X



カラオケで声量ない奴って改善できるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:05:03.703ID:RyA2K6E/0
声質とか音域は才能でほぼ決まるけど、
吃音持ちで普段の喋り声からして喉締めみたいな奴って改善できるの?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:14:03.404ID:NpkPbRhOa
喉締め奴は喉に力入れなくても発声出来る事を知るべき
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:20.521ID:RyA2K6E/0
>>16
力抜いて歌うと確かに喉の負担が減るのは感じられるんだけど、
それでも録音して聴いてみるとどうしても地声っぽさが抜けきれてなくて、下手な歌謡歌手みたいな歌い方になってしまう
まあ歌い方としては我流でやるよりはこのほうが正しいんだと思って仕方なくこの歌い方をベースにしてるけど、もっと豊かでパワフルな声になりたいなあとは思う
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:39.336ID:fPOy+bY+a
>>1は考え方を変えてみるのも手じゃね?

歌が下手な奴が自分で
歌が上手くなる方法考えてもあんまり意味なくね?

それで答えが見つかるなら
たぶんもっとずっと前から下手じゃないよきっと
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:28:23.251ID:RyA2K6E/0
>>19
まあいろんなところから情報を盗もうとはしてるけど中々上達しないわ
ボイトレに通うのが一番ではあるけど、通うにしてもすぐに上達するわけではないだろうし、自力でできるところまでやってみたいなあって思ってる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:31:26.653ID:6xVlosHS0
ペットボトル口に咥えて声出すといいって聴いたけど
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:32:04.981ID:TOENxIaia
>>20
今、音大出の人に聞いてみた

横でマイク持って貰って、自分は座ったまま
テーブルを少し持ち上げながら歌ってみろ
腹から声出すって意味がわかる

だそうだ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:33:45.627ID:NpkPbRhOa
ボイトレならYouTubeに山ほど落ちてる
難しいのじゃなくて超基本的な発声みたいの1ヶ月もやれば全然変わると思う
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:34:09.546ID:o8TuYx7o0
>>8
筋トレすれば重い物持ち上げられるようになるのと一緒で
ボイストレーニングすればある程度声量は大きくなるやろ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:38:48.447ID:X80vvSxg0
喉空けろ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:42:50.661ID:RyA2K6E/0
>>23
聞いてくれてありがとう
一人ではできなさそうだけど、腹に力入れたらいいってことだろうか、意識はしてみるわありがとう
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:44:20.759ID:GipzLoSR0
若いレス番に絵文字使うAIスクリプトみたいなやつよく湧いてるけどなんなのん?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:46:13.324ID:RyA2K6E/0
面倒だけどカラオケ音源聞いてほしい、発声で良くないところあったら教えてくれ
https://youtu.be/c6Y0TSsJXPI
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:53:53.000ID:GipzLoSR0
>>29
いわゆるV系の発生方法に傾倒し過ぎてるかなぁ
しゃくるように歌う癖がついちゃってるからそのままだとキレイに声量を上げていくのは厳しい
>>23で言ってる人のやり方みたいにもっと腹(や肩や背中)をしっかり響かせるクラシカルな発声方法の習得を目指したほうがいいと思う
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:56:21.566ID:RyA2K6E/0
>>30
なるほど。
肩と背中は知らなかった、意識してみますありがとうございます
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 19:59:52.147ID:NpkPbRhOa
思ってたよりは全然悪くなかったけど
やっぱり基礎出来てないでラルクっぽく真似しようとするとこうなるよねって感じだな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 20:01:31.694ID:GipzLoSR0
>>31
パヴァロッティみたいな大声量を誇るオペラ歌手なんかは身体中の骨がすんごい勢いで震えて臓器や口腔の空洞を響かせてるのよ
まぁ畑違いと思ったりせずに参考にしてみるといいよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 20:23:16.452ID:RyA2K6E/0
>>32
やっぱこういう歌い方は練習にもよくないんだろうかな
癖が染み付きすぎてなかなか治せねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況