X



5年ぶりに働こうか悩んでるんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 03:24:08.276ID:jQXPVl0H0
空白期間について何で答えればごまかせる?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 03:49:34.957ID:jQXPVl0H0
>>32
だからどういう理由を話そうかって考えてるんだろ
スレの趣旨いま理解したのか?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 03:49:53.344ID:jQXPVl0H0
>>33
とりあえず学校いこう
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 03:51:35.459ID:1Gz75lTb0
>>35
学費貯めてる
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 03:56:54.785ID:jQXPVl0H0
>>36
中卒から3年の空白を経ていまは学費のためにバイトかなんかしてるってことか?
高卒認定は取ったのか?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 04:02:23.702ID:jQXPVl0H0
>>38
それを完全無償で5年もやってるとなるとさすがにおかしくない?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 04:05:21.796ID:1Gz75lTb0
>>37
全くその通りだね

高認はとってるよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 04:05:45.720ID:+mCNBRQo0
>>39
ギリギリ生活出来るくらいの金はもらってたって言えばいいんじゃないの?
「去年はさすがに仕事なくて実家に戻ってました」っていえば源泉徴収がないことも不審がられない
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 04:07:12.697ID:jQXPVl0H0
>>40
そうか。頑張って
ちょっと事情は違うけど、俺も大学の学費は自分で貯めた
応援するよ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 04:08:31.920ID:1Gz75lTb0
>>42
学費自分で貯めるのすげぇな

ありがとう
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 04:09:11.026ID:jQXPVl0H0
>>41
最初の4年は仕事もしてた
去年1年はたまたま何もしてなかった
これでいくってことか…納得してもらえるかなぁ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 04:10:28.130ID:+mCNBRQo0
「貯金五千万あったんで実家に戻って家賃浮かしつつ、でも生活費は家に納めてた」って言えば、逆にコロナ禍なのによく生き延びたなって褒められるよ
貯金しっかりしてたんだなぁって
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 04:14:44.774ID:jQXPVl0H0
>>43
私大に行きたかったんだけど高3になって急に親が国立大じゃないと金出さないっていいだしたからとりあえず国立入ってバイトして金貯めて私大に転入した
大学卒業まで勉強とバイトだけの生活だったけどなんとかなった
やりたいこと諦めるとあとで後悔するから大変でも頑張ってほしい
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/19(水) 04:15:50.904ID:jQXPVl0H0
>>45
なるほど
そういうアプローチもありなのかもしれないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況