X



10年ぶりに自作パソコンやった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 18:28:51.442ID:n/jYVuFt0
>>6
noctureの最強空冷でもアッパーCPUフルロード無理やでとか書いてあって俺は死んだね
泣く泣く簡易水冷にした。古い世代だから抵抗あったんだけど
まあ何もなかったんだが…

>>7
でかいデータオンキャッシュで使うことが多くって
2D3D画像と、AIとかのプログラミング系と
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 18:30:34.880ID:n/jYVuFt0
>>9
40-50の間だと思う
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 18:32:40.445ID:n/jYVuFt0
ホグワーツちょっとやりたくってクソ高いグラボ買ったけど
これxx60系とかだったら35万くらいで組めてるはず
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 18:34:19.127ID:n/jYVuFt0
ワシは970のメモリ詐欺食らった世代だから
VRAM12GBくらいどーしても欲しかったのじゃ
トラウマで
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 18:34:22.399ID:/25ndXPZM
簡易水冷は消耗品だしな
イオンがしたら気をつけろよ
0015宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA
垢版 |
2023/03/26(日) 18:38:33.850ID:SQfbUEPup
いいじゃんピカピカで
白やっぱ禿げるよな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 18:40:06.378ID:n/jYVuFt0
>>14
そうなん?
ハイエンド空冷(Alpenfohn)10年保ってくれたんだけど
やっぱそこまで保たないよなあ
イオン臭がするの?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 18:43:38.368ID:MPbjWZXJ0
最新鋭だった蓮世代もいよいよ10年前に…
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 18:43:41.614ID:DE3MX0B9H
>>5
単枚48GBあるのかこれ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 18:50:20.300ID:n/jYVuFt0
>>17
組み替えてて、しみじみ思ったんだけど
i7 4790k すごくいい石だったわ
だって4C8Tあって、定格4Ghzなのに設計90Wで
4万円で買えたんだぞ
ぶっちゃけ今でもぜんぜん問題なく使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況