アニメ化でも実写化でも映像化する時の脚本担当て何で無能だらけなのん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/26(日) 07:17:21.843ID:/uJVSoFy0 脚本じゃなくて監督が無能なのかしらんけども
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/26(日) 07:19:01.240ID:lzH+dRNo0 映像産業のアホ監督やアホ脚本は俺の考えたやつのほうが最高!って思ってるから
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/26(日) 07:20:23.706ID:uzAuRiKK0 なのんってなに
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/26(日) 07:20:32.246ID:0mvDqpa9d 原作ファンが見たいもの→そのままの映像化
製作が作りたいもの→オリジナル
できたもの→製作の独自色足したゴミ
言い訳→そのままが見たいなら原作読んでろ
製作が作りたいもの→オリジナル
できたもの→製作の独自色足したゴミ
言い訳→そのままが見たいなら原作読んでろ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/26(日) 07:20:48.027ID:3/Yr8rES0 普通の頭してたら実写化なんてやらんから
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/26(日) 07:20:48.106ID:/uJVSoFy0 なら最初から自分で考えればいいのにな
他人のフンドシ頼りにしてるクセに
他人のフンドシ頼りにしてるクセに
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/26(日) 07:21:19.699ID:lzH+dRNo0 >>6
だから俺はオリジナル作品しかみない
だから俺はオリジナル作品しかみない
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/26(日) 07:22:56.010ID:lzH+dRNo0 そもそも原作が何十巻もある作品をたった12話2時間や12話に納めようとするのもクソ昔みたいに40話とかやれ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/26(日) 07:25:26.770ID:/uJVSoFy0 能力があれば独自色出した上で面白くまとめられると思うんだけどなあ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/26(日) 07:27:04.805ID:hI3kBPZX0 そもそも、90分で抑えられる内容じゃ無いだろwww
最初から無理なのに金のために頑張って駄作の山が出来る。
成功した例は、ほとんどが序盤の最初の盛り上がりの部分のみ
かい摘まんで上手く料理したやつだけ。
キャラクターヲダレモカレも出して、全部出来る分けないっての!
正直、一番良い方法はスピンオフにしていまうこと。
世界観だけもらって、原作の主人公達がイロイロやってる時、一方別の地域で、全く別のキャラクター達が巻き込まれるような話。コレが一番良い落としどころ。
最初から無理なのに金のために頑張って駄作の山が出来る。
成功した例は、ほとんどが序盤の最初の盛り上がりの部分のみ
かい摘まんで上手く料理したやつだけ。
キャラクターヲダレモカレも出して、全部出来る分けないっての!
正直、一番良い方法はスピンオフにしていまうこと。
世界観だけもらって、原作の主人公達がイロイロやってる時、一方別の地域で、全く別のキャラクター達が巻き込まれるような話。コレが一番良い落としどころ。
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/26(日) 07:27:30.174ID:V+93LlI80 >>9
能力あつたら漫画小説の映像化監督脚本なんかしない
能力あつたら漫画小説の映像化監督脚本なんかしない
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/26(日) 07:29:38.571ID:hI3kBPZX0 >>11
コレが正しいwww
コレが正しいwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています