X



声優の専門学校に春から進学する!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:02:09.621ID:hxG+MCLg0
頑張るよ(ง •̀_•́)ง
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:46:54.679ID:hxG+MCLg0
>>83
頭いい子もいると思う
>>79
履歴書にかけるほうがいいのかな…?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:47:22.256ID:hxG+MCLg0
>>85
なんで?関係なくない?
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:47:31.993ID:hxG+MCLg0
>>86
頑張るよ(ง •̀_•́)ง
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:49:10.631ID:ISOzPOT40
声優は顔が命になってきてるけど容姿大丈夫か?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:51:00.619ID:hxG+MCLg0
>>90
容姿は大丈夫だと思う…(´・ω・`)
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:52:33.589ID:IiuorUWX0
>>87
結果として成功するのはどうかは分からんけど、学校教育法で専修学校と認められているなら履歴書にかけるから、

今の子は知らないかもしれないけど、昔『コロコロコミック』で『星のカービィ デデデでプププな物語』ってマンガを書いていた「ひかわ博一」って漫画家は、
連載中に100万部突破したくらい売れたけど、作画とかはほとんどアシスタントに任せてほぼ原作者みたいな感じなのに作画の印税も渡さなかったから、
そのアシが辞めて一人で書かないと行けなくなってやりたくなくなってついに断筆ってなったけど、
その後の取材で「大学中退して上京して漫画家やっていた、つまりまともな仕事に就いていない職歴のない人はろくな仕事に就けなかった。」って言っているから、
そういう意味では大卒の資格取っていた方が人生が変わっていた可能性もある。

でも結局は成功した者勝ちだけどね。
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:52:43.147ID:287rqMhMr
一番最悪なのはちんぽに媚びても仕事貰えないことだよな
ウシジマくんに出てきそうな転落人生になる
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:52:59.498ID:KYmMYK/F0
>>87
夢壊すようで悪いが頭良い人は専門に通わない
学校を出れば声優になれる訳じゃないと理解してるので大学に行きながら演劇やったり養成所に入ったりする
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:54:55.561ID:kK7JX5X+0
自信あるのはいいことだ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:55:10.055ID:L5OBNaqma
>>92
なんか一時期うつ病とか言われてたけど違ったんだな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:55:33.466ID:pqXAVfg40
カネと時間をドブに捨
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:56:04.200ID:FWDwPddfa
名古屋の代アニ通ってた知り合いの卒業公演に連れてってもらったけど
ただのお遊戯会にしか見えんぞ卒業公演でだぞ
特待生以外は養分って言われる理由がよくわかるよああいう公演見に行くと
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:56:52.222ID:IiuorUWX0
>>96
まあ、精神的にキツくなってやりたくなくなって断筆したのは確か。最終回だってまともな作品ならちゃんとした終わり方にするのに中途半端だったし。
『コロコロ創刊伝説』ってコロコロコミックの歴史を記すマンガで描かれているよ。
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:57:32.213ID:IiuorUWX0
>>96
ただ、「編集者が悪いとかじゃなくて、完全に自分が悪かった。」とは言っている。
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:00:35.778ID:uyZ0/UPUM
AIで声優は不要になるのに…
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:02:00.141ID:IiuorUWX0
>>103
何か最近合成音声の技術ってすごいよね。ゆっくりボイスと比べたら「ずんだもん」とかかなりすごいし。
更に最初は普通に人間が歌っているかと思って概要欄みたら合成音声で歌っていると知って驚いたことがある。
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:02:41.837ID:ds07/qeb0
まあ♀だからいいよ・・家事手伝いみたいなもんだ
息子がこれ言いだしたらはったおすが
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:03:45.051ID:cR/R/a7u0
声優学校に入ったからって
声優にならなくちゃいけないわけじゃない
だが学んだこと活かせる分野はごく狭い
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:07:39.340ID:IiuorUWX0
>>106
何かデビューから数年の新人は「ギャラが低額で使い放題」なんだっけ?だからそのころはどんな理由があっても来た仕事を断ったらもう仕事が来なくなるって聞いた。
年数が上がっていってちゃんと個別に評価されるようになると、「コストがかかる割りに使えない」って全く仕事が来なくなるか、売れっ子になるかのどっちかって、
「いつまでも夢を追うことができない」構造になっているとは聞いた。
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:07:43.384ID:/4zhkbmK0
ちなみにこの手の学校は学ぶところではなく
コネを作るところだから、それだけは忘れないで
実力:他人の数倍あって当たり前
努力:他人の数倍して当たり前
コネ:上の2つをクリアした人に必要になる
運:これが無いとどうにもならない
上でも何人か書いてるけどぶっちゃけこの手の学校は
生徒に夢を見せて金を稼ぐところだから
まずは先生の中から現場に近いのを見繕って
パイプを作るといいよ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:09:42.969ID:jFue4SBN0
>>109
これに則ってまずは先生と枕だな
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:32:02.219ID:hge0Yx6F0
中学生から華々しくデビューを飾る人も居れば30過ぎてようやく花開く人も居るよね
運もマジでありそうだな
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:43:37.754ID:N6RhKjISF
事務所所属になるだけでも才能必要なのに、そこからその事務所所属の人たちと争って役をゲットしたとしても、ギャラ糞安いっていう
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:57:44.622ID:lr2DNQOj0
枕あったらスレ立ててくれ
無ければ死んでどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況