X



離人症になりそうで怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:29:10.458ID:qMuLES1T0
お前らってストレスはどう対処してるの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:30:25.447ID:Kf4kR4AH0
いつもみてるぞ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:32:07.352ID:qMuLES1T0
ありがと 自分語り聞きたい?
離人っぽい症状がたまーに出ているんだけど
これが常態化したら離人症になるんかな 怖いな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:32:07.712ID:SpW2UZLwa
デペルソナリザシオン…
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:34:47.053ID:qMuLES1T0
>>3
自分が自分じゃないような感覚を覚えること
あるいは現実感を喪失すること

強いストレスを与えられたら防御反応として誰でもこうなりうるが
常にこうなってしまっているなら離人症として障害判定される
多重人格に繋がることもあるらしい
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:36:26.355ID:qMuLES1T0
>>5
なにそれ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:38:03.116ID:/mdc/T8s0
ひなだおって雛人形じゃないのか
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:40:12.803ID:qMuLES1T0
元々元気な性格だったはずなのに変わっていく自分が怖い
どんどんおかしくなっていく
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:41:49.741ID:GbHryEa30
ストレスをくれた奴にひたすら抗議してる
たまに捕まるけどこれしか知らない
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:42:55.738ID:qMuLES1T0
>>10
明確に相手がいるならそういうのもありかな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:48:21.387ID:qMuLES1T0
日々生きている中で吐き出せずに溜まっていってる
例えば今なら自分は大学生だから フル単じゃなければ留年って問題があるんだけど
去年は根を詰めすぎたせいである日ブワッて限界値を越えて鬱病みたいになって
それからずっと調子がおかしい

例えば何もつらいことが無かったはずの日でも夜にいきなり苦しくなって体調不良になる。
心が自分と離れた所にあって 赤の他人が自分に嘘の気持ちを吹き込んでいるような感じがする
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:54:56.399ID:qMuLES1T0
自分はちゃんとここにいるのに
自分の中に自分とは違う感情を持った他人がいる
他人が自分の中で勝手に苦しんでいる

じゃあ自分は今何を思っているんだろうって考えたけど思考ができるだけで感情が空っぽなことに気付いた
なんなんだ? 自分はいったい誰なんだ?

混乱してわからなくなった 怖かった
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:56:29.045ID:GbHryEa30
行きつけのカウンセラーいるからそこで話したりもやるな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 00:58:08.269ID:qMuLES1T0
なるほどね ありがとう
腕のいい人気の精神科に月1で通ってるんだけど
変な症状が出た時に不安に思って予約を取ろうとしたところで取れるのは来週以降とかになっちゃうから
悩みどころ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:00:12.870ID:yJF/WSYn0
俺も離人症みたいになってたな
自分を上から眺めてる感覚というか、自分の体や自分自身をロボットみたい感じるというか
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:00:14.663ID:qMuLES1T0
だから大学のカウンセラーにもっと頼るべきなのかも
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:00:49.063ID:qMuLES1T0
>>17
仲間だ 心強い
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:02:24.254ID:qMuLES1T0
まだ自分の体は自分の物って自覚はあるんだけど
自分の心が自分の物って気がしない
自分の意志や周囲の環境とは関係なく勝手に落ち込んでいる
これまでストレスを受けすぎて 溜まりに溜まったものが自動的に排出されているのかも
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:03:09.102ID:yJF/WSYn0
一番良いのはストレスのかからない環境にいること
大学を頑張って卒業することが人生のゴールではないから、程ほどに休みながら生きていくというのが一番良い
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:05:18.580ID:qMuLES1T0
>>21
ありがとう 資格習得を目指して大学に通っているんだけど
本当は芸術系とか芸能系とかもっとやりたいことがあるんだ……
それでどうしても焦ってしまうのがいけないのかな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:05:48.808ID:qMuLES1T0
休学とかもいいのかもしれないけど苦学生だから生活費の面で辛いなぁ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:08:17.852ID:yJF/WSYn0
>>22-23
親に相談してみたら
理解があればきっと協力してくれる

休学して実家に一旦帰るということもできるし
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:11:14.372ID:qMuLES1T0
自分の夢は応援してくれているけど
もう大人なんだから金銭面の援助はできないってさ……
それに折角良い同期に恵まれたし失うのもな……

わがままなんだろうな自分って
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:11:16.788ID:PkehmoFg0
幽白の仙水か?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:13:23.632ID:qMuLES1T0
>>26
調べてみたけど まだ離人感だから副人格にまで成長しているわけじゃない
でも悪化したら多重人格になってしまうのかも……
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:14:16.072ID:yJF/WSYn0
やりたいことをやるというのが一番良いよ
まあ無責任なアドバイスではあるけど
中々そういう夢とかやりたいことって時間がたったら忘れるというわけでもないし
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:16:07.921ID:yJF/WSYn0
協力してもらえないなら、休学してバイトしてお金を貯めるという方法もある
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:17:41.611ID:qMuLES1T0
アドバイスしてもらっているって事実が嬉しいわ

今はあまり時間がないけど やりたいことは資格を取れたら思う存分やってやりたい
勉強じゃなくて本当は芸術・芸能系に全ての情熱を注ぎたい
この夢をかなえられないなら死んでやるってくらい執着が凄くて今もくすぶってる
これもストレス源なんだろうな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:20:09.498ID:qMuLES1T0
でも夢に比べたら気持ちの優先度が劣るってだけで勉強が楽しくないわけじゃない
元々メサイアコンプレックス的なの(ヒーロー願望?)を持ってるから
世間的にまともとされる職業について人を助けることは全然嫌じゃない
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:20:18.929ID:yJF/WSYn0
>>30
そうだな
まずは資格をとって夢に集中できる状態にした方が良いのかもしれない
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:22:42.487ID:qMuLES1T0
長い道のりだけどね そうするしかないよね
これから順調に行ったとして2029年以降の話かぁ
耐えられる気がしないけど頑張るか
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:24:12.170ID:yJF/WSYn0
>>33
医学部か
耐えられる気がしないなら無理をしない方がいい
人生のゴールは今ではないのだから

死ぬときに良い人生だったと思えなかったら何も意味がない
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:27:14.587ID:qMuLES1T0
ありがとう 一度心が壊れたらもう何か月もあるいは一生取り返しのつかないことになるんだってわかって懲りた
最初に大きく調子を崩した時も もう明らかにアウトの状態になってから初めて人に相談したから
そうなる前にちゃんと対策をとるよ
適度に頑張って生きる ありがとう
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:32:05.712ID:qMuLES1T0
超眠くて目が痛〜い
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:32:43.304ID:yJF/WSYn0
>>35
そう、頑張りすぎてはいけない
きっと能力はあるんだろうから休んでもやり直せるよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:34:30.870ID:qMuLES1T0
ありがとう もし持ってる能力を全部勉強に素直に注げられれば順調に進んで良かったのにな
興味関心とすべきことが離れているから
まぁないものねだりしてもどうにもならないし
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:36:34.368ID:3Gc8EHir0
>>36
なに可愛らしいつぶやきかましてんだよ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:39:04.205ID:qMuLES1T0
>>39
事実だし……(´・ω・`)
強い眠気と蓄積した疲れによって目の周りに痛みが生じていますって言えばいいの?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:40:25.626ID:yJF/WSYn0
親にお金を出してもらえたら一番良いんだろうけどね
経済的に余裕がなくて協力してもらえないのか、大人扱いされて突き放されてるのかどうかは知らないけど

甘えられる時に甘えるっていうのは大事
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:42:01.745ID:qMuLES1T0
>>41
ほぼ確定で後者
毎日メールはくれるから嫌われてるわけじゃないはず……
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:42:55.983ID:Kaf9F2fU0
悲しいことになっております
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:43:01.213ID:3Gc8EHir0
>>40
彼氏とのLINEんじゃねえんだよここは戦場だぞ!
ってレス1個も見ずに書き込んでるが
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:46:25.904ID:qMuLES1T0
頼れる人には早めに頼ろう……また調子を崩しそうになったら早めに言えって言ってくれてるし
貯め込みがちな性格をどうにかしなきゃ
誰かが言ってたけどお返しは一人前になってからすればいいよね
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:46:49.683ID:yJF/WSYn0
金銭的に余裕があるなら説得した方が良いよ
頼れる人がいるかどうかっていうのは精神的にものすごく重要

お金はいつか返すといえばいいし
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:48:21.119ID:qMuLES1T0
>>46
ありがとう 親が相手とはいえ借金をするなんて気が引けてたけど頼れるなら頼るべきよね
もう奨学金を1000万以上借りてるんだ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:49:17.480ID:qMuLES1T0
いや6年間の合計が1000万になる予定ってだけだからまだそんなに借りているわけじゃないけど
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:50:32.913ID:3Gc8EHir0
1000万円の資格習得って医師免許か
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:51:22.057ID:Kaf9F2fU0
残酷すぎる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:51:46.216ID:qMuLES1T0
うん 去年は精神を病んで倒れて留年してしまった……
奨学金止まっちゃった つらつら
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:55:08.516ID:qMuLES1T0
すっごく大切な友人ができたのにこれ以上離れたくない……
誰の期待も裏切りたくない
親も友人も過去の自分にもがっかりさせたくない
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:55:12.609ID:yJF/WSYn0
今は病気だから頑張ってる場合じゃない
全力でストレスフリーな環境に身を置くべき
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:56:15.881ID:qMuLES1T0
>>53
そうしたい すぐ悩んだり溜め込んだり自己否定したりしてしまうの嫌だな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:56:52.018ID:Kaf9F2fU0
学校やめろ
学校が原因だ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 01:59:06.478ID:qMuLES1T0
>>55
確かにこれが一番のストレス源なんだけど
辞めたら知っている人全員の期待を裏切ってしまうから憂鬱だなぁ
それに医師免許を持っていたら将来芸術の道に進むアドバンテージになるし
ついでに自分なんかが人を助けられるって自信にもなるし
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:02:51.459ID:OVxzXrfZM
うつ病って酷くなったら数年で治らないからな
その間は何もやる気がなくなったり生きる意味までも失う

そうなったら医学とか芸術とかそんなことすら考えられないかもしれない
休んだ時に冷静になって見えてくるものもある
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:04:57.416ID:Kaf9F2fU0
自信だかストレスだか期待だか知らんが捨てるに惜しいなら踏ん張るしかない
ただ、無理だと悟るなら早い方が都合良すぎる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:06:27.402ID:qMuLES1T0
>>57
怖い……変わりたくない
昔の元気が取り柄の自分はどこにいってしまったんだろう

死にたいとは何年も前から毎日思ってる でも夢が自分をここまで生かしてくれた
悪い方へ変わって廃人になる前に死んでしまったりする可能性もあるんだろうか
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:08:12.361ID:qMuLES1T0
>>58
親にも言われた
ダメージが少ない状態でやめるなら今が最後って
でもそんなことになったら自分はどうやって生きていけば
公務員とかに就職って手もあるけど学校にもまともに通えない奴が果たして働けるのか
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:11:05.101ID:qMuLES1T0
この場を借りてキチゲ開放するか

うげげげげひゃっひゃっひゃ!!!! ぴーぴーうぴー!!!!
うわーん空しい〜〜〜
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:18:18.535ID:qMuLES1T0
明日は朝から授業〜
あ〜〜〜あ〜〜〜
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:20:48.111ID:Kaf9F2fU0
医大中退
かっこいいじゃん阿保丸出しで
事実勉強だけできただけの阿保だし
親の言われたとかどうでもいいけど、相談はしろ
期待してる阿保どもより多分親身になってはくれるだろ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:23:45.442ID:qMuLES1T0
あー自分ってほんと馬鹿
出来ることは何もないし誰のためにもなれていない
せいぜい大学と精神科にお金を落とすことくらいしか能がないし
そのお金も自分のお金じゃない
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:24:28.794ID:qMuLES1T0
>>63
何事も一人で抱え込むべきじゃないよね
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:24:57.184ID:qMuLES1T0
わかってはいるんだけどね
相談しようと思った時にはもう手遅れだったんだ
何度もそうだった
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:24:59.315ID:yJF/WSYn0
医者になるんなら自分を患者としてみた時どうアドバイスをするか考えてみるといい
自分を大事にできない人間は他人も大事には出来ない
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:25:36.163ID:+MC79I7L0
自律神経失調症と過敏性腸症候群と離人症セットになりがち
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:25:59.672ID:qMuLES1T0
>>67
ずしっと来た ありがとう
自分を大切にするかぁ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:26:41.889ID:qMuLES1T0
>>68
離人症は自分が勝手に疑ってるだけだけど
残り2つは全部持ってるよチクショー!!
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:27:33.331ID:qMuLES1T0
自分をこれ以上大切にするってどうするんだろう
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:28:49.762ID:Kaf9F2fU0
阿保って言うよりガキだな
全く知性感じない
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:29:27.701ID:qMuLES1T0
砕けた喋り方しちゃ悪いっすか
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:34:33.075ID:qMuLES1T0
あんまりいろいろ言うと身バレするけどこれでも芸術面での実績はちゃんと出してる
あとはプロになるだけ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:36:06.115ID:Kaf9F2fU0
中坊かよ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:37:44.640ID:qMuLES1T0
眠いし気がめいってるからから知能下がってるだけぞ
精神年齢は低めなほうだと思ってるけど普段からこんなにふわふわした話し方はしない
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:39:35.288ID:yJF/WSYn0
人生っていうのは運なんだ
どこで産まれてどういう成長をするか、誰にも選ぶことが出来ない

運命によって行動は予め決定づけられてる。
俺らは意識してないが、ただ流れに乗って行動してるに過ぎない
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:42:03.075ID:qMuLES1T0
じゃあきっと自分はいつかヒーローになれるね
たどり着けるね
夢を叶えられなかったら死ぬって決めてるし
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:42:24.372ID:yJF/WSYn0
つまり、何が言いたいかというと
感じたままに行動することが大事ってことだ
特別な使命感とか責任感とか見栄とか、過度に考えるべきではない
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:44:17.699ID:qMuLES1T0
>>79
ずっと相談に乗ってくれてありがとう
もう少し自分の心に素直になれたらな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:44:47.389ID:yJF/WSYn0
リラックスして生きろ
行動の責任は自分にはない。運命が決めてるものだから

だからといって全てを運で片付けると馬鹿馬鹿しくなるから
辛いと思った時にこれも運命と思うくらいでいいのかもしれない
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:46:06.766ID:qMuLES1T0
そうだね そうだね そうだね
そうありたい
もっと肩ひじ張らずに生きたいよ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:47:17.516ID:eQqwHcK70
トラウマが再発するとそうなるわ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:49:26.006ID:yJF/WSYn0
離人症って要するに自分を自分だと思わないようにして、責任から逃れたいわけだから

もっと大きな見えない力のせいにしてしまえば、自分の存在の小ささを知り気が楽になるかもしれない
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:49:52.805ID:qMuLES1T0
既にあげた以外にも以前に離人っぽいのはあったんだ

体は元気なのに急に胸のあたりが重く苦しくなって 体の力が抜けて道端で動けなくなったりとか
妙につらいから夜風に当たろうとしたら記憶が途切れていつの間にか自分の意志とは関係なく体が動いて外を歩いていたとか

勝手に外を歩いていた時は自分の意志がなかなか体に伝わってくれなくてとても困った
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:50:41.009ID:qMuLES1T0
>>84
そうなれたらいいな〜
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:55:21.588ID:qMuLES1T0
>>85
精神的な異常がトップレベルで強かったのはこの時だなぁ
鬱っぽくなって動けなくなったのはこれより1年あとだけど
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:57:02.607ID:AyZ0EE400
よかったね才能があって
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 02:58:52.633ID:qMuLES1T0
>>88
確かにそれは神様からの唯一のもらい物だけど
でも代償として生きやすくなる力は奪われちゃった
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 03:02:49.249ID:yJF/WSYn0
>>85
俺はそこまでの状態ではなかったな

でも心に善の自分と悪の自分が存在してた。魔人ブウみたいな感じ
人を馬鹿にし貶す人格みたいなものがよく出てきた。それを必死に勇めようとする善

自分を何個かに分けることでストレスを和らげようとしてたんだな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 03:05:00.505ID:qMuLES1T0
>>90
悪化する方向が違ったのかな
自分の中にはまだ明確な副人格は存在しないや
ちょっと最近怪しくなってきてるけど
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 03:09:38.230ID:yJF/WSYn0
>>91
リトル本田って知ってる?
サッカーの本田圭佑が言ってたことだけど

あれも離人症の一種なのかもね
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 03:11:18.492ID:qMuLES1T0
>>92
ちょっと調べてみた こんなことがあったんだ興味深いな
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 03:13:29.687ID:qMuLES1T0
どちらかというと内在性解離? 凄い それでも活躍できるんだ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 03:16:39.006ID:yJF/WSYn0
内在性解離と離人症って別物なのか
まあ似た感じなのかね
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 03:19:57.008ID:qMuLES1T0
内在性解離=記憶共有があるし内側で会話もできる多重人格って認識
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 03:24:05.842ID:qMuLES1T0
ねむひ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 03:24:15.541ID:9TmGxGut0
タルパでも作ったの?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 03:24:51.444ID:yJF/WSYn0
なるほど

寝た方がいいかもな。俺は睡眠時間が足りないとかなりうつっぽくなるし睡眠大事
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 03:26:15.882ID:J7y0skr/0
キチガイがずっとブツブツ言ってて怖い
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/11(火) 03:27:20.671ID:qMuLES1T0
>>98
イマジナリーフレンドはいないけど昔からお話を作ったりキャラクターを作ってイラストを描くのは大好きだった
あと『自分』の振れ幅がでかいなーって最近思う
いつも私は私って思ってるけど思い返せばあんなキャラの私って私じゃないみたいってなるときがある
まだ正常の範囲の振れ幅ではあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況