X



「映画館で飲食物食うな」←

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:24:15.728ID:+8qI8G79d
店側が提供してるもの
店からしたら何も食わない人より食う人の方が利益がでかい
不特定多数がいるという前提の映画館でそんなに他人が気になるなら自宅で静かに見れる環境を整えてひとりで楽しめ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:34:51.754ID:zeC+zCkw0
映画館側が静かに食うことをルールにしてないのに文句言うのは自分ルールの押し付けなのではないだろうか
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:34:55.538ID:4+zv6kFGr
ポップコーンは本編始まる前に半分くらい食えばええんやで
^ ^
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:35:14.630ID:Ycjoctr70
だいたい本編前の待ち時間(予告編込み)で食いきってしまうんだが
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:35:55.080ID:4+zv6kFGr
>>28 いやいや…それじゃあ上映中に喋るのもOKになってしまうやん…
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:35:59.024ID:cZ4MIQdJ0
飲まず食わずで映画行って静かなシーンで腹グーグー鳴りまくるけど許してな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:36:14.941ID:4+zv6kFGr
>>30まあわかる
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:37:19.192ID:JznaFpEur
>>28
ルールにないから何してもいい訳ないだろ
みんなが気持ちよく過ごせるように最低限のマナーと思いやりは持てよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:37:21.470ID:KRtmKtZq0
というかジャズピアノよろしくメシ食いながら旧作映画を楽しむレストラン一般化しろ
あとドライブスルー併設のパーキングシアター
ターミネーターとかハリポタみたいなアクションのうるさいのじゃなくてミッドナイトインパリとかシェフみたいなやつ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:37:33.533ID:4+zv6kFGr
てかシネコンってクソだよな
昔の映画館は一回金払えば何時間居てもよかったのに
同時上映方式できなくなったのほんまやめてほしいわ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:38:34.196ID:zeC+zCkw0
>>31
超大手東宝シネマズが決めてるルールはこれ

上映中は携帯電話の電源はお切りください。
劇場内は禁煙です。
上映中のおしゃべりはご遠慮ください。
他店からの飲食物の持込はご遠慮ください。
ゴミの回収にご協力ください。
上映中の写真撮影・録音は禁止とさせていただいております。

おしゃべりはダメだけど静かに食う必要はないね
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:39:08.355ID:cZ4MIQdJ0
>>28
そういうのがいるからどんどんルールが細かく厳しくなって
マナー講師が儲かるんだぞ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:39:37.823ID:4+zv6kFGr
>>37 普通に食ってたら大して音はならないからだよ つまりうるさいやつは食い方が汚いんや
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:39:44.985ID:PlGOXyfdd
外で買ってきたお好み焼きとかマック食うやつに遭遇したことあるけどマジで臭いきつかった
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:40:24.897ID:0OCBlr8Z0
まぁあんまり気になるならクレーム入れたらいいと思う
クレーム多かったら映画館もそういう注意入れてくるだろ
見ないってことはまだクレームもすくないんじゃない?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:40:51.374ID:ckeb659h0
老いた母親を映画館に誘ったら巻き寿司作って張り切ってるんだがどう諭せばいい?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:40:59.395ID:Ycjoctr70
田舎なので満員御礼、またはそれに近い状態の映画鑑賞ってのがまずないのは助かってる
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:41:03.904ID:Y+DheEQc0
もっと建設的な意見出してけよ
だったら何の食いもんならいいんだよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:41:05.339ID:4+zv6kFGr
>>38 ほんまこれ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:41:30.385ID:4+zv6kFGr
>>41当たり前のように食い物持ち込むのやめてほしいわ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:41:47.473ID:0OCBlr8Z0
>>43
館内で食わなきゃいい
映画見たあと散歩がてら一緒に公園でも歩いてこい
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:41:55.000ID:4+zv6kFGr
>>43持ち込み禁止って教えてあげて
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:42:05.205ID:E8yWNQjD0
ポップコーンはセーフだけどポテチバリバリはダメ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:42:15.707ID:v/pDGdXfp
>>41
さすがにそれはチケット確認するお姉さん方が無視するのが悪いだろ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:42:53.349ID:rOCvSGh9d
映画館入場始まる前に待合スペースでレインボーチュロス食って床を粉砂糖まみれにしてるヤツいるよな
アレは俺だ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:43:12.906ID:Y+DheEQc0
>>51
一部映画館は持ち込み可能だぞ
田舎のイオンにある映画館みたいなとことか
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:43:59.403ID:cZ4MIQdJ0
>>48
おまえやさしい
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:44:07.494ID:zeC+zCkw0
大体映画館ってのは飲食物の販売で稼いでる業種なわけよ
映画館に金落とさない静かに食えマナー厨よりどんな食い方をしようが映画館で飲食をする客のほうが上客なわけ
静かに映画見たきゃ家でネトフリでも見とけよ映画館は映画を見ながら飲食をする店
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:44:16.328ID:PlGOXyfdd
>>51
奴らは手提げとか鞄の中に入れてくるからなぁ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:44:47.385ID:xLLuIHcId
ポップコーンとか音鳴るよね
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:45:08.065ID:4+zv6kFGr
俺人が多い映画館も結構好きなんよね 400人くらいが黙って映画に集中してエンドロール中にも帰らず明かりがついたらみんながガヤガヤした時はなんかマジで最高だった(ちなみにシンエヴァ)結局は客層の問題なんだよな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:45:08.454ID:N1KKErOU0
新開地のとこは2本目までの休憩時間に皆で弁当食うぞ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:45:20.046ID:g472oPmA0
映画館が禁止してないならかまわん
それで腹を立てる奴は自分で勝手にルール決めて勝手に不快になってるだけだろ
静かなとこは静かなとことして楽しむし賑やかなとこはそういうものとして楽しむ
野球だって鳴り物ありの日本も静かなメジャーもどっちも楽しめるだろ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:45:47.793ID:4+zv6kFGr
>>52せめてシナモンかチョコにしておクレメンス
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:46:16.083ID:0OCBlr8Z0
一応イオンシネマはイオン商品の持ち込みは可能なんだっけ?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:47:49.068ID:4+zv6kFGr
お前ら いつもどこの系列の映画館行ってる?東宝?ユナイテッド?イオン?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:48:15.477ID:ckeb659h0
そうか他の客が迷惑するから駄目なんじゃなくて
自分とこが儲からないから飲食物持込禁止なんだ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:48:18.727ID:PlGOXyfdd
109
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:48:22.915ID:0OCBlr8Z0
俺は基本TOHOかブルク系
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:49:53.788ID:4+zv6kFGr
>>55ほとんどの人がポップコーン食ってる回でもみんなほとんど音立てずに食ってる上映回はスッキリした気持ちで見れるぞ てか普通にさ うるさいと映画の内容頭に入ってこないだろ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:52:06.165ID:4+zv6kFGr
これ映画館に月に何回も行くような人間にしかわからないかもしれないけど アスペクト比がテレビサイズの作品はスクリーンのアスペクト比も合わせて欲しいわ 特にアニメ映画 横に黒帯入るのほんとやだ そのためだけにアニメ映画見る時はイオンシネマにしてる
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:53:16.233ID:N5v7hbUUd
飲食物食うなって表現頭悪そう
飲食するなだろ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:53:58.697ID:zeC+zCkw0
>>67
うるさいと映画の内容が頭に入らない人は家で好きなだけ静かにして見てればいいんだって
店側がルールで定めていないことを自分の都合で他の客に押し付けるなよ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:54:16.748ID:EgNSU7K/0
おれもこれまではなんとも思ってなかったけど去年末に初めて遭遇して静かに食えよって思った まじで終始集中できなかったし、口開けて食ってんのかってくらいうるさかったわ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:54:52.757ID:GM6WXkMvd
>>2
これ
他の人とも共有しているという感覚は忘れないで欲しい
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:54:54.010ID:kyMuy16zd
映画観てる最中は飲み物だけでいいわ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:55:33.300ID:lng4cs6E0
爆発シーンとかの時に掻き込む
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:55:41.091ID:4+zv6kFGr
>>70 ????配信されたり円盤になるまで待てと? 映画ってのは映画館で見るからこそ意味があるのにな…映画館の音響含めて楽しみにして金払って見にきてるのわからない?
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:55:56.887ID:0goR/IY50
自分を正当化するのに顔真っ赤にしてるクチャラーとか笑えなすぎるだろ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:56:21.992ID:4+zv6kFGr
>>76正論
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:56:32.438ID:cZ4MIQdJ0
糞高い映画館なんてわざわざ来るのは作品を大画面、高音質で楽しみたい層くらいなもんだし
食う音が出るほどリラックスして見たい層は家でピザでも頼んで全裸で見た方が気兼ねもなくて快適だろ

その気兼ねって概念が存在しなくて尚且つ金だけは有り余ってる層ならわからんけど
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:57:13.929ID:0oE4Xwkra
(´・ω・`)おまんじゅうも?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:57:17.520ID:zeC+zCkw0
>>75
それは他の客の行動を制限する理由にはならない
他の客も同じように金を払って見に行ってるんだよ?いくらなんでも自分勝手が過ぎるぞ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:57:41.423ID:4+zv6kFGr
あとさ 端っこの席をあらかじめ取っておけよ 本編始まってからトイレ行くなら 真ん中の席のやつがトイレ行くことほど不快なものはない
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:58:05.955ID:NsPWW/Hza
映画鑑賞の方を少し妥協して
食い物に力入れたのとかあってもいいかも
音はでかい大きなスピーカーではなく
各席のヘッドレストに小さめのを付けたり


と思ったけど
2時間かけて食うメシってのもそんなにないか…
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:59:23.636ID:4+zv6kFGr
>>80 でも君自分以外がうるさかったらイラつくんやろ?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:59:38.535ID:4+zv6kFGr
マジでマナー守らないやつ増えたな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 13:59:50.898ID:uuG27cS/0
映画館だと後ろの人に迷惑かなと思って腰痛くても体勢も変えられないわ
ショボイ椅子の映画館の時とか途中休憩あったけどそれでも後半死にそうだったわ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:01:13.686ID:cZ4MIQdJ0
>>82
ネットカフェぐらいのブースに最新映画を上映してくれるサービスとかあったら住み分けできそう
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:02:31.810ID:zeC+zCkw0
>>83
論点をずらすなよ
俺がイラつくかどうかは関係ない話だろ?

自分が静かに見たいという自分勝手な思いの為に他の客の行動を制限したり強制しちゃだめだろ?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:02:48.382ID:4+zv6kFGr
あと きもーいおっさんよお前らちゃんと風呂入ってこい
ポップコーンの匂いとかよりそっちの方が問題やわ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:03:25.111ID:LOSwHY0b0
飲食禁止なら書いてあるだろうし売店に食い物売ってないんじゃ?
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:04:31.265ID:0goR/IY50
また一人アスペガイジが登場~
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:04:41.083ID:0OCBlr8Z0
程度の問題だろ
大半の人は多少の音は気にしてねーよ
問題にしてんのはクチャラー並みの咀嚼音だすような奴に対してだ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:04:41.540ID:0wi3v+AZd
映画があまりに期待外れだったから彼女の口にどれだけポップコーン詰め込めるかゲームしてたらハゲにいちゃつくなとキレられたことはある
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:05:05.604ID:4+zv6kFGr
>>87 いやあのさ?静かに見たい人が大半なんだから周りに合わせようや 気楽に見たいんだったらそれこそ君が配信されるまで待ったり円盤出るまで待った方が家で気軽に見れるのでは?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:05:19.945ID:8es2/4m6r
臭いヤツは出禁にして欲しいとは思う
あとデブ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:05:29.727ID:4+zv6kFGr
>>91そうだよね
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:05:49.994ID:4+zv6kFGr
>>92
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:06:14.116ID:6P+iqK3c0
>>92
ワロタ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:06:47.972ID:pMhf9+Tba
この間シン仮面ライダーとエブリシングエブリウェアオールアットワンス連続で見たけど音うるさいやつも臭いやつも全くいなかったな
やっぱ住んでるところの民度か
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:06:58.011ID:0OCBlr8Z0
>>92
hage可哀想
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:07:15.032ID:pZai5WCr0
>>93
>気楽に見たいんだったらそれこそ君が配信されるまで待ったり円盤出るまで待った方が家で気軽に見れるのでは?
その言葉はそのまんま自分に返ってくるぞ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:07:16.007ID:mlXT9xIq0
マナー講師のせいでマナーって考え方が批判されがちな世の中ではあるが
マナーに無頓着な奴が多すぎるとルールを作らなければならなくなる
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:07:24.335ID:4+zv6kFGr
>>94映画館で匂いの酷さチェックみたいなの簡易的でいいからやってほしいわ 検査引っかかったやつには映画館が金返せばいいしな
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:08:02.160ID:zeC+zCkw0
>>93
自分が静かに見たいという自分勝手な思いの為に他の客の行動を制限したり強制していい

はいかいいえで答えてください
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:08:42.201ID:B4lJMXNC0
ナチョス食うと背徳感がやばい
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:10:59.574ID:4+zv6kFGr
>>103 自分勝手とかじゃなくて「ほとんど」の人が静かに集中して楽しみたいの たとえそうでなくても周りの迷惑にならないように配慮するのが映画館のマナーなの うるさくてもいいのは特別な声出し応援上映などだけ あなたみたいな人が屁理屈こねて迷惑かけるから映画館も本編始まる前に忠告の映像流すの 
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:11:16.751ID:8es2/4m6r
>>102
スズメの戸締り見に行った時くせぇデブの隣で口呼吸するのに必死で楽しめなかったわ
なんでああいうのに限って人が溜まってる席選ぶんだろう
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:12:00.942ID:4+zv6kFGr
>>106うわぁ…それはお気の毒に…あれは本当に最高の映画だから静かに没頭したいものです…
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:12:05.708ID:zeC+zCkw0
>>105
はいかいいえで答えてください
自分が静かに見たいという自分勝手な思いの為に他の客の行動を制限したり強制していい

どうしてはいかいいえで答えられないの?
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:13:20.429ID:4+zv6kFGr
こういうめんどくさい人が現れた時の対処法俺よくわからんから誰か教えて 
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:13:51.150ID:zeC+zCkw0
>>105
>>「ほとんど」の人が静かに集中して楽しみたいの

これのソースは?どこで誰にアンケートをとった結果なの?
「ほとんどの人が静かに集中して楽しみたいと俺は思ってる」ってだけじゃないの?
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:14:50.594ID:0OCBlr8Z0
>>109
だまってNG
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:14:51.232ID:cZ4MIQdJ0
>>105
そういう常識とかが理解できない系の奴には何言ってもこっちがストレス溜めるだけだぞ
映画館では踊るのが常識のインド人だって日本の映画館では静かに見る
でもそういう障害の奴の脳にはそういう概念がないんだ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:15:24.944ID:4+zv6kFGr
>>112なるほど
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:16:26.858ID:4+zv6kFGr
てかイッチ死んだんか?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:16:42.587ID:mlXT9xIq0
>>108
論点先取した上で二択を迫った場合は必然的に先取された論点の肯定が必要になる
だからそれは質問として不当だ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:16:51.787ID:zeC+zCkw0
俺は静かに見たいので申し訳ありませんが音に気を使っていただけませんでしょうかすみません
って言うならわかるよ
同じ客同士でお願いしあうのは勝手だよ
でも「静かにするべきだ!静かにしないやつはおかしい!」って言うのは違うでしょなんの権利もないのに何言ってんの?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:16:58.674ID:/tBAehfLd
空間を複数の人で共有する場合に互いに不快にならないよう配慮する事をマナーというのだと思う
外国がとか別の地域や文化ではとか関係なく、その場にいる人が顔をしかめたりなどしてヤメテとサインを出したらやめてあげりゃいいじゃないって思うわ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:17:10.887ID:vkD8ch+T0
たんぽぽって映画の冒頭部分見てみろ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:19:38.310ID:4+zv6kFGr
日本の映画館ではそもそも静かに見ることが前提条件なんだよなぁ…日本に住んでるなら日本人のマナーに乗っ取ろうよ…君の言ってることは 日本において茶碗によそったごはんを手づかみで食うことと大して変わらないよ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:20:08.392ID:/tBAehfLd
>>118
紳士的な老人と渡辺謙がラーメンを食うシーン?
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:20:31.090ID:rpYPoKp+d
ジャップに映画は高尚すぎたんだよ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:20:43.178ID:U/64BLTu0
思いっきり映画館側が飲食物売ってるのに謎ルールふりかざされてもな
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:20:54.436ID:zeC+zCkw0
茶碗のご飯を手づかみで食って何が悪いんだ
何の迷惑もかけてないしそれをしちゃいけないルールなんかどこにもないだろ
老害はこれだから
0124◆QCdEqUqaiw
垢版 |
2023/04/14(金) 14:21:11.537ID:uzlTD6tr0
ナチョスを音がでないように頑張って食べるのが楽しいです。
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:21:46.345ID:9FglwuEC0
上映中静かにするのはルールとしてあるだろ
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:22:10.077ID:4+zv6kFGr
>>122 いや食うのは全く問題ないよ? 口開けてクチャクチャ食うのは不快だからやめてって言ってるだけでさ 普通子供の頃にご飯食う時くちゃくちゃ食ってたら親から叱られるよね?
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 14:22:45.466ID:4+zv6kFGr
>>123 いや見苦しいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況