X



特撮オタクって特撮が世間で人気あると思いこんでる節あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:30:01.602ID:J3R56qUR0
例えば邦画批判するときに「今の邦画はアニメと特撮しか人気ない」って言うやついるけどここ数年でヒットした特撮映画あるのか?って話
シンウルですら50億強なのに
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:30:54.030ID:pxfedGyLr
そんな特撮オタク観たことないけど
どこの世界の話してんの
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:30:58.160ID:+OaeO/7pa
昔の特撮ならあり
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:31:48.947ID:Lbv+8l/aM
え、50億強ってヒットじゃん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:32:12.864ID:Lbv+8l/aM
50億強ってヒットじゃない?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:32:17.883ID:r+sTn/2Qa
しらんけど仮面ライダーオタクはこっちが知ってて当たり前みたいな感じで話振ってくる
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:33:13.767ID:F7jvObLO0
特撮に限らないけどオタクの悪い癖だよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:33:50.870ID:89HyA7T4M
よく知らないけど最近のライダーは大人も見てるとか聞いた
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:34:28.619ID:4ukUkfQga
大人でウルトラマン観るやばさ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:34:43.360ID:J3R56qUR0
>>8
保育園児くらいの子供がいる大人は見るだろうな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:34:52.204ID:+OaeO/7pa
ゴジラとかガメラとかゼイラムの頃なら
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:35:10.458ID:4ukUkfQga
ガチガチのテレビ世代ってぶっちぎりで人としてやばくない?
幼児的というか…
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:35:21.909ID:Lbv+8l/aM
>>10
なあ、50億強ってヒットじゃないか?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:35:58.792ID:J3R56qUR0
>>13
最近のアニメ映画は100億以上行く作品がバカスカ出てる(殆どがジャンプ原作だが)
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:36:31.244ID:5XWXpesm0
しかも特撮ってつまんないしな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:36:38.546ID:Lbv+8l/aM
>>14
でも50億はヒットだよね?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:36:58.838ID:+BIC/b8La
昭和特撮オタクだから最近の興味ない
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:37:45.519ID:+OaeO/7pa
>>16
制作費による
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 23:39:08.917ID:4ukUkfQga
ゲーム脳だからゲームに変換すればわかる気がする
特撮オタってゲーム界で言えばドット絵ゲーム好きみたいなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況