X



転売屋「感情論抜きで転売の何が悪いか説明して?」←これw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:25:13.282ID:UFsaGuGiF
なんで感情論抜きにしないとだめなんだよ、そこ大事だろうが
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:42:07.053ID:fOK38QNs0
まあこれは推測にすぎんけど
そもそも閉店セールなんて売りきり前提の値下げだから
むしろ店からするとその単位でまとめて買ってくれる客はありがたかったと思うけどな
チマチマ買う客を優先する道理がないし別にまとめて買ったやつを優遇したわけでもない
何ら問題が起こってない
お前が勝手に切れてるだけ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:42:54.660ID:ald1FtDX0
>>17
長文乙
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:44:00.775ID:fOK38QNs0
>>18
結局俺様の邪魔になったからムカついたってだけなんだろ?
そういうのをわがままという
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:44:25.566ID:ylSMaYwS0
転売が悪だと思うならお前らデパートもスーパーもコンビニも量販店も行くなよ

必要なものは全部直接メーカーから買えよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:45:25.966ID:ald1FtDX0
>>19
おwれwさwまw
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:45:58.009ID:lXgeQbk30
>>20
転売が悪と思ってるんじゃなくて、脱税を悪と思ってるんだぞ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:46:07.651ID:fOK38QNs0
>>21
だってお前の言ってることお前が他の客より偉いって前提でないと成り立たないもん
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:46:31.511ID:UFsaGuGiF
>>20
流通と販売の仕組みもわかんねえのか
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:46:40.009ID:ZTPNQfkE0
>>20
これもバイヤーの教科書に載っててそう言えって書かれてるんじゃないかってくらいよく見る文章だよな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:47:46.810ID:ald1FtDX0
>>23
文体的にもしかして中学生だったりするの?
親切心で言うがこんな所を見てると将来碌な大人に育たんぞ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:47:49.805ID:fOK38QNs0
転売屋って要するにただの古物商だからな
小売店から仕入れることが多いってだけ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:47:53.494ID:QhhELHYpd
ああ、『市場原理主義者』のことね
そら、需要と供給だけで社会が構成されてると信じてるんだから、強いよ
つか、アタマ悪いよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:48:32.085ID:ylSMaYwS0
>>24
反論できるようになってからレスくれよな

ただ煽られるだけじゃ退屈だからさ

よろしくお願いしますね
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:48:40.029ID:fOK38QNs0
>>26
はいはい下らん煽りだなあ
ちょっと詰めただけでもう言い返せないのかな?
悔しいね
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:48:59.177ID:ylSMaYwS0
>>25
君もだね>>29
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:49:07.973ID:ald1FtDX0
なんかワロタ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:50:44.026ID:UFsaGuGiF
メーカーが商品を消費者に売るための正規の窓口がコンビニなどの小売店なんだよ

転売屋こそコンビニと同じというならメーカーから仕入れてこいっつう話じゃねえか
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:50:49.979ID:gxWULNLf0
感情論抜きにして-10℃に禁固半年の罪なんだが?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:51:03.338ID:fOK38QNs0
転売屋叩きでよく言われてる
暴利はだめだってのもよくわからんよな
何を基準に防りって言っててなんでダメだってことになってるんだろ
新品書籍やCDみたいな小売り価格が固定されてるもの以外ならいくらで売ろうが勝手だと思うんだが
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:51:26.611ID:PIcrpjGJ0
小売り業者が商品発注して仕入れるのがなんか買おうと思ってた人にダメージあんのか?

少しは考えて物喋れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:51:45.421ID:fOK38QNs0
>>33
リサイクルショップにそんなこと言われてもって話じゃね?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:51:45.788ID:pK+v6BMs0
>>33
ほんとにな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:51:57.741ID:gxWULNLf0
>>33
え、問屋知らないの?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:53:26.206ID:fOK38QNs0
古物って概念知ってる?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:54:11.542ID:0goR/IY50
感情論でピーピー喚いてるだけならただの鳴き声
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:54:18.780ID:ylSMaYwS0
>>33
何処で仕入れようが自由なんだが

それを否定するならメーカーから直接買えよ

コンビニもスーパーもデパートも百貨店も行くなよ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:55:05.679ID:ald1FtDX0
例えば子供とか金のない人がやっとこさ買おうって時に買えなかったらその子達が悪いとか本気で言うつもりなの?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:55:25.441ID:pK+v6BMs0
極端な話にもっていったときどうなるか考えてみればいい
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:56:31.166ID:ylSMaYwS0
>>43
世の中資本主義だから

金ない子供が欲しい物手に入らないのは当たり前のこと

子供が可愛そうザマス!!とかいい出すのか?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:56:41.455ID:Z0XzJAAqp
多数派がやらないでって言ってることをやらなきゃいけない理由は?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:56:49.145ID:0goR/IY50
理由はどうあれ欲しいことに変わりはないわけで結局買えなかった自分が悪い
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:57:48.228ID:fOK38QNs0
例えばハードオフとかセカンドストリートみたいなところって客から仕入れるでしょ
んで、未使用品だったらネット価格前後で売ったりするわけじゃん
あれは新品と値段が一緒の中古品であってあくまで「未使用品」でしかない
あれと一緒なのよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:58:02.094ID:ylSMaYwS0
>>46
やらなきゃいけないんじゃなくてお金稼ぐためでしょ

需要と供給が成り立つならそれでいいわけだし
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:58:07.398ID:SsOaFJ0q0
まず「買い占め」がダメ
理由は、他人の(消費者の)購入機会を奪う行為だから
また、販売元からすると、本来のターゲット層に商品が届かないというのは、マーケティング戦略の上で邪魔でしかない

そういった、需要と供給の両者からの不満や不利益に対して「解決しようとする意思」を示さない事が、いわゆる正規の販売店や一般の小売店との大きな違い
つまり、「普通の店だってやってる事は転売だろ?」と言う意見は的外れであると言う事

一般の商店などが行う、メーカーや卸売店から仕入れて消費者に売り渡す行為は、流通の側面を持つのと同時に、売り手と買い手の間で利益を調整する役割を果たしている
その役割を果たせない、または役割自体を放棄しているからこそ批判され続ける事になる

ひと言でまとめるなら、売り買いだけが商売じゃないって事だな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:58:10.788ID:gxWULNLf0
>>42
読解力なくて草
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:58:13.687ID:pK+v6BMs0
良心で生かされてる自覚がない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:58:53.423ID:QhhELHYpd
お、古物商の免許とか出てきそう?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:59:27.710ID:gxWULNLf0
>>48
店の価格設定だろ
ネットじゃなくて
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:59:30.596ID:ylSMaYwS0
>>52
ちゃんrと読めてるんで大丈夫です

アドバイスありがとね
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:00:04.179ID:fOK38QNs0
>>50
それがだめかどうかは一律的な規定がない以上店が各々に決めることだ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:00:29.451ID:0fZkPEM30
ちゃんと税金やら納めてるならまぁ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:00:50.705ID:pMhf9+Tba
買い占めでソフトを売れなくして結果PS5市場を壊滅させたのに需要と供給ガーとか笑えない冗談だな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:01:12.090ID:ylSMaYwS0
>>53
多くお金を出してでも欲しい人のためになってるんだから良心は痛まないでしょ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:01:21.696ID:fOK38QNs0
>>55
店の価格設定がネットの新品価格を参考にしているという
ありふれた事例を示してるだけだ
あと、そこ死ぬほどどうでもいい
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:01:49.305ID:gxWULNLf0
>>56
読めてないから草
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:02:05.826ID:UFsaGuGiF
>>42
小売店がやってるのはその名の通り「小売販売」であって転売とは違うんすけど?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:02:18.843ID:ylSMaYwS0
>>62
読めてるから大丈夫だよ

心配してくれてありがとね
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:02:20.022ID:0goR/IY50
購入機会が奪われるのなんて売り切れが存在する時点で当たり前

本来のターゲット層なんてのも勝手に決めてるだけで欲しい層が転売ヤーだったって話
それでも文句があるならそれを言っていいのは販売元だけ

販売元が対策なり何なりしない以上自分が欲しかったから!買えなかったから!って文句言うのはお門違い
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:02:30.577ID:pK+v6BMs0
>>60
やっぱ読解力ないわ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:02:44.280ID:ylSMaYwS0
>>63
問屋から買ったりしてますよ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:03:11.216ID:ylSMaYwS0
>>66
みんな心配してくれてありがとな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:04:14.964ID:pK+v6BMs0
>>65
売り切れ?仕方なく起きることとそうじゃないこととの間に差があるんだよ
機械じゃねンだわ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:05:00.061ID:UFsaGuGiF
>>65
転売屋にとっての「販売元」は小売店ですよね
昨今、多くの店が転売屋お断りスタンスですけど
そういう店で転売目的隠して買うのはダメですよね

転売屋お断り明示されてる場合は違法にもなりますよ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:05:16.709ID:fOK38QNs0
むしろ定価を定めることは独禁法で禁止されてる
定価を規定する法律がない以上適性価格なんてない
単に相場があるだけ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:05:29.288ID:iat7QQQx0
>>65
これ
悪と思うなら販売元が対策するか転売ヤーから買わなければ良い
買うやつも悪だわ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:05:48.211ID:ylSMaYwS0
>>69
仕方ないじゃん

転売屋が買うのも君が買うのも同じく自由なんだから
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:05:56.073ID:hmTr7Zcfd
>>65
それを言っていいのは対策を回避しようと行動しない奴だけだな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:06:32.450ID:gxWULNLf0
>>64
これ、転売廚が頭悪くて人の話が理解できないのがよーく示されてる
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:06:41.252ID:UFsaGuGiF
>>67
で転売屋はメーカーからも問屋からも仕入れてないじゃん
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:07:05.714ID:KVxwsOe+0
この手のスレに毎回同じこと書き込んでる気がするが
悪の本質は転売じゃなくて買い占めな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:07:21.611ID:fOK38QNs0
>>70
そりゃそうだろ
そういう店では違反したらそれぞれのハウスルールによって措置が取られるだけ
販売店は客を選ぶ権利がある
逆に言えばそういう店でなければ自由
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:07:25.703ID:ylSMaYwS0
>>72
悪じゃないでしょ

多めにお金払ってでも欲しい人が買ってるだけなんだから
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:07:55.366ID:ylSMaYwS0
>>75
まぁそう感情的になって煽りなさんな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:08:16.033ID:ZTPNQfkE0
>>75
なんかなに言っても答えになってない自己完結みたいな返しされるんだよな

10年くらい見てきたけど揃いも揃って全員これ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:08:48.676ID:fOK38QNs0
>>76
ただの古物商だからそういうこともやってる転売屋と言われる人はいっぱいいるよ
特に問屋なんてまとまったロットさばいてたらすぐコネができる
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:09:10.833ID:ylSMaYwS0
>>76
問屋からも買ってると思うよ
小売店で価値が付きそうなものを選んで転売して利益が出るならそれで需要と供給が成り立つなら誰も損してないわけだし
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:09:24.940ID:0goR/IY50
>>70
販売元は販売元だろ
この場合小売店は仕入先でしかない
でその小売店に転売を禁止する法的拘束力はあるの?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:10:40.769ID:J1SKeZCv0
俺がみかん10個作る 転売屋が10個買う
もともとの客が困るんで俺は20個つくる
転売屋買わなくなる 10個余る
俺は倍の労力をかけて需要のないもんを作ったことになる
俺「転売屋死ね」客「転売屋死ね」社会「死ね転売厨」ってなる
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:11:09.366ID:fOK38QNs0
ちなみに積極的に転売屋に過剰在庫不良在庫ををさばいてる小売り店もいくらでもある
なんかそういうの聞いたら発狂しそうだけど
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:11:09.753ID:sR9LYgFEd
でも悔しいから転売屋悪くないってことにしようとしてるよねwwww
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:12:09.725ID:pK+v6BMs0
>>85
単にサイコパスみたいな感じなのかもね
反社会的行動であろうが禁止されてなきゃやるタイプ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:12:37.869ID:fOK38QNs0
俺は転売屋はどうでもいいが理屈の通じない馬鹿は嫌いだ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:12:46.038ID:sR9LYgFEd
>>86
例えば?www
いくらでもあるの?www
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:13:04.708ID:gxWULNLf0
>>83
問屋に返品できないじゃん
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:13:29.725ID:pK+v6BMs0
>>89
わたしは感情を無視する馬鹿が嫌い
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:13:37.357ID:UFsaGuGiF
>>84
小売店がやってるのは一次販売であって転売じゃねえが?
もし小売店が転売だというなら
転売屋は古物商免許無いと買えねえぞ

屁理屈いくら言っても
もうこの時点で小売店と転売屋はちげえよ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:14:45.179ID:gxWULNLf0
>>86←悪徳業者の行為を自分の正当化に使うってすごい論理
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:14:46.216ID:fOK38QNs0
>>88
反社会的行動の定義がわからん(というかたぶんない)けど
需要を読み違えて不良在庫が発生するリスクなんて商売やってたら常にあって当たり前のもんだと思うけど
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:14:55.428ID:0goR/IY50
>>93
え?俺がいつ小売が転売って言ったんだ?転売ヤーからみても販売元は販売元だし小売は仕入先だろって話なんだが大丈夫?ズレてない?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:15:38.756ID:KVxwsOe+0
・マーケットの縮小やブランド毀損

これは実際にPS5で起きたよね
転売カスどもは本体は買ってもソフトは買わない
抱えた塩漬けの在庫は利益を一切産まないまま保証切れになり誰も買わない
ゲームの市場と発展を殺した明確な害悪だと言い切れる
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:15:43.370ID:BoEUGJzKH
コロナの時のアルコールとかマスクとか生活必需品は流石にアウト
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:15:46.774ID:tOJ/xcEVa
>>65←これがつまり「利益調整の役割を放棄しててる」って事なんだよね
メーカーからすると「うちの商売に協力的じゃない」って批判されるし、消費者からは「お前のせいで買えなかった」って批判される
解決する意思を見せないから叩かれるってのはそーゆー事だぞ?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:15:55.921ID:fOK38QNs0
>>94
お前らでも名前を知ってるような王手企業がいくらでも名を連ねるぞ
彼らが悪徳というのならそうなのかもねお前の中では
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:16:08.898ID:ZbQSUULBa
売る側がキレる←わかる
買う側がキレる←買う努力で負けただけ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:16:25.592ID:stfMlyhtd
正常な物流の流れや物価を妨げるからに決まってるだろ低学歴
反社会的行為だってことがわかってないバカが多すぎる
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:16:30.232ID:PIcrpjGJ0
>文句があるならそれを言っていいのは販売元だけ

販売元が転売対策やってるから
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:17:06.107ID:aaKUJcfHd
>>100
いくらでもあるのに名前を出せない大手企業www
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:17:48.477ID:gxWULNLf0
>>100
読解力なくて草
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:19:03.553ID:fOK38QNs0
>>104
とりあえず電気屋
ヤマダ電機ベスト電器ジョーシンベスト電器エディオン
こんなの別に珍しくないよ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:19:35.503ID:KVxwsOe+0
上の人も言ってるが死人が大勢出てるコロナ禍の惨状で
マスクや消毒用アルコールという保健衛生に関わるものまで買い占めて
高く売りつける行為をゴミクズと言わずして何か
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:20:19.359ID:gxWULNLf0
>>108
なぜか燃料用アルコールまで売り切れてたっけ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:20:48.110ID:PIcrpjGJ0
>過剰在庫不良在庫ををさばいてる

それもなんで客が怒ると思ってんの?
まず何について怒ってるのか理解しようかwwwwwwwwww
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:21:02.541ID:HtMVLV3C0
企業が100売れるとして100卸す
転売ヤーが100買って在庫が切れる
企業がそれを見越して200作って卸す
転売ヤーは買わずに待ってた消費者が50だけ買って在庫が150余る

小売も企業も迷惑するため転売ヤーは不要
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:21:13.005ID:XcczBsOYd
>>107
どこでそういう情報知ったのwww
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:21:58.509ID:pK+v6BMs0
過剰在庫の話って
そういうのは別に消費者にとって迷惑になってないからどうでもいい
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:22:25.133ID:0goR/IY50
>>99
じゃあそのメーカーは批判じゃなくて対策なりなんなりすればいいし、その対策した結果まだ転売が無くならないなら法に頼るしかないよね法治国家だし
でその法で転売自体は禁止されてない
そしたらもうここから先はもう個人の尺度で良い悪いの話でしかなくなるし、批判がある一方それでも転売が生業として成り立ってしまっている以上どうしようもない
それこそこうやってネチネチ叩くしかないわけだ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:22:25.611ID:fOK38QNs0
ちなみにアマゾンとかも古物商向けの卸やってる
身近なところだとリサイクルショップ行って「何で特定メーカーの未使用品がこんなにたくさん並んでるんだ?」
とか思ったことない?ああいうのもたいていそうだね
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:22:26.855ID:gxWULNLf0
>>107
なんでベスト電器2回も出すの?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:22:36.498ID:UFsaGuGiF
あと「誰に売っても同じ」論も間違いだよ

誰に売っても同じだからこそ
メーカーも小売店も転売屋に売るメリットはなんもねえよ
小売店だって普段使いのお客様優先したいし
メーカーも本来のターゲット層じゃないやつらが入り込むことで開発販売計画も狂うこともある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況