X



125tと250tどっちがいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:11:06.361ID:3HhXAI0K0
125tでもツーリングとか快適?
原付でのんびりとかあり?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:46:02.410ID:zLdFQUehd
>>53
俺もこれがいいと思うわ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:46:19.109ID:OhIW+xQ9r
任意保険のレス無視って無保険で乗る気かな?
そんな奴は原付すら乗る資格無い
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:46:39.185ID:zLdFQUehd
>>61
ハンターカブかっこいいよね
最近(数年前)復刻してくっそ人気高い
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:46:39.739ID:lAhEHiQUM
ヤフオクでそこそこの値段で買ったゼファー400に乗ったjkが1ヶ月くらいで事故って死んだよね
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:46:43.262ID:3HhXAI0K0
ファみバイってなに?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:47:07.101ID:rWYPkVs10
250ならバイク20万、メット5万、ジャケット2万
もし子供がバイク乗りたいって言ったら最低限これくらいの用意しないと絶対に乗せない、ぶん殴って止める
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:47:40.076ID:zLdFQUehd
>>67
パパママが自動車保険入ってると原付の保険がついでくらいの額で加入できるのよ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:48:18.699ID:3HhXAI0K0
>>63
ごめんなさい任意保険は絶対入るつもり
高校生やったら月2万くらいやっけ?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:48:33.522ID:lAhEHiQUM
>>68
今は中古相場高騰してるから20万じゃ無理があるよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:48:50.294ID:zLdFQUehd
>>68
すげ
俺と同じ価値観だ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:48:52.853ID:NfMqm+Ei0
エリミネーター125でどう?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:49:29.932ID:3HhXAI0K0
>>69
なるほど親が車の保険入ってるはずやから
それにしようかな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:50:59.587ID:OhIW+xQ9r
>>70
そのくらいは見といた方がいい
つまり乗っても乗らなくても月5万の給料から2万は消える
タイヤ代やガソリン代がそれに上乗せでかかっても乗りたいなら250乗ればいい
ちなみに125もマトモな車両なら30万近くするぞハンターカブならもっと高い
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:51:01.441ID:3HhXAI0K0
>>76
なにこれかっこいい!
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:51:13.648ID:zLdFQUehd
>>75
マジで運転気をつけなよ
俺が親父から言われたことだけどバイクだけしか乗ってないと車の動き読めないから危ないってさ
実際動き読めてもバイクのこと見えてない危険な奴とかいるからニュータイプ並の感が必要な時もある
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:51:46.898ID:lAhEHiQUM
>>74
RZ250で普通に走ってるけど怖くないぞ
何が怖いのか知らんけど
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:51:50.610ID:rYK/JpxS0
PCX160
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:51:52.767ID:ikYGJd5Qr
>>75
親御さん的にも250より125のほうがまだ安心だろうからな
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:52:41.589ID:NfMqm+Ei0
時速100Kmとかそもそも出ないバイクのほうが安心
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:53:11.582ID:xz0rvkwi0
街乗りでTW乗ってたことある
楽しかった
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:54:03.232ID:3HhXAI0K0
125で心配なとこがあって、友達は家がなんかいろいろしてくれるから250
に乗るつもりらしくて、250と125で一緒にツーリングって大丈夫かな…と
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:54:15.916ID:zLdFQUehd
>>80
大型に比べると振動がすごいのよ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:57:25.600ID:NfMqm+Ei0
>>86
法定速度で走る分には大丈夫でしょ
60Km超えてくるとしんどそう
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:57:58.821ID:3HhXAI0K0
あ、あと大阪から四国のしまなみ海道まで下道でいきたい
125じゃきつい?
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:58:34.247ID:3HhXAI0K0
>>88
やっぱり?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:59:05.975ID:0Ceovy7G0
250ccどころか150ccで高速走っても何も怖くないぞ
まあ追い越し車線行く気はしないけど
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:59:11.086ID:zLdFQUehd
あーしまなみ海道走りたいよなぁ、そりゃ…
1人なら125でいいけど友達が250かぁ
悩ましいねぇ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 13:59:46.444ID:zLdFQUehd
>>91
お、おう…
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:00:04.883ID:JWCdEir30
遠くに行くなら、高速に乗れる250CC
0095おっとっと(ジパング)
垢版 |
2023/03/30(木) 14:00:39.905ID:gs6qfuWdM
150で何も困らないと思う
おれは250だけど重たいから150にすればよかったと後悔してる
バイクは取り回しの良さが全て
0096おっとっと(ジパング)
垢版 |
2023/03/30(木) 14:01:27.021ID:gs6qfuWdM
別にサーキットで記録を出したいとかじゃないんだろ?
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:03:07.824ID:kcoNzG9va
乗りたての初心者同士がつるんで走るのはバイクの場合オススメしない
双方気を取られてヒヤリハットがリアルの事故に繋がるから
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:03:44.702ID:3HhXAI0K0
ちょっと行ったらレッドバロンがあって、そこも見るつもりやけど、
ネットとかでレッドバロンの在庫見れないから不安。
バイク屋行くのはじめて
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:04:46.333ID:rb9I5h/4d
バイクなんかに乗るな!死ぬぞ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:05:08.727ID:0Ceovy7G0
高校生が友達とツーリングって3年後には身近な誰かが死んでる典型的なパターンだよな
それがお前の場合もある
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:05:23.602ID:zLdFQUehd
>>99
俺がバイク屋の店員なら高校生がドキドキしながらバイク見に来たら嬉しくなっちゃうわ
勇気出して行ってみ?たぶん優しいぜ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:05:59.777ID:3HhXAI0K0
>>98
初心者どうしはやめたほうがいい?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:10:16.161ID:EKvu8RAJ0
zx25rいいぞ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:10:49.486ID:OhIW+xQ9r
大阪きら淡路島ならともかくしまなみ海道とか友達は絶対高速乗りたいぞ
すぐつるんでくれなくなるよ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:11:11.734ID:3HhXAI0K0
走行距離1万キロ超えた中古車でもいい?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:11:56.310ID:3HhXAI0K0
>>105
そっかあ…
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:12:00.098ID:BaWS8+S50
しまなみ海道はともかく瀬戸大橋ってバイクだとどうなんだ?
走ったことないからわからんけどやっぱ風で相当怖い?
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:13:55.923ID:lAhEHiQUM
>>108
車で走った事あるけど風強い、バイクだと疲れるやろな
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:15:07.665ID:letbyF/ea
ジェイド乗ろうずぅ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:15:19.531ID:3HhXAI0K0
そういえば淡路島の明石海峡大橋とかは高速やからフェリーでてた
それも楽しいとおもう
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:16:44.041ID:3HhXAI0K0
>>110
ジェイド高い…
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:17:46.761ID:kcoNzG9va
>>103
>>103
できれば
バイクはチャリでコケた以上に身体の怪我が深く後まで残るようになるから

それと最初は新車で買ったほうが本当はいい
バイクはメンテナンスをまめにしても使ううち各部劣化していく
その劣化が年数や走行距離を増す毎に分かってくる
一車種、一台だけでも新車から学ぶこと分かることは大きい
それが中古を買うときに生きてくる
だから新車を一台手に入れる事は、そのバイク個体とバイクを取り巻く世界に理解を深める事になる
初心者が中古に手を出してもどこがどのくらいダメージ来てるのか直観を働かせられない
因みにマグナ250はVTのエンジンなのでそれなりに耐久性は高い
台風の雨ざらし3日連続でされてもプラグパッキンから少し水が入るくらいで押しがけでかかる
しかしマグナの押しがけは辛そうだ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:20:45.502ID:3HhXAI0K0
>>113
新車のほうがいい?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:29:56.563ID:FzYqZTQe0
新車買え新車
125だったらHONDA CB125R
250だったらCBR250とかNINJA250とか好きなのから選べ
とにかく新車だよ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:30:57.817ID:up+oYj5sd
CBR600とハンターカブあるけど
ハンターカブしか乗ってないよ(´・ω・`)
軽いし夏とかTシャツ短パンで乗ってても怒られない
細身だから渋滞もないよ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:32:10.893ID:3HhXAI0K0
ハンターカブいいな
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:34:14.205ID:up+oYj5sd
>>117
ちょっと前なら新車半年待ちとかだったけど 今は結構在庫があるってバイク屋さんがいってる
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:34:20.625ID:FzYqZTQe0
自宅が郊外にあってツーリングに出易い環境なら125でも楽しめる
都心部で走り易い場所まで高速道路も用いて1時間以上かかる環境なら250が必要
って個人的には思ってる
125は近所の買い物だけにしか使わなくなったよ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:36:06.480ID:3HhXAI0K0
うーん なやましいなあ
250やったら月いくらで維持できる?
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:38:07.780ID:vUeFbCnK0
250維持できるなら400も車検代以外かわらない
400維持できるなら600も免許代以外かわらない
600維持できるなら1000もタイヤと燃料代以外かわらない
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:38:44.460ID:up+oYj5sd
>>120
保険代くらいだよ ガソリンは最近のバイクならかなりいいし
税金なんか年に4000円くらい
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:39:03.709ID:4BIDeOwHp
ハンターカブ買いなさい
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:39:16.847ID:PZaPVceC0
低排気量は危険だよリッターにしとけば安全
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:40:21.310ID:8y1OD+nra
どっちでもいいけど免許は中免取っとけよ
そのうち大きなの乗りたくなるから
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:40:58.426ID:3HhXAI0K0
>>124
高校生やねん
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:41:41.429ID:3HhXAI0K0
とりあえず中免の予約とるわ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:43:05.933ID:249RptMf0
660馬力!
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:44:21.624ID:FzYqZTQe0
大型持ってても250しか乗らなくなったりするし好きなように楽しむのがいいよ
400買ってユーザー車検に行ったりすると社会の仕組みも学べるのでオススメ
もちろん正しいメンテは怠ってはいけない
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:46:09.865ID:up+oYj5sd
>>126
高校生なら中型乗らなきゃダメだわ 俺の時代はみんな中免取ってバイトしてバイク買ったもんだよ もうすぐニンジャの400出るし
かっこいいのいっぱいあるだろ?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:48:31.082ID:3HhXAI0K0
>>130
そっか、やっぱり俺yzf-r25乗りたい
めっちゃバイトして頑張ってみる!
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:50:24.795ID:up+oYj5sd
>>131
いいじゃん ヤマハはオシャレさんやん
その翼があればどこにでもいける
どこまでもいける!
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:53:25.657ID:0qxC6w/20
>>131
yzf-r3の方がいいよ
車検なんて2年に一回だぜ?
他の維持費は全部同じ
つまり2年で五万くらいしか変わらないのよ
月1000円の差だよ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 14:55:53.315ID:3HhXAI0K0
ありがとう
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 15:18:48.390ID:0Ceovy7G0
150ccで問題になるのは新東名を120km/hで走れないことくらい
普段使いも苦にならないし遠出も問題ない150ccは強い
まあ2台持てる金持ちなら110ccと400ccとかがいいのかもしれんが
0137みc
垢版 |
2023/03/30(木) 15:19:06.495ID:2Enib2dHr
高速乗りたいかどうか。
125の方が自由度は高い。
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 15:20:30.594ID:cVPRMGqQ0
はじめてが125だとバイク好きにならんだろ
あれは色々乗り継いでいった後にたどり着くものでしかない
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 15:21:24.432ID:o1Yk0Bng0
200CCだとドラフト気持ちよくないから150CCがいいな
マリカでブレーキボタン押したくない
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 15:24:31.316ID:NfMqm+Ei0
>>139
面白いと思った?
0141みc
垢版 |
2023/03/30(木) 15:26:55.795ID:2Enib2dHr
まぁ最初は250がいいよな。
みんなは250の読み方
ニーハン?フタハン?
0142🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆nekochKRqc
垢版 |
2023/03/30(木) 15:30:54.331ID:mxhc59+50
にひゃくごじゅう
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 15:31:39.337ID:NfMqm+Ei0
>>141
350をみはんとは言わんだろw
0144みc
垢版 |
2023/03/30(木) 15:36:16.591ID:2Enib2dHr
>>143
???250の読み方の話だよ?
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 15:37:23.940ID:NfMqm+Ei0
>>144
音読みか訓読みで考えろって言ってんの
ちょっとは頭を使え
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 15:38:34.098ID:0qxC6w/20
ニーハン
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 16:07:54.037ID:pUburWH+d
8000ccにしとけ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 16:11:11.666ID:78KoxI2NM
まだやってんの?レス乞食だよこいつ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 17:09:32.892ID:8ocxUfGX0
セローはいいぞ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 17:33:59.769ID:SIhhm/kHa
モンキー
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 17:37:58.601ID:FzYqZTQe0
XR250
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況