X



アクアリウムとかいう趣味

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:06:52.331ID:jOWHYHaxp
水換えが面倒すぎる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:07:27.865ID:50fiRDIo0
電気代オバケ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:07:30.934ID:X7XWkMQEr
やめとけやめとけ
俺はメダカ何回も挑戦したが全部死滅したわ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:08:03.998ID:Nr6TecAn0
テラリウムとかいうやつの方が簡単で安上がりじゃない?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:08:33.530ID:xrKKdk+70
魚種にもよるでそ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:09:12.994ID:00G37Hbxa
ほんと水かえ大変なんだよな
60リットルで大変なんだからそれ以上は、、
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:09:59.319ID:jOWHYHaxp
>>4
テラリウムはやったことないけど絶対アクアより面倒だわ

>>5
まあでも大体週1換水じゃね?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:10:58.951ID:080JGTnb0
むしろでかい水槽のが水質安定するから楽まである🤗
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:11:25.463ID:tJwMjKCv0
水換えは面倒だけど
むしろそれしかすることがない
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:11:34.532ID:jOWHYHaxp
>>6
90か
それ以上だと単純に対荷重的にもしんどいよな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:12:54.988ID:1iifuxF90
ミナミヌマエビだけ飼育してた時は足し水だけで3年いけた
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:12:55.358ID:jOWHYHaxp
海水の方がプロスキ導入できる分、水換え的な観点では淡水より楽まである
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/21(火) 22:13:01.174ID:/rHVWC5/0
>>3
天然水?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況