X



AIお絵描きって作ってるやつが絵書いたことないやつだから色々不憫だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 15:05:45.717ID:L8hWSCLe0
背景と髪と顔と体くらいはレイヤー分けて作ればいいのにね
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:00:17.939ID:L8hWSCLe0
>>136
だから反AIじゃねぇんだわ
どうせAI作るならもっとマシなもん作れって話なんだわ
わかるか?
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:00:28.349ID:L8hWSCLe0
日本語わかるかお前ら?
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:00:44.168ID:G6IEDple0
絵下手すぎて練習してたのにAIも出ちゃったし3Dに手をつけたものはいいものの完成できないいっちwwwwww
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:01:18.746ID:OghGHMwa0
>>132
ガチ勢はポーズを拡張機能を使って固定して、細かいところまで指定、倍率調整していますよね。
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:01:19.947ID:L8hWSCLe0
>>137
いや俺はこの程度だからAI絵とかクソどうでもいいけど
絵なんて所詮ドット一つに色つけてるだけだもん
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:01:25.643
>>139
お前の気持ち痛いほどわかるよ
そりゃ不安だから叩きたくもなるよな
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:01:41.828ID:utZwMA7C0
>>138
やりたいのはパーツ単位のレイヤー分けなんだよな
手足とか目とか
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:01:49.469ID:ZZmlkaVu0
>>138
え、すごwwwwいっちもういらないねえw
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:02:31.163ID:L8hWSCLe0
>>138
色分けしないといけないじゃん
AIが色分けしてくれんの?
マジで謎
ちゃんと貼ってる記事読んだ?
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:02:48.792ID:3dDLwClk0
あぁ 自分の技量がないからAIで作った絵のレイヤー分けもできないって話か
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:03:18.148ID:czxlguhR0
>>143
糞どうでもいいと思ってるスレタイではないだろ
明らかにAIイラスト生成者を意識してる
まぁAI絵が増えようがお前は描きたい絵を描けばいいじゃないか
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:03:44.030ID:OghGHMwa0
>>145
inpaintで局所修正できますよ。ペンかマウスで修正したい場所を塗りつぶして修正したい形をcontrol netで入れると完成する。
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:03:53.612ID:L8hWSCLe0
>>141
何いってんだこいつ?
この絵は1日で書いたやつだぞ?
別に必要だったから書いたわけで別に絵が好きでもなんでもないぞ?
今はゲーム作ってる
https://youtube.com/@ksis1200
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:03:58.260ID:xgpmKJOD0
そもそも手足だけのレイヤーとか眼だけのレイヤーとか初めから分けて描くことなんてまずないだろ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:04:01.387ID:ZZmlkaVu0
いっちは3Dモデリングできるようになったとしてテクスチャどうすんの?絵下手なんでしょ?
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:04:08.665ID:L8hWSCLe0
>>146
記事読んだか?
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:04:31.658ID:czxlguhR0
>>151
チャンネル登録者数 10人25 本の動画

もうやめろ…やめてくれ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:05:07.863ID:L8hWSCLe0
>>149
一度AI絵を生成してみた上で言ってるわけ
レイヤー分けてないと修正がしずれぇっつーのは世界共通だろカス
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:05:23.029ID:xgpmKJOD0
>>147
何言ってんだ?
同系の色ごとにレイヤー分けてくれるツールだぞ?
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:06:22.173ID:L8hWSCLe0
>>152
普通分けるけど?
目とかめちゃくちゃレイヤーつけるけどな
まぁ絵を書いたことないやつにはわからんと思うけど
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:06:49.252ID:L8hWSCLe0
>>153
それが悩みどころである
まぁなんとかなるかなとは思ってるが
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:06:52.859ID:OghGHMwa0
最近便利な拡張機能が多い。個人的にはEasy negativeとか言う絵の悪い点を除去してくれるやつ入れると絵のクオリティが2ランクぐらい上がる。
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:07:58.029ID:L8hWSCLe0
>>157
だからその色系統をどうやって塗り分けんだって話だろ
ちまちま投げ縄ツール作って塗りつぶすんか?
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:08:11.560ID:xgpmKJOD0
>>162
いちいちネガティブプロンプト並べる必要無くなって非常に楽になったな
追加で入れたりするけど
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:08:16.571ID:utZwMA7C0
>>150
そういうのじゃなくて、
レイヤー分けしてLive2Dで使ったりしたい
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:08:59.165ID:KEIiF/NS0
>>161
AIの力借りちゃいなよwwwwwww
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:09:06.778ID:xgpmKJOD0
ちょっと何言ってるのかわからない
どんな作業を想定してんの?
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:09:21.512ID:utZwMA7C0
Easy negativeって実際内部的にはどういうワード持ってるんだろ
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:09:22.417ID:L8hWSCLe0
>>166
やだよ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:09:52.554ID:OghGHMwa0
>>164
自分は最初にEasy negativeを入れて、追加で基本的なネガティブプロンプトを追加しています。場合によってはbig sleevesみたいに細かい指定もするかな。
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:10:11.037ID:L8hWSCLe0
>>167
レイヤーの作業だろ
描いたことないの?
目だけでも白目、どうこう、虹彩、ハイライト各種でめちゃくちゃレイヤー分けられるけど
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:11:22.640ID:OghGHMwa0
>>168
絵によって変わっているっぽい。トークンカウンターの動き的に、大量のデータから必要なものを選んでいるっぽいね。
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:12:04.297ID:OghGHMwa0
>>172
ちなみにネガティブプロンプトの最初と最後に入れると3トークン変わった
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:13:04.336ID:3dDLwClk0
モデルをマージして魔改造してるからEasy negativeがあまり機能してくれないんだよなぁ
手や指はcontrolnetのdepth活用してるわ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:13:40.278ID:L8hWSCLe0
>>126
結局スレも立てられないクソアフィカスでワロタwww
スレくらい一人で建てられるようになろうねw
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:14:37.543ID:xgpmKJOD0
>>171
別に色ごとに分かれてるし
地続きで他のパーツと同じ色なんて事はまず無いんだから
分割するのは容易だろ
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:15:09.906ID:OghGHMwa0
>>174
同系統だと影響少ないけど、違う系統だと拡張機能がおかしくなる。ちなみにwaifuさんはデフォルトで拡張機能が機能しずらい。v2.0仕様を入れてもそうだった。
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:16:38.529ID:L8hWSCLe0
>>176
どうやんの?
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:19:04.077ID:OghGHMwa0
髪の毛の色を変えたい場合、inpaintで髪ところだけ塗りつぶして、髪の色だけ変更したプロンプトを入れると変わる。
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:19:47.948ID:OghGHMwa0
>>179
これレイヤー作業より若干精度は劣るけど、かなり実用的ですよ。
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:21:59.409ID:ozwSUPArr
>>70
最初はスルーしてたやつ多いだろ 実害出始めたから声あげてるだけで
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:23:11.771ID:czxlguhR0
>>181
実害出すような奴は叩いていんじゃね
そことは関係なくAIイラストそのものを叩きたい奴が多い
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:24:09.887ID:L8hWSCLe0
>>180
精度劣っててワロタw
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:24:28.856ID:L8hWSCLe0
>>181
そういう妄想やめようねw
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:24:57.682ID:L8hWSCLe0
>>182
単純に作り方が絵描きを考慮してない馬鹿
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:26:45.520ID:L8hWSCLe0
他のレイヤーを塗りつぶさないようにレイヤー分けるのに色分けするためにちまちま境界塗り分けしてて笑うんだがAIレイヤー分けwww
生成したときにレイヤー分けとけばいいじゃんね?
アウトラインの情報とか得るの簡単でしょ?
そこもAIでやれよ使えねぇな
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:26:58.246ID:czxlguhR0
チャンネル見てもこの>>1ってギリ健レベルっぽいわ
誰とも話が通じてない
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:27:03.837ID:L8hWSCLe0
結局作るやつが何も考えてないからこうなるんだよね
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:27:21.189ID:L8hWSCLe0
>>187
何いってんだこいつ?
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:30:27.285ID:raZbyuTQd
生成後に別ツールで処理だとしても
おまえが手作業してるよりぜんぜん早いだろ

必要な人が多ければそのうち統合されて一括で出るようになるだろうし
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:30:43.762ID:3dDLwClk0
>>188
便利な物を有効に使えないバカだからバカにも使えるように簡単にしてくださいって事?
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:32:13.104ID:8eswn8qt0
絵を見るのが好きな人が作れるようになったのが大きい
絵を描くのは別に好きじゃない
正直あまり楽しくない
暗算マスターと電卓の登場に近い関係
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:33:40.473ID:9txXgwJS0
マージしてもベースのモデルが強く出過ぎたて没個性なのが問題だわ
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:34:03.723ID:K0pT0OiBd
萌えて抜けりゃいいんだよ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:35:36.415
>>195
これよな
この手の議論は健全絵とエロ絵がごっちゃで議論されてるから噛み合ってないわ

エロに関しては手描きだろうがAIだろうが抜けりゃいいんだよ
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:37:32.432ID:L8hWSCLe0
>>191
有効なもん作ってくださいよ
あんたらそれが商売なんでしょ?
なら大人しくエンドユーザーの意見は聞け
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:37:46.399ID:L8hWSCLe0
>>190
全然早くないけど?
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:38:35.940ID:L8hWSCLe0
>>193
実際そうでは?
いや自分でスレ立てればよかったじゃん?
なんでお前らはそんなにアフィカス擁護派なんだ?
意味がわからん
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:39:23.246ID:L8hWSCLe0
>>196
俺は断然縁山絵の方が抜けるけどな
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:42:13.819ID:L8hWSCLe0
>>201
キモモモモモモモ
しかもレイヤーわけ糞しづらそうでワロタwww
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:48:26.081ID:oaRgsDxkM
ノートパソだから出来ないの悔しい
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:49:27.915ID:L8hWSCLe0
>>203
何が?
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:49:49.197ID:3dDLwClk0
>>203
google colabを使うのです
いろいろ制約はあるけどな
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:51:21.953ID:L8hWSCLe0
>>205
webUIでよくね?
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:53:02.470ID:jeMr1ZjYd
Webuiをオンラインサービスだと思ってる奴www
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:53:31.756ID:L8hWSCLe0
>>207
GPU使えるサービスに投げれるけど?
アホなんか?
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:53:59.989ID:3dDLwClk0
colabでwebUIを動かすのだが?
グラボがあればローカル環境
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:55:04.023ID:jeMr1ZjYd
google colabなんだがアホなんか?
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:55:23.232ID:ozwSUPArr
>>184
無知晒しやめとけって もうキツいわ
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:55:43.648ID:L8hWSCLe0
>>209
何いってんだこいつ?
Colab以外にもGPU使えるサービス各社出しとるやんけ
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:56:31.526ID:L8hWSCLe0
>>210
アホだろ
WebUIのGUI部分を捨てて文字でCLIでなんとかしようとするの頭悪いと思う
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:56:49.740ID:L8hWSCLe0
>>211
お前がね
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:58:17.871ID:Mf7B4hFvM
UIを作れるモデルかAIある?
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:58:26.604ID:xgpmKJOD0
へー無料でColabと同等のサービスあるんだw
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:59:18.362ID:L8hWSCLe0
>>215
普通にWinUI使えばよくね?
WPFでもWinFormでもImGUIでもいいけど
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:59:36.044ID:L8hWSCLe0
>>216
当たり前だろ
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 16:59:47.855ID:xgpmKJOD0
>>215
UIをデザインするってこと?
Webサイトのデザインはある程度やってくれるから
ChatGPTに言えば其れっぽいのは作ってくれそうな気がするけどどうなんだろう?
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:00:33.574ID:Mf7B4hFvM
>>217
いやGUIのデザイン
ゲームのGUIとかそういうの
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:01:27.519ID:Mf7B4hFvM
いけてるGUIをAIでぱぱっと作ってくれるWebサイトとかないかねー
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:02:30.382ID:xgpmKJOD0
>>220
体力ゲージのデザインとか?
専用のは見たことないなぁ
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:03:20.258ID:ozwSUPArr
>>214
ああ、ご病気の方か
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:03:50.935ID:Mf7B4hFvM
>>222
それもだね
ボタンとかスクロールバーとか枠とか
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:03:53.961ID:/qyGUqVA0
人の絵は沼だな。永遠プロンプトの修正が終わらない。
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:04:45.338ID:L8hWSCLe0
>>223
だからそれお前じゃん
妄想甚だしい
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:05:34.045ID:L8hWSCLe0
パワポでゲージっぽいの作ったらデザインAIがなんとかしてくれそうな気もする
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:13:44.438
自分が健常だと思ってる精神異常者
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:20:01.722ID:wwoGQ3ikd
あたおか
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:20:44.745ID:hVF4sp4Qd
よくこんな寂しがりの構ってちゃんにレスするよなお前ら
0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:24:01.431ID:NQBXN0t7a
>>206
Google colabでwebui使うって話だろエアプか?
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:30:09.245ID:L8hWSCLe0
>>231
は?
WebUIからColabだのなんだの呼び出すんだろ
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 17:30:39.995ID:L8hWSCLe0
>>232
お前らアフィカスの批判なんてあってないようなもんだしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況