X



大学行くために貯めた400万を車に使ってしまいそうでつらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:31:35.347ID:+g573rhcM
人生やり直したくてお金貯めてたけどやばそう
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:42:24.716ID:jiOggT6w0
軽トラにランボのエンブレムつけてろよ
田んぼルギーニってなwwwwww
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:42:32.964ID:mrkDLTjI0
400万は大金だなぁ
毎月10万貯めても3年半もかかる大金
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:42:47.294ID:+g573rhcM
>>31
正直なところ最初は車買うために始めた貯金だむたけど人生やり直したいと思うようになって目標変えた
でもいざ目前になると揺らいでしまった
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:43:26.552ID:+g573rhcM
貯金は24歳から始めた
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:44:26.305ID:jiOggT6w0
正直車買うにしても新車で400で買えるやつ買った方が維持も出来ると思うし満足度高いんじゃね?
古い車の何が良いのかわからんちん
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:44:33.464ID:bBZ9GbfBM
フェラーリなんて車検代いくらかかるか知ってる?
ポルシェでさえびっくりするくらいにかかるぞ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:44:49.510ID:CCB0BIlT0
>>32
田んぼ走るならランボルギーニのトラクターが夢だな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:44:54.081ID:mrkDLTjI0
>>35
5年かけて400万貯めたのか偉いな
偉いぞ凄いと思う
その辺りにいる大学生よりお前はかなり頑張ったと思う
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:44:59.014ID:ACkR1FNC0
使えば良い
400万なんて一年ありゃ貯まるだろう普通
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:45:34.501ID:0Mr0lTDm0
若いうちしかできないことってあるけどな、車なんてその筆頭
ただ自由裁量は自分が持ってる力の半分までだぞ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:46:12.743ID:T0S2YLSY0
そこそこの正社員なってちゃんとやってりゃそう遠くないうちに月20万使っても年に200万以上貯まるようになるんだ
刹那的な欲望にとらわれず頑張れ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:47:24.266ID:jiOggT6w0
てか29で大学って恥ずかしく無いの?
普通高校の次じゃん?1浪ですら恥ずかしいと思っちゃうんだが
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:50:11.311ID:YBpBOV/K0
つーか車はレンタカーというかカーシェアみたいなのあるだろ
欲しいからこそ頑張ろって気持ちよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:51:20.400ID:T0S2YLSY0
>>46
初代カイエンケイマンボクスターみたいに既に値段が下がりきってるならともかく911とかもガンガン値段下がりまくるやん
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:52:50.273ID:+g573rhcM
>>48
自衛隊は正直考えてる
年齢引き伸ばされたし
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:53:08.729ID:ZLmaFYyK0
自分に見合った車乗った方がいいよ
フェラーリ乗ったフリーターとか笑われるよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:54:37.059ID:dZP6Qibk0
29で大学入ったところで何も好転しないわ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:56:46.475ID:YBpBOV/K0
自衛隊は体育会系の縦社会に順応出来るなら超良い物件だと思う
それに順応出来る人間が何故フリーターやってるのかって話になるけど
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:57:45.889ID:++Ri2zPtM
大学だのフェラーリだの夢見がちっていうか自分のこと客観視出来てないよな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:57:57.545ID:KuNVPTlOp
くだらね
買えよ
そしてしね
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 23:58:48.182ID:AfV0r85J0
がんばれ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/04(火) 00:05:04.582ID:zNZ28gKNd
大学行ける前提だけど学力はあるの?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/04(火) 00:06:23.305ID:xgqfxUVF0
今からなら専門行った方がいいんじゃないかな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/04(火) 00:27:33.447ID:KJyE2sYx0
MR2で我慢しとけ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/04(火) 00:27:58.103ID:6apywz110
>>26
学びたい学問があるとか、大卒でしかとれない資格がほしいとか、明確な目的がないなら大学行っても得られるものは少ないんじゃないか?
就活して仕事決まったご褒美にフェラーリ購入コースでいいと思う
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/04(火) 00:31:52.818ID:6apywz110
俺個人の話をすると大学は行っておいた方がいいと思う
IT系のそこそこ大きな会社に高卒ではいったけどコンプがやばい

周りが大学の話をし出すたびに話振られないかビクビクする
自分高卒なんでって言ったときの空気が凍りつく感じがトラウマ
それもあるけど、数学の基礎がなくて数式とかが読めなくて業務に支障がでることもあって学びたいなぁとは思う
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/04(火) 00:33:05.715ID:mD3ZPe8h0
>>61
実際凍り付いたことあるの?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/04(火) 00:36:05.830ID:yoj28FUod
10万で中古買ってチューナーへの道を歩もうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況