X

Twitter国別ユーザー数!!!!!!!!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:19:40.688ID:IUsc5Vow0
Twitter国別ユーザー数(2022年1月)

1位 米国:7690万 (人口 3.34億人)
2位 日本:5869万 (人口 1.25億人)
3位 インド:2360万 (人口 14億人)
4位 ブラジル:1905万 (人口 2.15億人)
5位 インドネシア:1845万 (人口 2.79億人)
2みc
垢版 |
2023/03/26(日) 08:20:19.165ID:aY8d83O1r
これもう日本のSNSやろ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:21:33.719ID:iLxul/H5M
短文と日本語を愛称良いしな
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:21:55.899ID:IUsc5Vow0
インド+ブラジル+インドネシア(人口 19億人)のユーザー数と日本一国のユーザー数がほぼ一緒
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:22:25.431ID:UTZ3XB620
5869万もいると思えない複垢とか入れたら実質800万くらいじゃね
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:25:34.319ID:IUsc5Vow0
>>5
そもそもTwitter内でのツイートの92%はたった10%のヘビーユーザーたちで賄われてるらしい
日本に限らずTwitter全体で
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:26:51.163ID:991C6EYy0
日本のキモオタ向けSNS
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:27:54.972ID:vao1WhSF0
インドではSNS何使われとるんや?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:28:15.025ID:vao1WhSF0
あっやべ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:29:34.620ID:IUsc5Vow0
アメリカだともうFacebook>>Insta>Tiktok=Snapchat>Twitterらしい

tps://i.imgur.com/mupzIGA.jpg
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:30:26.207ID:IUsc5Vow0
もうというか初めからだね
12みc
垢版 |
2023/03/26(日) 08:30:50.250ID:aY8d83O1r
アメリカ人でツイッターやってる人
アメリカにいてガチで見たことない
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:34:12.569ID:IUsc5Vow0
>>8
アメリカ以上に圧倒的にFacebookでその次がインスタらしい
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:37:29.706ID:IUsc5Vow0
>>12
アメリカのYoutuberの人でTwitterフリークの人1人知ってるけどその人親日家だからそういうタイプの人しかやってないんだろうね
イーロンもアニオタだし
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:38:38.951ID:ZdZzOhxJ0
フェイスブックとかオワコンとおもってたけどそんなことないんだな
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:39:21.370ID:Mwjj7rxM0
ってかLINEは本国でもとっくに廃れていまだにやってるの日本だけらしいなwソフトウェア関連本当に弱い日本
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:41:54.436ID:cwQXK7Rd0
登録者数だろ?w

ツイート数で見ないと…
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:42:33.058ID:991C6EYy0
SNSって国民性を写す鏡だよな
19みc
垢版 |
2023/03/26(日) 08:44:00.672ID:aY8d83O1r
欧米は基本、FBとインスタの2強
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:45:15.294ID:FhNuzpqe0
同姓同名が星の数ほど居る国はFacebook気にせんのだろな
日本は名字多すぎなんだよ
21みc
垢版 |
2023/03/26(日) 08:46:01.000ID:aY8d83O1r
>>20
おもろい考察やな
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:49:33.246ID:IUsc5Vow0
>>15
月のアクティブユーザーの数で見たら世界的には圧倒的にFacebook
こんな下にあるSNSでたむろしてる日本が特異というか世界的には中国みたいに異質な国

tps://i.imgur.com/Bsm2Iqw.png
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:52:05.329ID:IUsc5Vow0
>>17
アクティブユーザーの数
だから昔作って放置とかは入ってない
イメージ的にツイート数で比較したら日本一位になりそうだな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 08:58:15.973ID:IUsc5Vow0
アメリカ人にどのSNS使ってる?ってアンケート取ると81%がYoutube、69%がFacebook
TwitterはPinterestより下の23%

tps://i.imgur.com/oONieMy.png
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 09:07:20.692ID:IUsc5Vow0
アメリカのSNS事情を年齢も踏まえてみると、ジジババが全然やってなくて若者がたくさんやってるのはSnapchatとインスタらしい
Youtubeはジジババも若者も使ってる
Facebookは若干年齢層高め
TiktokとTwitterはジジババも若者もやってない(若者ですら半分もやってない)

tps://i.imgur.com/oONieMy.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況