X



新卒1ヶ月で転職活動始めようと思うんだけどどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:37:03.023ID:I8azcL0l0
ちなみに高卒
理由は、職場の年齢層が高くて人間関係がうまくいかない。
仕事量が単純に多すぎて今は定時で帰れるけどこれから先毎日残業なのが目に見えてる。
週休2日と書いてあったのに違った。
年間休日が100日しかない。
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:37:23.694ID:tVzxvUNI0
ヘタレだと思う
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:37:27.755ID:I8azcL0l0
もっとちゃんと調べておくべきだったと後悔してる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:37:33.791ID:byiT/38Ld
そしてどんどん落ちていく
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:37:33.911ID:+R2jUfml0
高卒に新卒もクソもねぇから大丈夫
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:37:50.003ID:fXr04/rDa
可哀想だなって思う
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:38:06.999ID:I8azcL0l0
>>2
それは知ってるで
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:38:15.952ID:mwzf08Rw0
年間100日なら週休2日あるで
完全週休2日じゃないだけで
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:38:28.187ID:Xswt0A+C0
俺も最初そうだったわ
転職先も確定しそうだったけどそっちも黒だったからやめた
でも月の残業100くらいが続きすぎて結局辞めちゃった
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:38:34.861ID:I8azcL0l0
>>4
そうなるのかもなあ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:39:19.310ID:I8azcL0l0
>>8
完全てところを見てなかったのか
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:39:38.040ID:I8azcL0l0
>>9
今は何してんの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:39:51.680ID:BJB/08Zkd
そういう不満ですぐ転職する奴は転職しても上手くいかないし転職自体も上手くいかないぞ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:39:55.076ID:I8azcL0l0
>>11
ごめん文章力ないんだ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:40:20.528ID:I8azcL0l0
>>14
やっぱそうなのかなヘタレなのか
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:40:45.312ID:/0+WRKs10
週休二日制の意味調べてこい世間知らずのクソガキ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:40:56.890ID:Xswt0A+C0
>>13
地元ではかなり大手の会社に転職したよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:41:31.020ID:cnbz0Yb/a
楽して稼ぎたいなら大学行けよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:41:45.620ID:hqCB7yMbd
職種は?
手に職つくならもう少し頑張れや
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:42:09.558ID:+cS2GoVI0
週休2日と完全週休2日は別物だよ
「完全週休2日(土日)」と「完全週休2日(土日)、祝」も別物だから求人の見方とか注意点とか調べたほうがいい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:42:53.785ID:B/QFuYIqM
厳しいこと言うようだが高卒ならきつくても3年5年は頑張った方がいい

学歴はないが仕事はよく頑張る人、まだなれるが、最初に入った会社を3ヶ月でやめたら「学歴もなく仕事も長続きしない人」をこの先ずっと背負う事になるぞ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:42:58.954ID:I8azcL0l0
>>17
高校生の時の自分はそれを理解してなかったんだ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:43:18.133ID:8d7liYbE0
高卒で楽して稼げる職なんてないだろ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:43:19.478ID:I8azcL0l0
>>18すごいな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:43:33.460ID:eWAaYL0h0
週休2日ってのは週に2日休みが月に一回あれば週休2日なんだぞ
完全週休2日がお前の求めてるものだ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:43:44.003ID:I8azcL0l0
>>20
建設関係だな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:44:33.974ID:I8azcL0l0
>>22
そうなんだよな、それはわかってるんだけど続けられる気がしないんだな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:45:18.650ID:BJB/08Zkd
>>16
俺の周りの話で悪いけど
新卒ですぐに転職する奴は抱えてる悩みが転職したら変わると思ってるのがそもそも間違いなパターンが多いように思う
例えば>>1に職場の年齢層が高くて人間関係が上手くいかないって書いてるけど、同じ年齢層が多い職場に行っても別に上手くいくことはありませんでしたって結果になる可能性がある
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:45:25.309ID:I8azcL0l0
>>24
楽しようとなんて思ってないよ体動かすのは嫌じゃないから
なんなら動いてたほうが楽なくらい頭使えない。
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 23:45:46.015ID:I8azcL0l0
>>26
そういうことだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況