X



ネットで「伏線回収」ってよく言われてるけど専門的には間違った用法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 20:48:41.169ID:gQ22RjI30
>>40
あーね理解ったわ
もしよかったらダースベイダー→アナキン以外の誤認伏線回収の例あったりする?
それで完全にお前と通じ会える気がする
>>35みたいな認識も合ってる?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 20:50:36.200ID:pv8EoxoH0
>>32
これが正しい用法なんだけど
ネットじゃ「ついにワンピースの正体がわかる伏線回収!」みたいに間違って使われる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 20:50:56.486ID:Pvt01R/g0
>>41
どっちの意味で使っても差し支えないと思うけどなぁ
まぁ安易に伏線回収だのなんだの言ってくるワンピ信者のイメージがあるが
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 20:52:09.761ID:pv8EoxoH0
>>35
伏線はヒントであって何気ない言動がヒントになってたら伏線だな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 20:53:15.090ID:pv8EoxoH0
>>44
素人が間違っててもあんま問題ないかもしれんが
専門家にとっては伏線と謎は機能がまるっきり違うんだよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 20:53:42.368ID:Wwh6rzq+a
>>1の言いたい事はわかるがそんな理由で伏線回収とか言ってんのワンピガイジぐらいしか見た事ねぇ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 20:55:49.619ID:pv8EoxoH0
>>47
進撃の巨人でもなんでもよく伏線回収だとかなんとか言われてるぞ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 20:55:57.822ID:Pvt01R/g0
ワンピ信者がよく使うのはみんな共通認識でワロス
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 20:56:16.964ID:G051AwrF0
ダークベイダーっていうの悪そうだな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 20:58:39.817ID:CVT5yn2y0
進撃の巨人でわからなかったことが後から説明ありきでわかると伏線回収はよく言われてたな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 21:01:11.529ID:pv8EoxoH0
謎は興味を引くために使われる
あと、解明した時のショックをと盲なう面白さを出すために使われる
エヴァで言ったら一話で「あれが…エヴァの本当の姿」と言われるが
映像ではぼかされて謎にされるよね
本当の姿を見たくて視聴者は続きを見るし本当の姿がわかった時
ショックとともに面白さが生じる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 21:01:17.245ID:VmnJWooU0
そう考えるとマトリックスって凄い作品だよな
1個も伏線ないのに周囲が勝手に深読みする
パート1で全部本当のこと話してんだよでも誰も信じない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 21:01:47.704ID:pv8EoxoH0
>>52
ショックをと盲なう→ショックを伴う
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 21:03:45.615ID:pv8EoxoH0
エヴァで言ったら使途とは何なのか、謎を提示するから視聴者は先に興味を持つ
のちに「生命の実を食べたもう一つの人類」と解明されたときにショックを伴う面白さがある
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 21:05:03.477ID:pv8EoxoH0
小説の冒頭が「あれはなんだ!」ではじまったら
読者は「あれ」の正体に興味持つだろ
謎の機能はそういうことだよ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 21:05:32.051ID:Wwh6rzq+a
BLEACHの一心がコンに対して「俺は一度もお前のことを一護とは呼んでない」とか言い出したのは伏線回収でいいっすかね
どう見ても後付だけど
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 21:10:48.240ID:yXrAWitk0
うしとらの4章で槍に文字が刻まれてることに潮が気付くも擦り減ってて上手く読めない

後に獣の槍誕生にまつわる場面で「我属在蒼月胸中到誅白面者」と刻まれる

さらに槍誕生を目撃したとらが何かを思い出しそうになったのは元槍の使い手であることの伏線だった

みたいな綺麗な仕掛けが良い例だと思う
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 21:13:13.967ID:pv8EoxoH0
>>57
ブリーチのそこ読んでない
「アラレちゃん」でガッちゃんがのちに神がはなった天使であり
文明を食いつくすために送り込まれた破壊兵器だと判明するけど
天使みたいな羽根が生えてて空を飛ぶとかそういうのがヒント、つまり伏線
天使っぽい何かがなかったら「天使でした」と急に言われても「はあ?」だろ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 21:16:03.933ID:pv8EoxoH0
>>58
槍の文字が読めないのにヒントになってないだろ
それは謎だよ
「何と書いてあるのか」が謎でのちに解明される
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 21:17:20.592ID:pv8EoxoH0
ミステリでも「犯人は誰か」という謎を読者が推理するヒントを与えておくのがフェアとされている
そのヒントが伏線
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 21:34:12.199ID:pv8EoxoH0
ややこしいかもしれないが専門的にはこういうこと
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 21:39:39.429ID:yXrAWitk0
なるほどなぁ
成果を出してないのに恋愛を放棄してる恋愛マスターの言うことは一味違うわ
池沼女にモテる方法も教えてくれると助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況