X



今純粋なオタクってマジでいないんだな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 15:03:15.668ID:DnoY0X5w0
アニメ見るけど野球も見るとか、アニメ見るけど彼女いるとかそんなのばっか
オタクに必要なのは「何をやってきたか」じゃなくて「何をやってこなかったか」なんだよ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:07:25.443ID:NRHvfKSZ0
ベタだけど学生時代恋愛してこなかった
大学時代就活ほったらかしでアニメ観てた

ってのが>>1の理想とするヲタク像かね?
随分と安っぽいな
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:07:35.650ID:k+87lOCu0
じゃあオタクと陽キャの違いなんて頭の良し悪しだけじゃん
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:08:42.357ID:ZvRA0M7U0
オタクは加点方式じゃなく減点方式だったって訳だな
新しいな
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:08:44.131ID:DnoY0X5w0
>>118
アニメは必須
よかったじゃん
だってオタクよりオタクじゃない方がいいんだから
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:09:23.284ID:k8NJ/jCa0
>>116
彼女いるかどうかがオタクの定義かどうかなの?
それは外見を基準にしてて内面を基準にしてないよね?
まあキモいイコールオタクってのはよく社会的に言われるけど

お前岡田斗司夫とか見たことある?
15年くらい前のオタク論がテーマの動画が世代間のオタクの定義の違いを説明しててめちゃくちゃわかりやすかったわ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:10:03.767ID:DnoY0X5w0
>>122
安っぽいって
オタクをなんか立派なもんだとでも思ってるの?
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:10:08.999ID:k8NJ/jCa0
>>123
誰もそんな話してねーけど
論点ずらしやめてね
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:10:45.853ID:ZvRA0M7U0
純粋なオタクって70~80年代にいた人たちだよね?庵野とか島本和彦みたいな?
そういうのはいまいないだろうね
てかアニメの本数が無駄に多すぎるから全部見てたらそれ以外は追えなくなる
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:11:18.745ID:TEhwf5Et0
俺的には勉強やオシャレ、人間関係等をほったらかす程趣味にのめり込む人がオタクだと思う
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:11:22.719ID:k8NJ/jCa0
>>127
安っぽくていいのならアニメ見てる=俺オタクwってやってる奴らもオタクでいいじゃん
安っぽいんだよね?
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:11:41.598ID:3Yc9zpb20
雑談やニュースがメインのこんなところに居るより専門板に行けよ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:11:42.874ID:DnoY0X5w0
>>126
野球とか三次元とか、「オタクっぽくないこと」に興味あるのがオタクじゃないって言ってるんだよ
外見の話なんかしてない
もちろん外見も大事だけどね
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:11:53.775ID:fpHE7lkm0
ただアニメ見てるだけの奴とかゲームしてるだけの奴はオタクじゃないよ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:12:00.799ID:ZvRA0M7U0
オタク=キモい・根暗ってのは2000~2010年代のイメージだな

>>1が言ってるのはキモオタじゃね?
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:12:04.302ID:k8NJ/jCa0
こういう選民思想のエセオタク論者が一番きめえわ
lainとか好きそう
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:13:39.518ID:FJ3AxliBa
一言ミーハーなのはオタクじゃない、くらいにしときゃ賛同得られるんじゃないか?
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:13:43.656ID:DnoY0X5w0
>>136
気持ち悪いからオタクなんだよ
気持ち悪くなかったらにわかなんだよ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:14:28.444ID:oUQrD8URp
>>87
本当に好きで見てないのは陽キャのほうよ
あいつらはオタクが流行だから話の種にオタク趣味を嗜んでるだけであって別のが流行になったら掌返すぞ
アニメ1つでも新しいのが流行ったら前の話題にすると古いだの流行ってないだの言って見向きもしなくなる
0140みく
垢版 |
2023/03/22(水) 16:16:30.171ID:tkDSHsh9r
俺妹みたいな痛いけど…ワカルみたいのは消えたな
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:17:02.185ID:k8NJ/jCa0
>>133
野球に詳しいやつは野球オタクじゃん?
オタクっぽい趣味って何?オタクっぽくない趣味って何?
なんかお前の中のオタクの基準って世間の基準とかけ離れすぎてない?
ってか岡田斗司夫しらん?
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:17:22.862ID:ZvRA0M7U0
昔はアニメ観てるだけで見た目ふつうで彼女いようが気持ち悪がられたけど
いまはアニメ観てるだけじゃキモくないもんな
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:17:34.177ID:oUQrD8URp
>>52
本当に好きで見てないのは陽キャのほうだな
オタクが流行だから話の種にオタク趣味を嗜んでるだけであって別のが流行になったら掌返しはじめる
アニメ一つでもそう
新しいのが流行ったら前のは古いから価値ない言って掌返すのがあいつらの特徴
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:17:59.349ID:/QdzBcuR0
いまは野球見てるのがキモオタだろ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:18:00.795ID:NRHvfKSZ0
>>127
質問に質問で返すのは野暮だけど
童貞って清く美しい身体だと幻想抱いて無いでしょ?
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:18:15.275ID:Nc6lCOSnd
車オタク
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:18:48.825ID:ZvRA0M7U0
野球ってなんJとか言う奴らが好きな物だろ?
あいつらキモオタじゃん
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:18:50.768ID:k+87lOCu0
みくのおまんまんペロペロしてたらおしっこ出ちゃうよぉ!!!
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:19:11.345ID:k+87lOCu0
ハイエースワゴンとか
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:19:24.153ID:DnoY0X5w0
>>141
一般的に考えて野球に詳しい奴なんか誰もオタクとは認めてくれねえだろ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:20:26.025ID:k+87lOCu0
俺の動画の雰囲気から察するにオタクじゃないと言う方が無理がある
アニメ見ない奴はオタクじゃないなんて、彼女いる奴はオタクじゃないのと同じレベルの話だよ
https://youtu.be/qKJSBSjUD2E
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:20:40.512ID:XXOzy2i60
そもそもオタクがインドア趣味しかないっこともないだろ
トップをねらえもアイアンリーガーもGガンダムも燃えよペンもある種の体育会系だし
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:21:11.269ID:k+87lOCu0
アニメ見ない奴はオタクじゃない
彼女いる奴はオタクじゃない
どっちも同じレベルだぞ?
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:21:21.678ID:Cer5p4eVp
ザオタクって感じの庵野や岡田は無視かよ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:21:59.405ID:ZvRA0M7U0
WBCを観てるから野球に詳しい奴らに飛躍していってるな笑
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:22:05.654ID:fpHE7lkm0
>>150
野球に詳しい奴は野球オタクだろ
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:22:34.081ID:DnoY0X5w0
>>151
そんなにオタクの称号が欲しいの?
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:23:06.804ID:XXOzy2i60
庵野とかプロレス世代だしプロレスブームに乗っかったウルトラマン世代でもある
オタクとスポーツは意外と相性がいい
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:23:44.678ID:DnoY0X5w0
>>154
いきなり三次元の人の名前出されても知らんし
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:25:15.168ID:XXOzy2i60
巨人の星みたいなアニメが嫌いだった宮崎駿も別に運動が嫌いなわけじゃなくて「子供は山で遊べ」みたいなこと言ってる
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:25:23.120ID:fpHE7lkm0
>>158
選手の細かいデータ集めて
あれが強いこれが強いって言うのオタク的だよな
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:25:37.090ID:ZvRA0M7U0
ID:DnoY0X5w0はオタクという単語を誤用していたって話でおっけー?
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:26:55.353ID:DnoY0X5w0
三次元の有名人を知ってるのも一般人の特徴
ガチのオタクはそんなん興味ないから
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:26:58.123ID:/2bCgdKJ0
オタクが流行ってるから話題としてオタクを嗜んでるだけであって
流行らなくなったらオタク辞めてまた昔と同じようにバカにしはじめるんだから今のオタクは唯のミーハーだよね
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:27:20.579ID:k8NJ/jCa0
>>138
だからそれはもう昔の定義なんだよ
俺が言いたいのは、今はもうそういう時代じゃなくて、
頭も良くて行動力もある陽キャがズカズカと(もともと陰キャと一部の陽キャ向けだった)オタク世界に入り込んで、要領の良さで全部うまくなって、そいつらが数の力でオタク世界を制圧してオタクを名乗る時代に今はもうなった、って話なんだよ

しかもそれハルヒ世代くらいの話だからもう15年くらい前の過去の出来事だし、お前だけタイムマシンに乗ってたのかってくらい話が古いわ
お前が大好きな「オタク」っていう安っぽい称号は陽キャ(陽オタク)に取り上げられて陽キャが名乗る高尚な称号に今はもう変化してるんだよ
なんならお前のオタクの定義もガンダム世代からエヴァ世代くらいの奴らの定義だろ

それを事細かに世代間のオタクの定義の違いを踏まえて説明してくれてんのが岡田斗司夫のオタク論っていう動画なんだよ
お前見ろそれ
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:28:15.030ID:y41Q/97d0
社会不適合者じゃん
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:28:39.174ID:fpHE7lkm0
>>163
芸能オタクとかも居るから
もっと狭い範囲でドルオタとか舞台系のオタとかも居る
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:28:43.297ID:DnoY0X5w0
>>165
三次元の動画なんか見る気ないよ
俺はそいつをオタクと認めた覚えはない
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:29:22.343ID:DnoY0X5w0
>>167
ドルオタ()とかただの三次元厨じゃん
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:29:50.284ID:ZvRA0M7U0
漫画のキャラが三次元のアイドルから着装えてるとかありきたりなんだが
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:31:36.653ID:fpHE7lkm0
嘘ばっかり言う妄想不倫おじさんのいう事を真に受け無い方が良いよ
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:32:24.411ID:JwTXD6PJ0
お前らなんて全員ニコ厨にわかだろ
少しは自覚しろよカスども



ニコ厨にわかとは?
 基本的にニコニコの影響でオタクになった奴、
 加えてそいつの影響でオタクになった奴を指す。
 一般からはキモがられ、オタクからはウザがられているが、
 本人らは気づいていない
 
これがニコ厨にわかだ
・「オタクになりたい」とか考える
・大抵オタクを「選民」「流行」「ステータス」のどれかだと思い込んでいる
・自らをオタクと称す根拠は「オタクが好むような作品を自分も観ているから」
・作品よりも「オタク」に固執する
・オタクを隠さないのが崇高だと思っている
・ニコ厨にわか同士で「お前もオタクだな」と言い合って満足する
・半ば強引にキャラを「ツンデレ」「ヤンデレ」などで括りたがる
・多くが電車男の時期にオタクを叩いていた
・知ったばかりのものをやたら褒め称えたがる
・知ったばかりのものをやたら他人に得意げな顔で教えたがる
・「オタクキモい」発言に対して、個人に言われたわけでなくても怒り狂う
・オタクを忌避する人々を見下す
・ロリコンを初めとする、特殊性癖をカッコいいと思いひけらかしたがる
・明確な目的もないのにやたら秋葉原やコミケに行きたがる
・アニメ、同人系統の店には二人以上でないと行かない
・「俺ってオタクだから」と自虐を装った自己満足をする
・「自分はオタクだ」と思い込み始めただけのことを「覚醒」「目覚めた」などと表現する
・低年齢が多いため、ニコ厨にわかが叩かれると「時代は変わってるんだよ」と言い訳をする
・ほぼ全員が「自分は他と比べディープだ」と何の根拠もなく思い込む
・にわかだと言って叩かれると逆上する
・叩かれると「にわかを叩く奴こそがオタクをステータスだと思っている」
・叩かれると「真性はキモイからにわかくらいがちょうどいい」
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:32:48.808ID:k8NJ/jCa0
>>168
三次元wwwwww
お前が勉強したくないだけじゃん
お前はオタクですらない「ただの無学のきもい人」じゃねえの
今度からオタクについて偉そうに語ったりオタクを名乗ったりしないでね
そもそも色々浅すぎるから人をオタクかどうか判断する資格もないし
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:33:10.892ID:UFpYSTRz0
それよりもオタクがステータスになってることのほうがな
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:34:09.042ID:k8NJ/jCa0
>>169
ドルオタはドルオタだろwww
あなたはオタク鑑定士か何かですか?www
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:34:37.553ID:DnoY0X5w0
>>174
オタクをなんか立派な称号だと思ってんの?
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:34:51.791ID:k8NJ/jCa0
>>175
エヴァ世代のオタクには犯罪者予備軍のレッテルでしかなかったのにな
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:34:55.410ID:/2bCgdKJ0
もうそろそろオタクブームも終わるだろ
そしたら一斉に掌返してオタク差別しはじめるよ
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:35:13.645ID:DnoY0X5w0
>>176
三次元に興味ある時点でオタクとは言えない
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:35:45.275ID:fpHE7lkm0
>>175
昔からバッドステータスとは良く言われるな…
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:36:39.687ID:faSg6ntbd
変なの
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:36:43.892ID:k8NJ/jCa0
>>177
だから岡田斗司夫っていう奴の昔の動画見ろよ、随分前にニコニコに上がってるから
オタクか立派なステータスって思ってるのはハルヒ世代以降ってこともわかるし、エヴァ世代とかガンダム世代のオタクの定義の違いとかもわかるし
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:37:34.366ID:fpHE7lkm0
>>183
口だけの嘘つきデブに何の権威もない
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:37:39.794ID:DnoY0X5w0
>>183
三次元キャラなんか興味ないし
俺はそんな奴をオタクと認めた覚えはない
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:37:59.483ID:k8NJ/jCa0
>>180
それは「お前が認めないだけ」だよね?
お前が世の中の呼称とかオタクの定義とか決めんの?
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:38:52.291ID:SHHtU2rNa
>>175
趣味を持つこと自体が多かれ少なかれステータスだからな
今ではその考え方は二次元趣味にも適用されるようになってきたというだけの話
まあステータスのためにオタクを名乗るミーハーを不快に思う気持ちも分かるが、差別が薄まるのは良いことだよ
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:39:08.904ID:k8NJ/jCa0
>>184
不倫でデブで嘘つきなのはそうだけどジブリの話とオタクの話だけは本物なんだけどあいつ
やらない奴ってすぐやらない言い訳探すよね
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:40:30.371ID:DnoY0X5w0
>>183
てかニコニコって
ニコニコ()見てる奴がオタクなの0?(そんなわけない)
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:41:16.487ID:fpHE7lkm0
ジブリの話こそ自分の妄想を真実のように話す嘘だらけだし
あとガイナ関係も嘘ばっかりだよね
かっててな妄想、庵野とか本人が否定してるよ
元ガイナのメンバー皆に嫌われてるよね
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:41:22.031ID:k8NJ/jCa0
>>185
いやそもそも三次元キャラじゃなくて元アニメ監督で今はエッセイとか書いてるおっさんなんだけど
お前人間のことキャラって呼んでるの?やばくない?
ってか三次元が全部アウトなら仮面ライダーとかが好きな古の特撮オタはどうなんの、あいつらの方が下手したら先輩だろ
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:41:36.862ID:k+87lOCu0
俺の動画のセンスなんて完全にオタクのそれじゃん
https://youtu.be/OVEIOQrZjxQ
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:42:14.578ID:BPJ1JL1Z0
ジブリとエヴァの公式からはっきりと迷惑って言われたデブになんの権威があるんだか
0194みく
垢版 |
2023/03/22(水) 16:42:47.827ID:tkDSHsh9r
>>193
あいつこの前もクソにわか晒してたよな
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:42:56.711ID:fpHE7lkm0
>>191
監督なんてしてねーよ
せいぜい脚本
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:43:11.243ID:DnoY0X5w0
>>191
それを三次元キャラって言うんだよ
特撮なんかオタクでもなんでもない
昔からやってりゃオタクとでも思ってんの?
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:44:17.501ID:k8NJ/jCa0
>>189
ニコニコの話してるんじゃなくて、ニコニコに上がってるであろう岡田斗司夫のオタク論って古い動画見たらわかりやすいって話してるんだけど同じ動画があるならつべでもいいよ
ってか人の話理解できてる?
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:44:22.938ID:Cer5p4eVp
にわか過ぎるだろ
0199みく ◆MIKU//plPLPC
垢版 |
2023/03/22(水) 16:44:28.070ID:smvVGB/G0
アニメって面白いとこって一部じゃんつまらない過程を踏んで感動する作品ばっかでなんか作品として欠如してるよな
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:44:41.792ID:dYLqMCi9a
今の若いオタクたちが差別を受けずにオタク同士の交流を伸び伸びと楽しんでることに嫉妬してそうなジジイいるよな
その世代に生まれなくて良かった
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:46:03.528ID:/2bCgdKJ0
ニワカだらけ
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:46:28.022ID:DnoY0X5w0
>>197
ニコニコが真っ先に出てくる時点で少なくとも君はオタクじゃないね
なんでそんな三次元キャラの動画見なきゃいけないんぢょ
俺はそんな奴をオタクと認めた覚えはない
0203みく ◆MIKU//plPLPC
垢版 |
2023/03/22(水) 16:47:51.577ID:smvVGB/G0
>>200
いや今のやつってファッションオタクがほとんどじゃん
どんなものでも周りの視線を気にして人気なものにはすぐにありついて気取っていて卑しいわ
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:35.327ID:k8NJ/jCa0
岡田斗司夫がデブで迷惑な奴でガイナとジブリの嫌われ者なのはわかるけど、オタクの世代間の違いの話はわかりやすいから見ろって話
じゃあ別に岡田斗司夫じゃなくて良いよ、わかりやすく説明してくれる奴俺に教えてくれよ
お前ら偏見ばっかりでなんにもオタクの定義の話できねえじゃん

>>196
特撮オタがオタクじゃないって謎の主張してる時点で、多分お前の定義と同じこと思ってる奴世の中に数パーセントもいねーわ
お前のほうがオタク全体から見て異常だよ
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:44.782ID:2UkKwbKq0
>>1もヤバイけど岡田信者も同じくらいヤバイよな
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:49:41.516ID:DnoY0X5w0
>>204
その三次元キャラが言ってたからってそれが正しいわけじゃないだろ
俺はそんな奴をオタクと認めた覚えはない
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:15.448ID:DnoY0X5w0
>>205
下手したら岡田信者の方がやばい
むしろ>>1はまともな方
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:07.487ID:k8NJ/jCa0
>>202
ニコニコに上がってるの見たからニコニコにあるだろうって話してるだけなんだけど
つべにあるならつべで見ろよ

お前が偏見ばっかりで無知無学で社会から隔離されてるせいでまともにオタク議論ができないバレてんぞ
無キャが陽オタクに嫉妬して叩いてるだけ
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:32.535ID:zJwrxlSzd
岡田斗司夫何にでも切り抜き出てくんのやめてほしい
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:39.388ID:2UkKwbKq0
>>207
お前が>>1じゃねえかwww
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:17.854ID:DnoY0X5w0
>>208
だから三次元キャラの動画なんか見る気ないって
岡田信者きっしょいな
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:12.646ID:fpHE7lkm0
>>1は何の知識もないうえに気持ち悪いから
キモオタでもなくキモいだけだよ
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:50.495ID:k8NJ/jCa0
昔見たオタク論動画がわかりやすかったから岡田斗司夫見ろって言っただけなのに岡田信者とかレッテル貼りがすげーな
あいつ自体はどうでもいいわ、オタクの定義の話してんだろ?

お前ら俺にオタクの定義をわかりやすく説明してくれる人を教えてくれよ、誰でもいいよ
お前らの方が詳しいんだろ?
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:23.637ID:DnoY0X5w0
>>213
俺が散々説明してやってんじゃん
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:56:01.001ID:k8NJ/jCa0
>>210
調べたらマジじゃんwwwww
>>1人格分裂しちゃったwwww
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:57:13.326ID:k8NJ/jCa0
>>214
いやだからお前の中のオタクの定義がそもそも世間とズレすぎてるし、オタクの歴史もぜんぜん理解できてないわけで
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 16:59:11.210ID:zrWU5U4P0
自演失敗してて草
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:29.121ID:DnoY0X5w0
>>216
岡田斗司夫()と俺、どっちを信用すんの?
その辺の三次元キャラの言ってることなんか当てにならんだろ
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:14.824ID:k8NJ/jCa0
そもそもアニメ見てる=オタクの最低条件っていう>>1の主張も、>>1が嫌ってる陽キャのハルヒ世代以降に生まれたものだしな
もともと特撮オタとかプロレスオタとか半導体オタとかミリオタとか無線オタとか、アニメ見ないオタクの方が歴史的に古いよ

>>1が嫌ってる奴らが作ったオタクの定義を>>1が有難がって信じてるという超壮大な皮肉
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:21.508ID:NRHvfKSZ0
>>196
ヤマトや999などの松本零士アニメヲタを否定してることになるぞ
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:34.968ID:k8NJ/jCa0
>>218
いや、お前も三次元じゃん
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/22(水) 17:03:02.736ID:DnoY0X5w0
>>219
古けりゃ正しいとでも思ってんの?
一般的に、アニメ見てない癖にオタク名乗ってても誰もそんな奴をオタクと認めねぇだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況