X



アジア各国の軍隊の最新式ライフルを見てみるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/02(日) 23:01:30.183ID:oh4LOxhB0
日本:豊和工業 20式小銃

https://i.imgur.com/Q6E1Mj2.jpeg

・採用されたてほやほや
・G36、HK416、AUG、SCARとの競合を勝ち残って採用
・離島防衛を想定して開発され、高い防錆性や排水性を併せ持つ、島国の為の銃
・先代の89式小銃にあった3点バースト機能は廃されている
・アクセサリーを載せるためのレールは上面以外は標準ではついておらず、M-LOKというシステムを介して必要に応じて追加出来る
・陸上自衛隊の水陸機動団等に優先して配備が始まっている、今のところ悪い話は聞かない
・が、現状バレルが330ミリ(13インチ)のみしか用意されておらず、これはちょっと短め、命中精度は欲張れないかも
・しかし地味にアメリカで評価の高い銃器パーツメーカーであるBCM社のグリップを標準装備している、これは閉所戦闘に適性があるモデルである
・タイミングが悪いなど色々言われるが、ひとまず設計が新しい最先端の銃であることは確か
・実はこの横に折り畳めそうなストックは折り畳めない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/02(日) 23:43:37.436ID:39J++ANT0
                             / ___  \
                          ( ̄二  |´・ω・`|   \
                           \ヽ   ̄ ̄ ̄    )
                    ∩      ∠/       /| |        .  [_.}
                   /└____(______///______ |..|'
.._      ___,┌─¬冖 ̄||┐_____===========__==__==__==_.叮|:::}-..        _.
.|Π ̄ ̄ ̄ ̄\§_____゚∥||∽ ---- ∈≡≡≡≡≡=⊃ ---[||||||||||||||||||];| ̄~|----------:l|l:──===l
..|::|  ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゙̄|.       .|=l|].──---──────_lノ゙==============l' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄." ̄ ̄ ̄ ̄
. |::|_   / ̄ ̄ ゙̄------------ヾ. ゚◎゚_.l|□|     _|.
. |::|   ./               丿... l〔〈´ .〕,-─.¬´,〕
..|::|   /               ./.::::::::/'~ ̄ ̄ | | |  | |          マジでSCAR
.|::|_,.ノ               ,/.:::::::;/゙.  .  .| | |  | |
. ̄                ゝ-_.::〈        | | _|_|,.|
                      ̄       └──-┘
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/02(日) 23:45:56.211ID:WukAjo5Kr
>>40
全裸で待機しとくわ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/02(日) 23:50:02.044ID:FMnhci/vr
>>39
それが自国で一から作るより余程安いんだよな
20式とか設計から配備までとんでもない金かかってると思うぞ

拳銃はHKのを採用したのにライフルは豊和て
トライアルしたとは言ってるがhk416やSCARより20式が優れてましたって言われても大人の事情としか思えんわな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/02(日) 23:50:03.483ID:oh4LOxhB0
>>35
「中国がM16のコピー品作ってるからその製造機械買ってぇ……」とかやったのかも

>>38
どっちか買っとけば間違いないけど、M16はともかくAKの最新型が評価ボロボロでAKシリーズ初の駄作と言われてる
アメリカは新しい弾薬に合わせた銃採用したしどうなるかまだ分からない
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/02(日) 23:50:33.142ID:FMnhci/vr
MCXはとりあえずかっこいいよな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/02(日) 23:53:04.000ID:oh4LOxhB0
>>42
すまんが今日じゃない、ヨーロッパは数が多くて大変だ

>>43
でも良いの作ったのは間違いないんじゃないかな
島国で自国開発・生産品採用するのは大きな意味があると思う
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/02(日) 23:55:31.714ID:+kETIorG0
自衛隊の小銃更新始まってたのか
全く知らんかった
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/02(日) 23:57:33.316ID:hEuMOlht0
読み方は「ふたまる」でいいの?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/02(日) 23:58:06.447ID:FMnhci/vr
>>46
まぁ現段階で評価するのは早計ではあるな
マルチキャリバーとかマークスマンモデルとか色んな用途に対応できる派生モデルまで視野に入れてるのであればまた評価も上がると思う
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 00:01:48.811ID:dQACL2B50
>>47
自衛隊は蛸壺めっちゃ使うから欲しかったのかね

>>49
「にいまる」が多数派かな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 00:07:29.950ID:dQACL2B50
>>50
でも自衛隊の新狙撃銃には比較的軽便に使えるG28が内定(しかも不自然な程クソ高い)してるんだよなあ
これがボルトアクションの狙撃銃だったらニーズは埋まらないけど、G28の運用しながら20式の別モデルを作るかは自衛隊のフットワーク考えると怪しい
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 00:07:59.087ID:qXg9WIndd
リスク分散させるためにも国産と輸入を並行で使えばいいのに
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 00:13:15.045ID:dQACL2B50
>>53
いざって時に共有できないリスクのがでかいから
特殊部隊とかには外国製の銃使わせるのは普通だけど
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 00:53:50.839ID:9pXCa0Je0
日本のが1番ダサいな
なんというか古臭い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況