X



【画像】アトピー持ちさん、保湿を止めた結果・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:07:56.900ID:3yzmaan0d
>>145
俺も君の言ってるやり方しかないないと思うよ
食事制限しながら薬を使っていく
マジでこれが一番スムーズに改善する
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:08:27.475ID:hlSuMlX4M
>>142
効果抜群だけど止めたら戻るんだよね?
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:09:05.169ID:kihJMRM/0
>>30
ロレックスの前脚の後脚バージョンやん
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:09:18.078ID:yjIygS5IM
30超えて爆発的に再発して転職したらコロッと治った
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:09:24.403ID:/6uY+DC/a
>>30
やっぱり運動してない肌じゃん
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:09:40.765ID:x/avVw7G0
>>146
事実は変わらないんだからイタチごっこではないだろ
それが足がかりになって更なる発見に繋がることもある
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:10:10.943ID:TAhGUnCE0
熱湯ぶっかけたくなるな
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:10:20.731ID:3yzmaan0d
>>153
アンタは何もんなのw
アトピーとかアレルギーとかなのか?w
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:10:55.538ID:3yzmaan0d
>>154
もうその手のニュース聞き飽きたんだもん
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:11:22.265ID:3yzmaan0d
>>152
治っているはずがない
じゃ写真うp
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:11:31.547ID:yjIygS5IM
設定温度45のシャワーかけるとホントに腰砕けの快感がくるよな
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:12:00.263ID:/6uY+DC/a
アトピー=運動してない白豚だからあまえだよ
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:12:15.642ID:sO2IuREDM
>>148
良い会社だなあ羨ましい
>>149
一度効果認めて安定すれば一旦止めて様子見する選択もあるはず
やめた瞬間一気にぶり返すってことはなくて、段階的に再燃したりするだろうからまた軽い薬でフォローしていくようになるんじゃないかな
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:12:15.928ID:hlSuMlX4M
>>151
デュピクセントかもう一種類、飲み薬のどちらかを使うつもりだったけど、やっぱり価格がねー。月5000円くらいの薬で済んで良かった。あーでも今月から東京は高校生医療費200円になったんだよな
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:14:31.799ID:3yzmaan0d
>>164
体質的には戦車に石つぶてぐらいなもんだろう
あんまかわらんて
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:16:44.114ID:KpLW/Qojd
アトピーの友達いるんだけど温泉とか行くと30分くらい保湿してるから大変そうなんだよな
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:18:57.711ID:y2+b/u+j0
なんでやめちゃったの?
火傷した人みたいになってる
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:19:04.805ID:hc9TEw6qd
アトピーはホント辛いよ
お風呂から上がって身体拭いてるともうカサカサだもん
その後保湿剤20プッシュ位身体に塗るじゃん?
1時間後にはもうカサカサなんだわ
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:19:52.069ID:sO2IuREDM
皮膚科の開業医は場所によって治療方針がバラバラになる傾向があると思うから、患者が懐疑的になったりクリニックはしごする人が再燃して全然治らないなんてケースになるんじゃないかと思ってる
ある程度症状が強かったら最新エビデンスに基づいて治療してくれる大学病院にかかるのが安牌なんだろうなあ
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:20:09.604ID:y2+b/u+j0
>>165
ちょっと同じ湯には入りたくないはw😅
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:20:17.502ID:CcuCokoha
アトピーじゃなくても部屋を掃除してると汚すぎてビビるのにここまでのアトピーって気管とか体の内側にも悪影響ありそう
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:20:30.673ID:y2+b/u+j0
>>171
きみと同じ湯には入りたくないはw😅
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:21:26.281ID:3yzmaan0d
>>168
すまんが画像から察するに気のせいだろう
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:21:48.501ID:3yzmaan0d
>>169
漢方は所詮漢方
気休め程度
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:22:29.811ID:3yzmaan0d
>>172
それはどうかな……
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:23:02.101ID:3yzmaan0d
>>178
ホントかなぁ
俺はそんなんで内部の炎症が収まった経験がない
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:24:27.805ID:qBr+Ye2qd
>>1
なにこれきったね
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:24:30.712ID:ztV2Z59kp
ADHD,ASD,うつ、ヘルニア、アトピーなんだが人生ハードモード過ぎん?
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:25:12.262ID:/6uY+DC/a
>>183
ヘルニア以外あまえだろ
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:25:21.572ID:36Lsf0Dq0
これを貼れと言われた気がした
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:25:25.883ID:36Lsf0Dq0
http://i.imgur.com/uZ94By7.jpg
http://i.imgur.com/sk4JLfB.jpg
http://i.imgur.com/B3rmCsy.jpg
http://i.imgur.com/b7Qnn80.jpg
http://i.imgur.com/OuJdnAg.jpg
http://i.imgur.com/p0YCv0o.jpg
@atokotopy
Zuna Jima
2ヶ月と11日
近所の皮膚科にて、アトピーの診断がくだる。
抗生剤を飲まないと、アトピーの菌を食べて死に至る場合があるとのはちゃめちゃな説明を受ける。
ステロイドの恐ろしさ、抗生剤のデメリットを知っていた私が選んだ道は、自然療法。
すぐに善くなる、と思うのと同時に不安が押し寄せてくる。
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:25:59.419ID:3yzmaan0d
>>178
例えば朝起きたときは顔の血流が少ないから改善してるように見える
「なるほど! 睡眠がいいんだ!」みたいな誤認をしているだけだと思うぞ

基本的にアトピー症状を沈静化させるには食事制限しつつステロイド外用剤やプロトピックぬりつつ抗ヒスタミン、あるいはプレドニン飲んだりするしかないんだよ
それ以外は絶対に大した効果なんてないんだよ
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:26:41.555ID:y2+b/u+j0
アトピーって遺伝?
子供がかわいそうだな
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:27:03.613ID:5m0yMElYM
>>179
うちの子供は大学病院に行ってから相当改善した
開業医だと強いステロイド出すのを躊躇う医者とかいるよね
とにかく痒みを止めて皮膚を労るのが先決だと思う
かくな、と言っても無理でしょ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:27:17.932ID:qBr+Ye2qd
>>186
うわぁきめえ
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:28:22.676ID:3yzmaan0d
>>189
皮膚の問題じゃないんだってば
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:29:18.964ID:1jXcDAT30
ご飯中に変なもん見せんなよ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:29:22.022ID:3yzmaan0d
>>190
戸惑う人いるけど戸惑わない人も普通にいるしな
大学病院だからいいわけじゃないと思う
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:29:24.367ID:p667mD9vM
中学でアトピー完治?したけど20代後半からまた再発したわ
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:29:31.972ID:y2+b/u+j0
アトピーマンw
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:30:01.537ID:3yzmaan0d
>>194
君の場合そこだと思うよ
画像の症状見る限り
だいぶ食生活ひどそうだもん
俺の食生活説明してやりたいわ
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:30:24.087ID:3yzmaan0d
>>197
うん、だから完治なんてありえないんだって
体質なんだから
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:31:56.972ID:y2+b/u+j0
VIPってアトピーマン多そう
マジで
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:32:20.143ID:GiTe12rR0
要はアレルギーと炎症
今は花粉の量が異常だからそれのせいもある
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:32:33.596ID:3yzmaan0d
>>201
つまり>>134の質問になる
君はどうアトピーとつきあっていきたいのか
完治しないことは確定してるんだ
ならばあとはどう付き合っていくかの問題でしかない
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:33:03.745ID:GiTe12rR0
鼻うがいするとすごい落ち着くよ (´ω`)
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:33:14.481ID:3yzmaan0d
>>202
多いと思うよ
こんな体じゃ人生の享楽なんて味わえるわけなお
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:33:35.753ID:y2+b/u+j0
>>206
ギャハハーハ
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:33:38.238ID:3yzmaan0d
>>203
まぁそういうことだな
その認識でほとんど正しい
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:35:36.429ID:6Fv/nbi5a
子供の頃、軽いアトピーで風呂上がりなんて特に痒くて血が出るまで掻きむしったけど、重度の人はあの痒みの何倍も痒かったり血が出ても収まらないんだろうな
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:35:40.023ID:ECDOTprYM
俺の金玉とケツ穴の間と同じだな
俺もアトピーなんかな?
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:36:52.553ID:3yzmaan0d
>>210
アトピーだけど一般的な意味でのアトピーではない
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:37:00.873ID:x6J1Ov6pd
でも軽度のアトピーって結構たくさんいるよな
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:37:27.000ID:3yzmaan0d
>>211
じゃまぁそれが君のアトピーとの付き合い方なんだね
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:39:32.823ID:nMWh0B/R0
白樺の妖精
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:40:46.185ID:OaHu7HyT0
アトピーの軽度ってどんなのなんだ?
子供の頃親にアトピーって言われてて薬塗ってた記憶はあるが、こんなにはなってなかったぞ
今も痒くなることはあるけど周りの同性同年齢の人より肌は綺麗なんだよな
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:42:41.831ID:qqlvlj8Xr
脱ステロイドとか脱保湿とかってなんなんだろうな
そう言うのは良くなってきた人が初めて少しずつ減らしていくもんだろうに
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:43:01.785ID:3yzmaan0d
>>217
つまり君は体質的にアトピー素因が弱めなんだろ
例えば同じアトピー体質に人でも、総igeが6000の人もいれば130000の人もいる
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:43:41.800ID:3yzmaan0d
>>218
脱ステも脱保湿も関係ないよ
皮膚表面の問題じゃないからね
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:43:42.794ID:SkKjHJ5OM
>>200
子供の話ばかりしてるけど、俺も最近アレルギーを感じてる。10年くらい前から花粉症が始まり、今は季節によっては皮膚も痒い。今はアレグラ飲んでるし
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:45:41.434ID:3yzmaan0d
>>221
アレグラ飲んでるのか
かなり弱い薬だね
俺はザイザル飲んでる
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:45:52.300ID:Fqzq0Fcs0
>>1
グロ
ゾンビ
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:45:53.156ID:xxuU7nM+d
>>186
🤮
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:46:33.575ID:SkKjHJ5OM
>>217
上の子は中~重度アトピーだけど、下の子は軽度なんだと思う。もう少し大きくなったら薬も卒業しそう
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:49:08.426ID:tvLLJrCh0
体内にサナダ虫とか飼うと治るとか聞いた事があるな
手持ち無沙汰のの主婦みたいに免疫システムが暇することがなくなるからアトピーも治るとか
10年以上昔に聞いたから知らんけど
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:49:50.981ID:c/OgJPDt0
一切ステロイド塗らずに1年くらいほっといたら多分俺もこんな感じになる
ステロイドさまさま
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:50:31.594ID:tbD8JP6K0
最近は抗炎症剤があるって聞いたんだかどうなんだ
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:51:55.426ID:SkKjHJ5OM
>>222
今年の花粉は薬無しでは無理だわ
鼻詰まりも酷いから点鼻薬も使ってる

子供のほうはアレロックとアイピーディーというのだった
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/04/03(月) 16:52:02.150ID:M3n6Bgeg0
アトピー持ちの陽キャやモデルに出会ったことないんだがなんで???
0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:53:47.108ID:xgjDZ92ir
アトピーの人はメンタルすごいよ
俺だったら自殺してる
0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:56:55.197ID:3yzmaan0d
>>229
点鼻役ってナザールスプレーか?
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:57:53.622ID:3yzmaan0d
>>230
アトピー持ちはなろうとしないから
でも木村文乃とかすごい
昔で言えば元モー娘。の亀田絵里とか
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:58:57.587ID:3yzmaan0d
>>228
抗炎症剤って随分抽象的だな
ステロイドはまさ抗炎症剤だが60年以上昔からあるよ
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 16:59:36.528ID:/6uY+DC/a
これ1だろうなぁ
0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 17:01:03.202ID:VhBMdf4sd
アトピーって結局なんなん?
免疫疾患かなんかで神経障害がでてすげぇ痒くなる?
掻かなければ炎症とかしないんかな
あと他の動物でもアトピーいる?
0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 17:01:19.906ID:5GSxZi7c0
子供の頃アトピーだったけどいつの間にか治ってた
0239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 17:02:08.326ID:xit+W2ovM
>>232
ドラッグストアで買ったやつだから弱いんじゃないかな
ALGプラスって書いてあった
0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 17:02:25.629ID:3yzmaan0d
>>237
難しい質問だな
それは「肌荒れって結局何なん」という質問に似てる

アトピー症状の原因は基本的には患者の遺伝子そのものとしかいいようがないな
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 17:03:10.828ID:qqlvlj8Xr
>>186
可哀想なのは間違い無いけど何が可哀想って親が終わってるところ
0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 17:03:33.263ID:3yzmaan0d
>>239
点鼻薬は捨てたほうがいいぞ
点鼻薬性鼻炎になって点鼻薬自身が鼻詰まり悪化させちゃうから
俺も前使ってたけど全部捨てたもん
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 17:04:39.309ID:3yzmaan0d
>>237
ちなみに動物でもアトピー症状出るよ
猫とか犬とか
0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 17:05:17.641ID:VhBMdf4sd
>>240
肌の保湿と循環がちゃんと出来てないと荒れるだろ
それなら触らなくても炎症したりあれまくるはず
0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 17:07:14.547ID:u0wcjDwn0
重度って大変なんだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況