X



転売屋「感情論抜きで転売の何が悪いか説明して?」←これw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 03:25:13.282ID:UFsaGuGiF
なんで感情論抜きにしないとだめなんだよ、そこ大事だろうが
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:38:37.043ID:ylSMaYwS0
>>156
君が買い占めてるならそれは資源と同じでもともと手に入らないモノで同じなんだよ資源と

君が買い占める能力有るなら君からみんな買うわけで
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:39:34.590ID:KVxwsOe+0
転売カスの自己正当化の主張って
・法律に触れてないから何をしてもいいんだ!
・買えない人のために転売してあげてるんだから高くても買え!
・俺らだって苦労して買ってるんだから当然の報酬!

こんなところか、社会のダニ扱いされて然りだな
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:40:27.083ID:pK+v6BMs0
>>157
自分が買おうと思っているものを金持ちが金にものをいわせて片っ端から買い占めてもキレない?
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:40:58.888ID:ZTPNQfkE0
>>157
で、納得するの?
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:41:15.473ID:fOK38QNs0
もはや感情要介護者だな
ええ…そんなことまで世話しないといけないんですかっていう困難な人
感情要介護者認定みたいなのを作って「私一級です」みたいに手帳を提示していただければ
配慮しないでもないですが
弱者には優しくしないとね
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:41:48.889ID:ylSMaYwS0
>>159
キレないよ

欲しくても手に入らない物のほうが世の中多いし今更でしょw
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:42:08.520ID:fOK38QNs0
なんていうか嫌煙キチガイとかと似てるよね
総じて自分は正義側って面してるけど頭おかしい感情論って点で
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:42:16.795ID:ylSMaYwS0
>>160
納得するしか無いでしょ
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:43:12.225ID:pK+v6BMs0
>>162
全部だよ?生活に要るものも含めて
納得するの?
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:44:08.800ID:ylSMaYwS0
>>165
>>164
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:44:32.320ID:fOK38QNs0
主張の内容が「私の思い通りになるように配慮しろ」この一点に尽きるよね
都合のいいルールはことさらに強調しようとするけど都合の悪いルールはルールがすべてではないとか言って無視
要は他人を自分の思い通りに動かしたいだけ
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:45:46.556ID:pK+v6BMs0
>>163
転売屋は流通において必要な立ち位置と言えるかどうかをまず考えてみて
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:46:05.768ID:ZTPNQfkE0
>>164
おまえは本当に感情論抜きで考えてるみたいだな
バイヤーはいざ自分がやられる番になったときに感情剥き出しで答えてくるやつしかいなかったから意外だったわ
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:46:16.273ID:fOK38QNs0
まあ殺されるわけでも何でもないし無力だから無視してりゃいいんだろうけど
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:47:05.819ID:fOK38QNs0
>>169
別にいいけど古物商と転売やって区別するの?そこから定義して
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:48:49.399ID:KVxwsOe+0
誰一人賛同を得られず独りよがりの持論をベラベラ吐き続けるって滑稽だね
自分たちは正しいとわめき続ける奴が
社会問題の元凶になってるのは何かのギャグですか?
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:49:20.021ID:ald1FtDX0
子供相手に資本主義を説く親を持てる子供達は幸せ者だろうな こんな英才教育を受けられるんだから
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:52:01.695ID:pK+v6BMs0
>>172
転売屋として今話題の人々を題材にする
「ポケカを一切プレイ・収集・開封せずに1か月以内に売りに出す人」は流通において必要といえるかどうか
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:53:20.206ID:HtMVLV3C0
てか法で規制して欲しいもんだよな
発売後1年間はメーカー希望価格を超えた額で販売を禁止するって
まぁそうするとカードゲームどうなるの?ってなりそうだけど
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:53:56.814ID:pK+v6BMs0
>>173
対策されてる時点でお察しなんだけど彼にとっては「頭おかしい感情論」
やばいにおいしかしない
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:55:05.209ID:KVxwsOe+0
>>177
そうすると独占禁止法ガーと喚く奴が出てくるんだろうな
それで困るのは転売カスだけだし内訳は10割が転売カスだろうけど
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:56:44.614ID:HtMVLV3C0
>>179
とかさ、例えば10個入りで1000円のものがある
これをバラして売る時、1個200円にしたら違法なのか?とか面倒そうではある
カードゲームとか1枚の価値が平等じゃないモノにこのルールを当てはめるのは難しそう
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:57:13.791ID:ZTPNQfkE0
感情論抜きでってのがまずおかしな話しなんだけどな
スレタイルールは守らないと話が進まんからこんなこと武器にして言わないけどさ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 04:59:05.932ID:KVxwsOe+0
>>178
小売り店にしたらさ、理由関係なく買ってもらえれば利益になるのに
それでも転売カス対策をしなければいけないってよっぽどだよな
確かに信用は金では買えないからな…
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:01:01.878ID:pK+v6BMs0
>>183
理屈考えるのもいいけど現実の事象をよく観測してほしいわね
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:01:44.298ID:KVxwsOe+0
>>181
それは本当にそう思う
まずそういう施策ができるとしたらゲーム機からかなぁ
フリマや古物商で自主規制ってことで協定を作ればいいと思う
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:03:28.988ID:fOK38QNs0
>>176
そういう商品って限定で国内流通しかしていないような商品が多分に含まれてるから
海外需要とかあるんじゃないの?物が外に出ていくと外貨を獲得できるんじゃない?
二回売れてるから差額分とかそこに含まれる仲介業者の手数料分とかね
あとは現地には行けないから高額でもいいからネットなら買いたいって人も差額を生むよね
誰かの手に渡って死蔵されたり開封されて価値が下がるまでに何度かの取引を経ることになる
商売って売れる回数が多ければ多いほど市場に良い影響を与えるから
一概に悪いことしかないとは言えない
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:07:14.048ID:YYypSuWT0
実店舗の信頼という部分をないがしろにしているのは昨今の人の特徴だと思うけどね
基本は安いからネット通販で買ったりとか

ホビー系は行きつけのおもちゃ屋があれば取り置きしてくれるから転売はあまり気にならないはず
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:08:59.246ID:pK+v6BMs0
>>186
質問の答えになってない
必要じゃないからこそ邪魔に感じる人が多い
たしかに利を得る消費者もいるがポケカでどちらがマジョリティなのかなんて自明
現実を見つめる作業に戻り給へ
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:10:19.959ID:Es43wBWh0
税金かけずに大金を贈与出来るカードを規制しない意味がわからんわ
国は馬鹿なのか?www
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:12:01.464ID:fOK38QNs0
>>188
そりゃないぜ
社会的に良い影響を与えるならそれは必要とされてる部分だろ
市場流通する物の数が変わらないなら利を得てる消費者の数も変わらない
別に転売屋が買い切って流さないわけじゃないんだから
単純な算数レベルの話だろこれは
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:17:12.644ID:fOK38QNs0
高値で売れるならそれが相場なんだよ
安く買うなら安く買うための工夫が必要
あえていうのならそれが欲しいのに変えなかったというやつのヘイトを生むことになるが
その苦言はルールを設定した店が負うべきものだし逆恨みだよ
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:17:27.118ID:Es43wBWh0
ポケカって単語が見えたから言うけどこれに至っては大半が数年寝かすよ
流通普通に止まってんだわ
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:18:36.755ID:Es43wBWh0
ちなみに増産されても買って寝かすよ
工場にも限りあるしメーカーは悪くない
ブランドに信頼があるから転売ヤーはいくらでも買う
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:19:50.112ID:Es43wBWh0
一部のにわか転売ヤーや貧民はその場凌ぎの金を手に入れるために回してたりするけどそいつらは問題の本質じゃない
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:19:54.401ID:KVxwsOe+0
>>189
これだけ問題が深刻化してながらPS5発売時にも何もしなかったし
国からしたら経済が動けばどうでもいいんだろうな
そこに国民が困ってるとかはどうでもいいようだ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:20:40.820ID:fOK38QNs0
>>192
別にそれは経済的には大きな問題ではない
万引きしてるわけではなく一度売れてるんだから
一度消費者に売り切った状態と差がない
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:22:14.521ID:fOK38QNs0
めちゃ簡単でもいいからバランスシートかいたらわかりそうなもんだけど
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:24:14.189ID:Es43wBWh0
>>196
>>186と言ってること違うなぁ
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:25:22.183ID:fOK38QNs0
需要に対して供給が間に合っていない状態という時点で行き渡らないのは必然なんだから
それでも遊びたい消費者に売りたいのならそれはメーカーや小売り側が売り方を工夫しなきゃならない
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:25:57.322ID:fOK38QNs0
>>198
いや、寝かした後売れるじゃん
ちゃんと読めよ面倒くさいなあ
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:32:43.540ID:fOK38QNs0
実際ポケカってebayでめちゃくちゃ売れてるらしいしねいつまで持つかは知らんけど
国内流通に限定されるより明らかにパイやマージンはでかくなるよね
これは別にポケカ転売を推奨してるわけでなくただの事実だから怒っても仕方ない
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:33:24.998ID:WRsEYx/v0
メーカーからすると売れてるからなぁ
ひとまず初期価格高めに設定して十分儲けてから値段下げてユーザー用にバラ撒くと誰も損しないのかね?
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:36:18.954ID:fOK38QNs0
あんな相場がジェットコースターでしかも生産(つまり仕入れ)が安定しないもの
しかも数年寝かすってさwそんなのを商売にするのはよーやるわとは思うけど
まあ彼らの勝手でしょ
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:39:51.263ID:fOK38QNs0
この終身雇用崩壊した時代に目ざとく利ざやが出るものを見つけて行動を起こして
サバイブする工夫をしてるのはまあある意味立派だと思うよ
ちゃんと古物商認可とって開業して税金は納めろなって話だけどな
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:40:19.567ID:h0hOJGxPd
興味ない風を装って真っ赤になるまで必死に擁護してるキチガイは見ててマジでキモいってことはよくわかる
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:40:54.708ID:uEs11gDxa
やつら善意でやってるとか言うからほんとにタチが悪い
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:42:34.329ID:fOK38QNs0
擁護してるっていうか教えてあげてるんだよ
転売屋憎しで滅茶苦茶なこと言うやつ多いから
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:47:07.572ID:h0hOJGxPd
うわキッショwww
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:47:15.222ID:KVxwsOe+0
スレ立て本人でもないくせに誰にも賛同得られず
50回近くも書き込んで反論しなきゃいけない時点で
それって正しいことを教えてるんですかね?
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:48:45.719ID:fOK38QNs0
>>211
こんなところの
話を聞く気がない奴の賛同なんていらんわボケ
一生同じ寝言繰り返してろ
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:52:47.802ID:fOK38QNs0
まあお前らって反論されて馬鹿にされるのが何より嫌いだから
主張潰されたらちょっとは別の切り口から批判しようとするやつも出てくるだろ
そうやって低能なりに少しづつ進歩すればいいと思うよ
それもできないやつはもう獣と変わらん
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:53:11.170ID:rhXotR7t0
朝っぱらから元気だなぁ
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:53:26.983ID:KVxwsOe+0
>>212
お前が確固たる論拠を示し正しいことを説いてるなら
追い風のレスしてくれる味方が付いてくれたはずだね
結果が全てを物語ってるのに見苦しいねぇ
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:54:17.559ID:uEs11gDxa
悔しそう
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:55:19.894ID:fOK38QNs0
>>215
そんな道理はない
ここはそのような建設的な場所ではない
こんな場所での多数決に何か意味があると思っているならお前は本当に頭が終わってる
ちょっと5chを断って客観的にこの場所の特性を見てみたほうがいい
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:55:50.459ID:ald1FtDX0
流石に効きすぎてて申し訳なくなってきた
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:56:23.440ID:KVxwsOe+0
>>213
クラスの全員から指を差されて「お前が悪い」と言われてるのに
一人で泣き喚きながら「お前らが間違ってるんだ!」っていう子供みたい

お前の人生そのものだね
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:56:57.639ID:fOK38QNs0
論は必ず別の論によって否定されるべきだから
お前の言ってることははなから問題外なんだけどな
だからお前は感情論なんだよ
あ、タイトル回収した
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:58:28.613ID:fOK38QNs0
>>219
ほんとそういう例え話を使った印象操作好きだね
ほんとどうでもいい
そういうのはお前のようなきょろきょろ周りの顔色うかがってるやつにしか効かない
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 05:59:11.758ID:6lG2W3GJd
何言われても言われるほうが悪いよ
だってルールに反してないから
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:16:01.656ID:OWo+gFTHa
メーカーから直接買えって言ってる転売ヤー(擁護派)がいるが
転売ヤーこそ直接メーカーから仕入れろよ
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:17:58.326ID:IMnW+b8nd
感情論抜きで~と前置きを必要とする時点で悪意持ってるのも悪意向けられるのもわかってやってるじゃん
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:20:06.450ID:HtMVLV3C0
煽り運転するやつの半数以上がその行為を正当化する
つまりそういうこと
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:21:07.669ID:1WYW9sQm0
転売行為自体が感情論によるもんだろ
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:24:58.767ID:UFsaGuGiF
人の嫌がることを自己利益の為だけに嬉々としてやるやつらが
悪じゃないわけがないわな
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:29:22.643ID:v8j6xwtN0
でも転売屋の何が駄目なのかしっかり説明出来た奴今までいないんだよな
転売屋の言うことにも一理あるってことかもね
0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:30:21.185ID:aAjXU7HYd
転売屋のすべてが悪ではないとは思うけどね
例えば海外からの個人輸入だったり
何かのイベントの、現地じゃないと買えないものを買ってきて転売するのはいいと思うんだよまだ
それなら確かにWin-Winが成り立つからね



でもカードゲームだとかゲーム機だとか
本来そこらの店で買えるようなもんを買い占めるのは害悪でしかないんすよ
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:46:53.335ID:BPM1N2czF
なぜ転売屋が悪かって
シンプルな答えは

誰にも求められてないからだよ
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:47:47.239ID:AdPC+mga0
悪習だよねぇ
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:49:43.801ID:88UMVjMP0
死文化しているとはいえ最高刑が懲役10年の犯罪だから
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:49:44.182ID:ald1FtDX0
転売屋ってなんで利益得ようとするの? そのせいで俺らが不利益被ってんだが
0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:51:47.933ID:88UMVjMP0
転売で誰かが損してもその分他の人が得をするから社会全体で損はない
一応捕まることは事実上ないとはいえ懲役10年の犯罪として禁止はされてる
0239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:52:18.950ID:u52vavICd
ぐうの音も出ない反論されたら感情論!感情論!ってやってるだけだから
0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:54:38.098ID:88UMVjMP0
>>27
古物の定義は使用のために販売されたもの
古物商の定義は使用のために販売されたものを売買するもの
ただしもっぱら売却のみする場合は除くとなってる
小売店から買う場合は古物じゃないものを買ったことによって古物にしてそれを売却してる
つまり売却だけしてるので古物商は不要
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:54:58.207ID:KVxwsOe+0
結局法律に違反してないなから何やってもいい!を
国やフリマ・古物商が放置し続けた結果だ
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:56:30.270ID:aAjXU7HYd
これはぶっちゃけいずれ規制すべき問題なんだよね
だって他者から中古品を買い集めて売ったり
転売行為で継続的に利益を得る行為は免許が必要だからね本来
ただ店で買った新品の転売が古物取り引きに該当しないという法の穴を付いてるわけよ

新品が新品以上の値段で売れてしまうという新しい経済現象に法が対応できてねえんだ
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 06:56:41.910ID:88UMVjMP0
>>241
そもそも古物商は盗品の売買を防ぐためだから新品ではそれは起きないだろ
0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 07:00:21.041ID:aAjXU7HYd
>>245
時代に合わせるべきなんすよ
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 07:01:07.938ID:ShYk47qB0
>>246
なんのために?
0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 07:01:33.160ID:V6BQ2YAD0
チケット転売防止法ってのがよく分からん
たまに転売ヤーのせいでチケット取れないみたいなこと言ってる人見るけどこの法律機能してるの?
0251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 07:03:35.596ID:ikyV5vzGd
「定価で店に並ばず高額の転売しか買えない」という現状には問題があるから対策は必要だろ

んで対策されないといけないような行為は真っ当とは言わない
0252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 07:04:13.928ID:aAjXU7HYd
>>247
ああごめん、古物営業法を変えろってことじゃないよ
その通り新たに規制していくべきってこと

実際、チケット転売防止や生活必需品の転売規制という
時代に合わせた規制も徐々にできてる
こういう枠組みはいずれ増やすべきだし
増えていくだろう
0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 07:05:56.713ID:YYypSuWT0
カードなんかは一部の小売が1割?増しくらいで売れば良いのにね
転売ヤーは利益減るのを嫌って買いに来なくなるかな?
追従して他店も値上げしちゃうと意味ないか
0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 07:22:58.090ID:R0grDYQz0
個人転売が脱税の温床になってる点からも
規制は必要だろうな

メルカリとかがダメージ受けるだろうけど
そもそもこいつらが転売屋の助長になったんだから仕方ない
0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 07:29:42.260ID:faDbV3nU0
相変わらず転売スレは伸びるネ


まとめるなら赤色でお願いします!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況