X



生卵グリルにぶち込んだw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/29(水) 23:33:03.818ID:t8mmqHwR0NIKU
10分後どうなってるかなw
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:02:13.785ID:JqKiGAlZ0
>>30
いやうpは?まとめ動画から来た初心者キッズ?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:02:20.752ID:u4MyQsaw0
>>32
それレンジだけな
グリルやオーブンは圧力なんかかからんから割れん
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:02:34.856ID:SwN/BnB90
>>33
500wで40~50秒くらいだぞ?
グリルなんかもっと時間かかるだろ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:03:11.562ID:JqKiGAlZ0
>>31
レンジで作るやつは穴開けなくてもできるよ
爆発音なんかしない
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:03:44.539ID:SwN/BnB90
てか10分かかるなら焼くか茹でるほうが早いだろアホか
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:04:30.802ID:u4MyQsaw0
>>36
グリルなら容器も爪楊枝も水もいらない
そのまま入れるだけ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:04:39.652ID:SwN/BnB90
>>37
いや使ってての感想なんだが?
エアプか?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:05:44.120ID:u4MyQsaw0
>>38
鍋に水用意する方がめんどい
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:06:27.307ID:mN68iraO0
>>35
茹でてない以上、卵が100℃以上に過熱されるから蒸気ため込んで爆発するぞ
さらに水分抜ける分、表面が固くなるからより爆発する要素が増える
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:06:55.230ID:JqKiGAlZ0
>>40
どれ使ってる?
自分ももう10年くらい使ってるけど穴開けないよ
説明書にもそんなこと書いてないし
線まで水入れてポンと卵入れてレンチンでほっとけばいいのがめちゃくちゃ便利なのにいちいち開けなきゃいけないなら茹でた方が手間じゃないなあ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:08:01.846ID:u4MyQsaw0
>>42
しません
レンジで卵が爆発する理由は電磁波ですいふが振動するからでそれがないグリルは爆発しない
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:09:54.893ID:JqKiGAlZ0
>>40
右のやつ5年以上使って止めるとこが壊れたから今は左のやつ使ってる
これは穴開けなくていいから便利だよ
おすすめ
https://i.imgur.com/QDoWsHj.jpg
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:12:18.109ID:cyUY6P590
>>45
かわいくていいなこれ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:14:48.921ID:mN68iraO0
>>44
電子レンジは水分子を振動させて温度を上げる装置だよ
んで、100℃以上に内部の温度が上がるから爆発するんだよ
だから別にマイクロ波じゃなくても外部から加熱されて100℃以上になって内部が沸騰すると卵は爆発するんだよ
逆に茹でても爆発しないのは、水が周囲にあるから卵の内部が沸騰しないからなんだよ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:16:01.021ID:u4MyQsaw0
>>47
お前はレンジのレンジ機能とグリル機能の違いがわかってないからググれ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:16:17.329ID:SwN/BnB90
>>43
それグジュグジュの温泉卵もどきにしかならないだろ?
水入れすぎても固まらないのは実験済
爆発対策に黄身潰すのは基本だよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:17:19.319ID:JqKiGAlZ0
>>46
これめちゃくちゃ便利
持ってると持ってないでは生活が変わる
まあ今卵高いけど…
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:19:06.218ID:JqKiGAlZ0
>>49
ちゃんとしたゆで卵になるんだなあこれが
商品は違うけどこんな感じ
めっちゃおすすめ
https://i.imgur.com/1CjbgBG.jpg
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:20:50.579ID:SwN/BnB90
ちなみにこれ使ってる
レビューは賛否両論だな
コツと慣れが必要なのは間違いない
https://i.imgur.com/wduwNJi.jpg
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:21:56.534ID:JqKiGAlZ0
>>52
これ目玉焼きのやつだね
自分はゆで卵の話してた
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:23:18.483ID:mN68iraO0
>>48
いやだから爆発の条件は卵の内部が沸騰するからなんだって
グリルやオーブン機能だと条件が整いづらいから爆発してないだけ
専用の器具なしで茹で卵を茹でる以外の調理で作ろうとすると爆発する危険があるんだぞ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:25:04.803ID:usK/FoDYd
>>52
パーフェクト敗北してるじゃん
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:25:19.857ID:u4MyQsaw0
>>54
ない。
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 00:28:18.779ID:mN68iraO0
>>56
原理理解できれば普通に危険だってわかるのに頭悪いなあ
マイクロ波を謎邪教扱いしてる辺り仕方ないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況