X

歴史「イクラはロシアから伝わりました」美味しんぼ作者「昔から魚食べてた日本人がロシア人に教わるまで知らなかったわけない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 22:47:23.509ID:El0XtDbOd
見苦しいな
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 22:51:07.451ID:11B0RxQZ0
いや遺跡から最低でも2000年前には日本人が鮭を食べてたことがわかってるのに、その2000年間まったく卵巣食べてこなかった訳ないだろ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 22:51:44.835ID:HIYeqIwv0
昔から鮭食ってたのに卵だけ食べないなんてあり得ないからな
塩漬けにする食べ方はロシア起源だろうけど
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 22:52:22.685ID:l3ywPLbRd
焼肉の期限が韓国とかいうレベルの暴論だわ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 22:52:57.452ID:o9rOglGw0
イクラという言葉の話か?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 22:56:23.659ID:WJ1vrgTt0
>>4
刺し身を二度と日本起源って言うなよ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 22:57:23.941ID:l3ywPLbRd
>>6
期限ではねーだろたぶん
文化として色濃いだけで生食なんて普通にあった
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 22:58:07.412ID:nlEOzeFbd
起源と言うからややこしい
食文化として好まれてきたと解釈すればいいのに
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 22:58:29.666ID:El0XtDbOd
>>2
そういう話じゃねえよクソ馬鹿
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 22:59:04.471ID:11B0RxQZ0
>>9
すまん
どういう話?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 22:59:27.347ID:El0XtDbOd
>>5
食い方の話
鮭の卵をバラして塩漬けにしたりして食うのはロシア式
それまでは筋子はあってもイクラはなかった
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 22:59:54.621ID:El0XtDbOd
>>10
少しは調べろ低学歴
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 23:00:57.424ID:11B0RxQZ0
>>12
低学歴っていうやつが低学歴だってばっちゃが言ってた
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 23:01:04.631ID:WJ1vrgTt0
>>7
よろしい

物わかりいいね君
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 23:01:19.980ID:IGCJvzFQa
史書に載ってないなら仕方なくね
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 23:03:14.015ID:0UQmqk460
魚卵そのまま加工するのはわかるがわざわざ網に押し付けてバラそうとは思わんやろな
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 23:18:22.888ID:5YvRMkaD0
あんな美味しそうなもの食わない訳ないわw
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/13(木) 23:34:47.180ID:NmevaNFsM
>>12
このままだと負けるけどどうする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況