X



ずっと心配性で「かもしれない、対策しよう」って思考だったが友人の助言で起こった時に考えればいいやって思考に頑張って切り替えた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/28(火) 08:06:22.715ID:O4D4ysuMa
切り替えて3ヶ月位経つがすごい楽
いやー自分の元々の性格と境遇でトラブル絶対回避マン思考になってたんだなぁと・・
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/28(火) 08:22:21.684ID:hmVQ8ysG0
まさに杞憂
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/28(火) 08:22:59.066ID:VYOlWUbj0
ただ例えばかもしれない運転みたいな大事故を防ぐための行いにはエネルギーを割くべきではあるんだよな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/28(火) 08:24:08.318ID:mvyCdWZy0
色んなパターンをシュミレーションして対策を考えておいた方が
いざというとき焦らないし動揺しないビビらないよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/28(火) 08:33:13.016ID:O4D4ysuMa
>>6
これ大事
今までの俺は防災対策で地震 津波 核にも耐えれるシェルター装備しなきゃ!!!
って感じだったw
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/28(火) 08:34:18.142ID:O4D4ysuMa
>>9
それやって疲弊しちゃった・・
俺には向いていなかったらしい。
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/28(火) 08:45:45.588ID:hmVQ8ysG0
考えすぎかもしれないと気付いて対策したのかよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/28(火) 08:48:16.986ID:O4D4ysuMa
>>12
そうそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています