X



今40歳前後のファミコン世代が一番良い時代に生まれたと思うわけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 08:43:01.641ID:HNG8HfZD0
俺が20代だから憧れてるだけかもしれんけど
良いとこ取りできた世代だと思う
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:41:29.419ID:Vo5e0PDm0
ちなみに俺東京ゲームショーでやってた福引きで金玉当てて発売前のゲームボーイカラー当たった
記念にファミ通に写真取られて誌面に載った
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:41:44.326ID:CmECK3I40
昔は何やるにも金がかかって大変だった
漫画やら雑誌やらゲームやらCDやら

今の子はいいよな
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:41:56.641ID:CmECK3I40
昔は何やるにも金がかかって大変だった
漫画やら雑誌やらゲームやらCDやら

今の子はいいよな
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:45:24.608ID:0u5JNFohd
テレフォンカードとか知らんだろうな
路上で怪しげな外国人が無制限のカード売ってたりな
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:46:15.608ID:byI62BAR0
あかほり作品にどっぷり使った俺らとしたらなろう小説なんて純文学だよな
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:46:16.760ID:CmECK3I40
ポケベル全盛期だな
公衆電話に行列が出来てた
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:47:12.768ID:msOADDMt0
テレカ使って架けたことのある番号1位は33-1919だよな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:48:09.257ID:KKIb32yJa
スレタイには40歳前後とあるが前か後かでスゲー差が出そう
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:50:46.357ID:Wj+pQeuJ0
小学生の頃は名札に10円玉入れさせられてた
迷子になったとき電話かけられるように
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:52:55.915ID:JBAJ4qpLa
女の60分見てチャーハン食って友達の家でドラクエするんだ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:53:11.397ID:Vo5e0PDm0
スーファミ発売したの小3の頃だったかな
買った奴の家にみんな殺到して部屋ぎゅうぎゅうですし詰めになってた
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:57:03.708ID:CmECK3I40
>>115
知らん奴までいたりしてな
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 09:57:43.940ID:Wj+pQeuJ0
知らんやつが家に遊びに来たり
俺が知らんやつの家に遊びに行ったり
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:06:30.269ID:RBeBaaC3a
どう考えても今のZ世代が一番恵まれている
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:07:38.504ID:Wj+pQeuJ0
>>119
たーかーしーく~~ん♪みたいな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:09:49.989ID:PJ+4KXFJ0
いま子供の世代はきついだろうなと思う
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:12:03.050ID:0u5JNFohd
田舎だとまだトイレはボットンで風呂も薪と灯油って時代よ
風呂焚きやらされてた最後の世代よな
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:14:38.407ID:ZfOkl0bxd
ファミコン以降の一番熱いコンシューマーハードの変遷を
リアルタイムで追えたというのは結構幸せな事だと自覚はしている
でも少し上の世代からしたらアーケードの黎明期を経ていないという点でマウント取られるんだろうけど
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:15:47.098ID:iurgyS5Ha
ミニ四駆
ビックリマン
ガムライツイスト
根性消しゴム
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:20:02.862ID:Wj+pQeuJ0
>>124
インベーダーブームは体験してみたかったな
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:22:59.172ID:YSM1DQ160
風呂は銭湯だったなぁ
テレビでは普通におっぱい見れた
深夜番組では性感マッサージ等今では放送禁止に成るようなコーナーが有った
テレ東では土曜21時くらい?に海外の風俗紹介番組みたいなのが有った
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:25:25.826ID:CmECK3I40
古い喫茶店にはインベーダーのテーブルが置いてあったな
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:34:54.608ID:CmECK3I40
って言われた世代だな
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:37:12.233ID:6S5m96ub0
大学あたりでゲーム飽きてやらなくなったわ
プレステ2が最後だ
0132屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
垢版 |
2023/04/12(水) 10:38:26.759ID:wNOK1G3j0
>>5
45だが小学生んときだったぞ?
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:39:58.075ID:T+nBtvUrd
思春期にちょうどFF7をプレイできたのは良かった
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:43:10.783ID:KYZnB4TMd
マイルドセブンを自販機まで親父に買いに行かされるんだよな
確か当時で220円
駄賃でジュース代もらってジュース買わずに餓狼伝説やってたのバレて殴られたのは良い思い出
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:52:30.468ID:daM5j6l+0
ネットなかったしファミマガとかファミ通買ってたな
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:55:13.669ID:daM5j6l+0
>>137
うちは兄貴が2人いて貧乏だったから(´・ω・`)
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:55:43.779ID:Vo5e0PDm0
41歳だけど4歳くらいからファミコンやってたよ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:57:15.855ID:6S5m96ub0
44俺が小1の時にスーパーマリオが出た
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:58:59.076ID:P1Fz2NMjr
ゲームの歴史を直に体験する上では最高の時代だと思うよ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 10:59:09.921ID:x5O6rRnhp
500円玉出た時は大盛り上がりだったな
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:00:36.207ID:gPmwZnaGa
>>54
(´・ω・`)どむください。どむ。とか
きょねんとかのほうがすごかったとおもうの。
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:01:34.135ID:XoxmH7zn0
>>5
当時の小学生がメイン層だから40代半ば~後半辺りの世代が一番ドンピシャだと思う
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:02:23.821ID:lO0aQUMBd
小学生の頃ガンプラ
中学生の頃ファミコン
こんな感じだった
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:04:06.677ID:oL/lftei0
ファミコン世代って発展途上で不便なところも多かったんじゃないかな
ネットやスマホが普及してきたころにはもう社会人になってるし
スーファミ世代かそのちょい後くらいの方がよさげ
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:05:06.242ID:B9FmshIW0
>>141
遅すぎね?
ファミコンという「新世代のテレビゲーム機」が物心ついた時既にあるんだぞ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:05:27.713ID:Vo5e0PDm0
スマホが普及し始めたのなんて13年前くらいじゃね俺が30手前とかの頃だろ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:05:35.591ID:XoxmH7zn0
ファミコンより前のカセットビジョンとかゲームウォッチ辺りは50代も入ると思う
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:07:09.407ID:Vo5e0PDm0
スーファミくらいまではゲームの抱き合わせ販売があったな
おもちゃ屋とかでドラクエやFFを発売日前日に売ってくれるとこ結構あったけどその変わり他のと抱き合わせが条件だったりした
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:11:01.320ID:gPmwZnaGa
(´・ω・`)せいざのかくさなの。
さかなとかにはかくしたなの。
いてざとかふたござはかくうえなの。
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:13:51.470ID:rI3Behu6M
俺射手座だけど微妙じゃね?なんかすでに死んでるし
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:16:02.965ID:CmECK3I40
俺は双子座だからクラスで一目置かれるという恩恵に預かったぞ
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:18:30.437ID:gPmwZnaGa
>>155
(´・ω・`)ぴんちにとんでくるの。
げんさくだといんしょううすいの。
でもえいがだとかっこいいの。
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:20:33.985ID:vA7zENIwa
>>148
その世代とネット世代だと遊び方が違うからな
いかに情報がない中で早くクリアするか
いかに低いレベルでクリアするかが問われていた
滅茶滅茶頭使ってたよw
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:22:56.066ID:Wj+pQeuJ0
メトロイドは友達と情報共有しながらクリアした
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:29:50.285ID:DCjfDmET0
>>151
1978年頃のインベーダーブームや
任天堂ブロック崩し・ゲーム15あたり
熱中してた年代だろうな
https://i.imgur.com/hbve2Lg.jpg
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:32:44.341ID:DCjfDmET0
>>149
1970年代までの単純な画面とゲーム性
これをリアルタイム体験した事が
大きいと捉えるか小さいと捉えるか
ファミコン登場以降の爆発的な普及と
技術進歩と資本の流入で一気に進化したからな
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:34:27.221ID:DCjfDmET0
>>142
数年経って500ウォンが同じ大きさ重さだってんで
全国の自販機で使われて問題になったよな
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:36:20.347ID:DCjfDmET0
>>159,162
まず前提としてディスクシステムを買ってもらえる
裕福な家庭じゃないとその話題には乗れなかったな
一番大きかったのはもちろんゼルダの伝説だったが
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:36:53.032ID:Vo5e0PDm0
友達とかと情報交換しながらやってたからな
中学の時にクッソ怖い教師に呼び出されて、何だ俺何もやってねえよな?とビビりながら職員室行ったら「お前ゲーム詳しいよな?」とか言われてブレスオブファイアの攻略聞かれて苦笑いした思い出
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:45:00.039ID:DCjfDmET0
>>165
学校の先生と学業以外で話題持てるとなんか新鮮だったな
中学の時にパソコン授業が導入されて新品のPC-9801DXがズラリ並んだのは壮観だったが
担任がディップスイッチ設定とか使い方分からなくて困ってるので
すでにエプソンのPC-286VFを持ってた俺は色々とレクチャーしたわ
SCSI機器の番号振り分けとかターミネーターとか
ミスるとHDDデータ破壊にも繋がるから慎重にと言ってたのにやらかす先生とか居たな
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:50:26.491ID:wjHYzobn0
昭和スレになっているね
ついでにいえばソフトを買ってゲーム時代からダイアルアップでネットに繋がるようになり、Q2でエロ音声を聞いてアホみたいな通話料請求が来て
猿のようにテレクラで女を釣ってた
楽しい時だった
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:55:47.376ID:Ippif5DSa
PCで上から徐々に表示されてくエロ画像にうおおお!ってなってたらチソコ付いてたりな
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:56:52.615ID:byI62BAR0
宇宙パワー
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 11:58:32.086ID:cV20i4o40
若い時代にできることが多い方がいいが
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 12:14:11.536ID:gPmwZnaGa
(´・ω・`)だいやる♪だいやる♪だいやる♪だいやる♪まわして。
ぱかすか♪ぱかすか♪ぱかすか♪ぱかすか♪かけちゃお。
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 12:32:35.513ID:B5RfjNmra
パワハラが酷い時代に社会に出ることになったという一点だけで負け組だと思う
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 12:49:04.316ID:tlymgG1T0
むしろできることを封じられてきたんだよ
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 12:54:15.292ID:njlLB7beM
俺は80年代に高校~大学を過ごしたかった
今の60代かな
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 12:58:24.609ID:CmECK3I40
>>172
そんな言葉は無かったな
根性無いヘタレは弾き出された
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 13:02:07.061ID:xjCsoInE0
職が無くて気分転換にリポDでも飲もって薬局行ったらそこでも店員のおっさんに説教されるとか
あの頃は社会もおかしかった
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/04/12(水) 13:03:29.342ID:+yc4TuK6a
>>2
これ 犯罪者も多い
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 13:06:32.256ID:CmECK3I40
>>176
あるある

夜勤明けにキオスクで缶ビール買おうとしたら
朝から何考えてんだって怒られて売ってもらえなかった
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 13:09:29.278ID:DCjfDmET0
>>172,175
そんな昭和~平成前期でも景気は良かったから
今だと職にあぶれる無能や低学歴であっても
てきとうな中小企業の正社員に簡単になれた
今の50代以上がどんな低スペ・低顔面偏差値でも殆どが家庭もちor結婚歴あり
なの見れば大体わかる
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 13:11:59.282ID:CmECK3I40
何するにも人手が必要だったし
求められるスキルも今ほど高くなかったからな
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 13:14:58.672ID:DCjfDmET0
>>180
新人OLとかマジで仕事がお茶くみと
書類のコピーとホッチキス留め
ファックス送信しか無いとかな
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 13:16:39.327ID:JAyg8bfTd
昭和平成令和と生きてます
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 13:40:31.789ID:CmECK3I40
マイナーなゲームだと周りの誰も持ってないし攻略本も無いしで
一度詰んだらどうしようもなかった
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 13:45:25.244ID:JMMX8qIP0
確かにファミコン時代の人間はファミコンのゲームに戻れるけど
生まれて初めてやったゲームがFF14とかだとファミコンやるの無理だもんな
両方楽しめるやつの方が得だよな
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 13:48:59.870ID:DCjfDmET0
ファミコンミニのヒットでZ世代にも間口が広まったからか
サブスクや配信でレトロゲーム遊ぶ文化が近年生まれたよな
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/12(水) 13:53:20.392ID:nCnBCYGS0
世代ってのは体験して覚えてる事をいう
同時期に生まれた=世代とは言わない わかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況