X



次の話が楽しみすぎてソワソワするようなアニメってここ最近無いよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 08:40:20.452ID:B6dl85p40
観終わった瞬間に続きが気になって仕方ないような
かといって話進むとそろそろ終わるのか…と寂しい気持ちになるやつ

ここ最近の新作でそういうのあった?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:23:49.926ID:B6dl85p40
>>26
あ、グレンラガン途中まで見て止めてたの思い出した
4話か5話でなんか作画が適当で萎えちゃったんだよな

トリガーかなり好きだからハマる要素はあるんだけどな
もう一回トライしようかな。最近のアニメではないけど
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:25:03.248ID:B6dl85p40
>>40
完全に惰性で見てる
何も期待せずダラダラ見るのに適してはいるよね
ストーリーを楽しもうとかギャグで笑おうとか思わなければいいアニメ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:26:05.472ID:Lon+CSE7d
>>41
4話はまあ例外だからな
あれの面白いところは全4章仕立てで見た場合各章が70~00年代のロボアニメの作風を踏襲しているところにある
今見ても凝った作りしてんなあって思うよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:28:45.700ID:B6dl85p40
>>43
4話はイレギュラーなの?

巨大ロボットアニメって苦手だから
たぶんそういう面白味を感じ取ることは難しいかもしれない
それでも3話くらいまでは面白かったんだけどね
トリガだなーっつって
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:32:08.608ID:Lon+CSE7d
>>44
グレンラガンって他のトリガーとは結構異なる作風なんだよね
トリガーアニメって基本勢いと古いギャグみたいなノリなんだけど、これの場合熱血アニメを装ったシリアス寄りアニメとして作られている
だからいつものトリガーが好きな人だとグレンラガンは微妙って人も多い
逆にグレンラガンが好きな人は他のトリガーアニメで肩透かし食らったりもする
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:34:31.408ID:B6dl85p40
>>45
多分トリガーの古き良きアニメーション表現が好きなんだと思う
ワーナーブラザーズとか赤塚不二夫的なギャグ表現も好きだし

俺もトリガー好きって言ってもキルラキルとリトルウィッチアカデミアくらいだけどね
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:35:38.345ID:Lon+CSE7d
あー、じゃあちょっと微妙かもなあ
でも一度通して観てみることは勧めとくわ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:38:09.667ID:B6dl85p40
4話って特別調子悪かったの?
今見返してるけど、やっぱ酷いなって印象なんだけど
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:39:51.064ID:Lon+CSE7d
調子悪いというかあえてそういう回だったんだと思う
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:41:57.008ID:B6dl85p40
あえて不愉快に作ってるってこと?
ほぼ作画崩壊だし演出も退屈だけどなあ
信頼してたらワザとだって思えるかも

5話明らかに良いもんなコレ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:44:38.657ID:Lon+CSE7d
4話は作監がまず違うしね
小林治の暴走説
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:46:35.295ID:R9y44GK+p
グレンラガン4話を作画崩壊っていう奴とは話が合わない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:47:21.424ID:B6dl85p40
>>51
原作読んじゃってたからソワソワが無かっただけで
1期めちゃよかったよ。最終話良かったわ

原作もそうだけど、あれ以降もうグロも振り切ってるし
救われないベースにずっとあるのが見てて辛いんだよね
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:47:49.887ID:gGcpt0R20
ギアスがあるだろ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:48:06.567ID:X8SrTtra0
一気見するからソワソワはしないわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:48:42.113ID:B6dl85p40
>>52
まあテイストが違うってことで理解すればいいんだろうね

>>53
作画崩壊って言葉は適切じゃないかもしれないけど
退屈でつまらねえっていうのは正直な感想だよ
自分の求めるアニメーションの面白さがほぼ入ってない
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:49:54.690ID:B6dl85p40
>>56
ソワソワしたとしても次へボタンを押すまでの数秒だもんね
サブスクで一気見基本になってからソワソワ感は激減したよね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:49:56.759ID:3J0lUzFh0
>>55
15年前のアニメをここ最近とは言わないだろ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:52:57.837ID:B6dl85p40
>>55
>>59
まあ15年間ソワソワすることは無かったってことで…
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 09:59:21.181ID:B6dl85p40
いやいや5話ちゃんと面白いよ、4話は一体何だったんだって思ってるよ
脚本どうこうの話じゃないよこれは
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:02:58.756ID:B6dl85p40
とりあえず昔4話で切ってたグレンラガンを再稼働してみる
6話再生
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:18:56.417ID:K+201II+0
ニーア
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:23:49.481ID:bsuHw5A2d
確かに無い
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:24:11.832ID:B6dl85p40
グレンラガン、6話も5話同様に順調に面白い。4話と同じ25分とは思えない体感
きっとこのまま最後まで完走すると思う

>>63
1話は見たけど、じゃあ2話見たいってならなかったな不思議と
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:26:49.177ID:B6dl85p40
>>64
あったら教えて欲しかったのよ
麻酔系というか、過度に期待せずいつものやつをいつもの調子で
ダラダラ見るみたいなアニメは個々にあるんだろうけどね
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:30:29.268ID:bsuHw5A2d
>>66
一気見も出来なくて2話〜3話見たら今日はもう良いかな…ってなるわ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:33:36.719ID:B6dl85p40
>>67
ホントそんな感じだよね。いつでも離脱できるけど、いつでも合流できるみたいな緩さが今風なのかもしれない

しばらくアニメがそんな調子なものだから、ソワソワは洋ドラに任せっきりだよ
具合悪くなるくらい見続けてしまう
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:34:45.787ID:UJZqyG2F0
ここ最近だと不滅のあなたへかな~
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:38:22.709ID:B6dl85p40
>>69
それも6話くらい?弥生人?の女の子が出てきたあたりまでは見たよ
なんかアクションシーンが雑だなあって思ったあたりでフェードアウトしちゃったな
結婚式のスライドショーみたいなOPもやる気ねえのかなっていう。EDだったか
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:38:53.180ID:i19HJqozd
ID:invaded
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:40:58.468ID:UJZqyG2F0
>>70
二期後半から面白かったな
主人公の能力も飛躍的に上がったあたりから
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:48:40.138ID:B6dl85p40
>>72
面白くなるまで時間かかる作品はあるよね
俺はせっかちだから3話くらいまでに心を鷲掴みにしてもらえないと厳しいんだけど
シュタゲは4回くらいゲルバナ前に挫折してようやく完走できたタイプで
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 10:53:22.832ID:hytvp8r1r
ひろがるスカイ!プリキュア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況