X



MT車の1速使い道無い問題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:23:42.556ID:9FtSLzWq0
これ何のために付いてるんだ・・・
乗用車でも普通に2速発進が最適だし・・・
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:48:53.790ID:WHCzi6Ksr
1速使うの面倒臭いならATでも乗ってりゃいいじゃんと思ったんだが
面倒なのが好きな人間向けだろMTって
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:53:18.216ID:PiNt3qII0
>>42
お前踏切で窓空けるの?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:58:45.641ID:NQyyvLOG0
>>12
クラッチ滑らせてる時間とか回転数とか考えてみなよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:01:54.125ID:NQyyvLOG0
>>20
実際1速であまり引っ張ると逆にもたつくわな
回転落ちが遅い車だとシフトアップのタイムロスも長い
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:03:00.641ID:GDh28LdW0
6速発進するよね普通
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:05:25.157ID:CzvktSZMa
>>39
軽トラの重量物設定は1~4速がクロスしてる点であって2速発進だと車の寿命縮むんだってさ
発進からすぐに2速に入れなきゃいけないから手間なのは事実だけどね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:09:38.309ID:oAsGL2tg0
あまり回転上げなくても繋げる1速で
最小限の半クラッチで発進
ここで決してアクセルを深く踏まず
10キロ程度で早々と2速に入れる
この時回転合ってれば半クラはほぼゼロ

あとは2速で5割、3速で7割引っ張る
これがサンバー乗る時の俺の運転
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:12:20.111ID:MxxPWdLva
>>32
自分のは5速までしかねー
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:13:05.175ID:PVghXKG/0
普通の頭あれば滑らせてるよりスッパリ繋いでる方が機械的にも良いと気づくもんだけどな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:13:49.517ID:3RNpLD/F0
2速発進→5速に叩き込むから他のギアいらねえだろ
というスレが前にあったね
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:16:31.943ID:zxs4xvcCd
下りなら2→4はやるな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:16:34.711ID:E0ov7Wc00
>>15
ヨーロッパ人「そう?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:23:37.344ID:eYF5ChbX0
>>53
大昔の軽の2速オートマみたいだな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:34:00.563ID:GayOqxjT0
軽トラで荷物乗ってなかったら2速発進するけど普通は使うよな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:47:36.707ID:OAOFiZrbr
なんで我流ルールを公式だと思い込むことになるんだろ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:51:17.369ID:8Yd+3qel0
どの車種も1速のギア比だけ圧倒的に大きいのに2速発進なんかしてたらクラッチ痛むだろ
トラックは知らんが
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 13:59:17.413ID:TeYNH2Mxd
ダイハツOEMになる前のサンバーは
1速使わないとクラッチ負担が気になった
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 14:05:43.212ID:nCYBkjmGa
MTのメリットって片手でガッチャンコガッチャンコやって女の子相手に
カッコつけることくらいだろ
今はそれももう時代遅れだけど
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 14:09:02.292ID:EpeHDi/z0
>>23
車の癖を掴んで慣れていくまでが面白い
駐車の時に停止してからバックギア入れるまでが速い
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 14:17:06.779ID:QviHM5wB0
MT唯一のメリットは最近多発してるガキ共の車盗難に合いづらいことくらいか
現行シビックの目の前で盗まれそうになったけどクラッチ操作が出来ずに徒歩で逃げて捕まったってのが最近あったな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 14:21:06.632ID:CzvktSZMa
操作した通りにしか動かないMTは複雑で大きなメカの塊であるクルマの運転が苦手なガチヘタクソに優しいんだわ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 14:28:08.323ID:IIbIOQQO0
普通に1速から発進するけどな
アイスバーンでもない限り
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 14:46:39.801ID:Yyq3k8rnM
>>44
国沢乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況