変わる
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 11:16:07.518ID:t2pXd8LQd
経済的な話しはしたのか?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 12:01:59.400ID:3ePUiw8zd
>>53
ウマが合う合わないで
ストレスは変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています