X



今までFF7否定し続けてきたけど、突然神ゲーだとわかったぞ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 13:10:54.448ID:JjVcosEA0
胸がドキドキした
FF7はおもしろい!
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:26:37.522ID:JjVcosEA0
>>67
そのほうがたのしめそう
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:29:17.305ID:sH0klJtW0
>>66
FF11をやって無かったのはほんと勿体ないな・・・
あれは完璧のゲームだった
ダークソウル1はやった方がいいぞあれも神ゲーだ
バイオシリーズみたいに周回するゲームだけど8周目までボスや敵が強くなっていく
確か8周目でカンストするけど是非そこまでやるべきというか
フロムゲーだからシナリオが壊れてるけど、色々と回収できるから全部回収まで5周くらいかかって面白い
今の感じだとダークソウル1と、FF12の武器集めは全力で推すわ
ほんとに面白い
もっと他にも面白いゲームは色々あるけどまずはそこからだな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:32:36.038ID:sH0klJtW0
>>68
ファイアーエムブレムシリーズもクソ面白いんだけど
生みの親が加賀昭三って人で、トラキアで退社してて
それ以降は別の人が作ってるんだけど
吉田はそんなかんじだ
スクウェアの方針も完全に崩壊してるしもはや別ゲーと言える
あんなどや顔して話してるがFF14の新生はFF11を超えていない
期待している古参なんてゼロな気がするけど・・・
0072宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA
垢版 |
2023/04/16(日) 14:34:29.276ID:a0+KlAhYp
11おじさんが嫌われる所以
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:37:42.972ID:sH0klJtW0
>>69
人物は調べた方がいいぞ
ドラクエシリーズは堀井雄二と音楽すぎやまこういちがずっとかかわってるぞ
ドラクエとエフエフという2大JRPGが1980年代に生まれて
ドラクエがエニックスって会社の堀井雄二
エフエフがスクウェアの方で坂口博信が作った
のちにこの二つの会社が合体してスクエニが生まれるわけだけど
スクウェアのメインプログラマーはナージャジベリっていう外人だったんだが
ドラクエは中村光一という日本人なんだ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:41:40.247ID:JjVcosEA0
>>70
零式もそんな感じだったな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:42:15.060ID:JjVcosEA0
>>73
ナージャジベリって、FF3のバグを仕様にした人か?
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:43:36.738ID:sH0klJtW0
まあ話を戻せばFF7は面白いと思うぞ
システム、ミニゲーム、雰囲気、音楽とストーリーを除けば最高峰
まあストーリーはほんとに嫌いだけど
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:46:03.992ID:JjVcosEA0
エレクトーンの更に戦う者たち
最高にかっこいいよな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:46:54.393ID:sH0klJtW0
>>76
うん
確かFF3まで関わってた
1,2,3とやったんだっけ?やった方がいい
坂口博信がどういう事をやろうとしていてエフエフシリーズがどういう物なのかがわかる
そこからFF4になってんだけど、ATBというシステムが入ってまた変わってる
一つの転換点
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:48:32.614ID:JjVcosEA0
>>78
2.3はやった
1はやってないなぁ
FF4には感動したぞ!特にパラディンになるイベント
グラフィックも綺麗だったし、見た目が良かった
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:48:51.146ID:sH0klJtW0
更に戦う者たち好き
植松伸夫はほんと凄い神
この音楽からのボス戦の雰囲気も最高
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:49:30.148ID:XjE2Oi8q0
4で死んだのはテラだけでポロムパロムヤンなどは「実は生きてました」って感じで復活はしてないぞ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:51:07.360ID:JjVcosEA0
>>81
そうだった!テラ、メテオだかなんかで死んでたな?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 14:52:48.053ID:sH0klJtW0
>>79
それなら1もやった方がいい
原点だ
橋でオープニング・テーマ聞いたら
「おー・・・ここから坂口博信のエフエフが始まったのか」って間違いなくなる
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 15:02:11.872ID:XjE2Oi8q0
セシルとローザがカインの前でイチャイチャしたのが許せないって声が割とあるけど

・ファブール城で久しぶりに再会したカインはセシルたちを裏切ってゴルベーザの配下になってしまった
 ゴルベーザがローザを誘拐していったがカインは監禁されてるローザを助けようとはしていなかった
 洗脳ってことで許されたがローザの中では「私達を裏切った上に私が誘拐されたのを妨害しなかったクソヤロー」と評価が下がってもおかしくはなかった

・ゾットの塔にて縛られていたローザがギロチンで首をはねられる寸前のところをセシルが救出して助かり無事と再会の念を込めて抱きあった
 実写のドラマや映画でも危機から脱した恋人や親子など親密な関係の二人が抱き合う展開があるし
 「平和な公園や施設などで人前でいちゃつくバカップル」な状況ではない
 実写とは違いFF4はドット絵でイベントを展開してる形なので緊迫感が伝わらなかったのかもしれない
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 15:04:58.353ID:sH0klJtW0
今ならローザのNTRの同人誌とか読みたいな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況