石の原石に詳しい人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:33:39.952ID:SycgCiaBp
珍しそうな石拾ったらどこ行けば鑑定してもらえる?
なんか肉眼での鑑定って3割〜4割ぐらいしか当たらないらしいけど機械にかけるの?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:59:50.372ID:SycgCiaBp
>>34
んーーやっぱ大学か分析センターなのね
よくテレ東とかで分析センター出てるよね
ちなみになんでヤフオク?分析してもらったらその時点でわかるんじゃないの?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:02:11.699ID:rNR1NxzVp
>>35
ごめん売るなら一番価値がつけやすいということ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:02:30.652ID:7c36wBOCp
なおxpsは一発10万くらいやね
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:03:23.081ID:Yb+HMe6up
ものすごく簡単な方法でちょっと成分を知ることもできるけど一部破壊する必要がある
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:03:53.222ID:SycgCiaBp
>>36
ああそう言うことかありがとう
売るかの判断は一旦保留だね
とりあえず金額面も含めて大学とか分析センター調べてみる!
ありがとう
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:04:20.450ID:SycgCiaBp
>>38
絶対嫌だよ!
1mm程度削るとかならいいけど
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:05:21.425ID:7IjIgPEWp
>>40
そんなもんでいいよ
うまくやれば取れる

砕いてすりつぶしてイオン化させてプロトン性溶媒とかして炎色反応を見れば何イオンかはわかる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:27:05.732ID:1MAn7fey0
エメラルドはアルミだからわりと簡単にわかる
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:27:23.518ID:EJyQkN6br
あの伝説のレインボーガーネット拾ったのかよ
あれの発色のいい奴は億の値が付くからな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:49:50.797ID:CSQTKNtc0
石の鑑定って基本的に顕微鏡だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況