マンガ描きたいけど何ヶ月もかかってまだ1話のストーリー決まらないんだが才能なし?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:40:25.898ID:YxHMrga+0 いつまでたったもストーリーが固まらない
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:49:48.082ID:oWgRhjiy0 >>12
アイデア渡そうか?
アイデア渡そうか?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:50:10.938ID:YxHMrga+0 例えば主人公が高校生だとしても最初のシーンが家なのか通学路なのか学校なのかそれ以外なのかが決まらない
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:50:21.967ID:3JEQ2oB80 漠然としたやりたい事か
ふんわりしたストーリーかないの
ふんわりしたストーリーかないの
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:50:59.289ID:YxHMrga+017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:51:01.875ID:OFf+VMN+018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:52:08.855ID:YxHMrga+0 >>15
例えば海賊王になる漫画を描こうとしても主人公が最初の島で何するかが分からない
例えば海賊王になる漫画を描こうとしても主人公が最初の島で何するかが分からない
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:52:13.432ID:ZHwcwfHP0 教室の机描くのめんどくさいし異世界物にしようぜ!
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:53:24.642ID:5Ab/9+u30 1話を作って後は成り行きか
ものつくりとしてはそれは逆じゃね
ものつくりとしてはそれは逆じゃね
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:53:28.473ID:YxHMrga+022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:53:43.553ID:YxHMrga+0 >>19
異世界で何すればいいか分からない
異世界で何すればいいか分からない
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:54:17.843ID:YxHMrga+0 >>20
1話は後回しってこと?
1話は後回しってこと?
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:54:50.634ID:3JEQ2oB8025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:55:57.406ID:YxHMrga+02023/03/18(土) 19:56:17.558ID:Uazwf/wl0
シナリオは他の誰かに作ってもらえ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:56:17.907ID:7tOOM/Ss0 絵が上手いんなら原作担当でも見付けて分担してやれば?
何なら腐るほどいるだろその手のは
何なら腐るほどいるだろその手のは
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:56:39.089ID:BPC6HKGZ0 三題噺やってみたら
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:56:40.653ID:YxHMrga+0 >>26
やっぱりストーリー作るのは才能ないってこと?
やっぱりストーリー作るのは才能ないってこと?
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:57:09.845ID:oWgRhjiy0 >>25
主人公のクローンが出てくるみたいな展開はどう?
主人公のクローンが出てくるみたいな展開はどう?
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:57:19.455ID:OFf+VMN+0 だいたい俺は
描きたい全体の世界観とイメージ決める
↓
描きたいシーンとか結末とか決める
↓
それに向けたストーリーの流れを考える
↓
主人公とキャラを考える
↓
ざっくりあらすじとキャラシート書く
↓
雑ネーム
https://i.imgur.com/SsAIHOd.jpg
描きたい全体の世界観とイメージ決める
↓
描きたいシーンとか結末とか決める
↓
それに向けたストーリーの流れを考える
↓
主人公とキャラを考える
↓
ざっくりあらすじとキャラシート書く
↓
雑ネーム
https://i.imgur.com/SsAIHOd.jpg
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:57:32.778ID:jQy3/x3G0 いきなり連載原稿かいてどうする気なんだ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:57:54.668ID:YxHMrga+0 >>27
ストーリーは才能なし?
ストーリーは才能なし?
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:59:01.856ID:YxHMrga+0 >>28
3つ組み合わせてもそこから広がらない
3つ組み合わせてもそこから広がらない
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:59:09.998ID:xmpfgRRg0 ・なにがやりたいのか、やりたいことを整理する
・そのための設定やプロット、キャラクターを考える
・それと同時に魅力的なキャラを考える
・キャラに合わせてプロットや設定を考え直す、舞台もよく考える
で、1はどの段階なんだ?
・そのための設定やプロット、キャラクターを考える
・それと同時に魅力的なキャラを考える
・キャラに合わせてプロットや設定を考え直す、舞台もよく考える
で、1はどの段階なんだ?
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 19:59:38.474ID:YxHMrga+0 >>30
クローンがどういう理由で出てきて何をするのかとかすぐに思いつかない
クローンがどういう理由で出てきて何をするのかとかすぐに思いつかない
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:00:08.141ID:n1O2Gchu0 絵描けるならストーリー担当見つけたら
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:00:42.101ID:7tOOM/Ss0 >>33
自分でストーリー思い浮かばない二次創作で漫画も描けない取り敢えず絵描くために手も動かせないんなら才能無いな
絵だけはバリバリ上手ければ別にそれでもいいがこの手の奴で絵が上手いって奴は一人も見たことも聞いたことも無い
自分でストーリー思い浮かばない二次創作で漫画も描けない取り敢えず絵描くために手も動かせないんなら才能無いな
絵だけはバリバリ上手ければ別にそれでもいいがこの手の奴で絵が上手いって奴は一人も見たことも聞いたことも無い
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:01:00.794ID:YxHMrga+040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:01:47.175ID:W2lz/ZGc0 ある程度自動的に話を出してくれたり組み立ててくれる小人さんを脳内に飼っておく必要はあるよな
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:01:48.690ID:YxHMrga+0 >>32
読み切りでいいんだけどストーリーのどこを切り取るかが分からない
読み切りでいいんだけどストーリーのどこを切り取るかが分からない
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:03:13.947ID:YxHMrga+0 >>35
やりたいと思ったアイデアが出てそのストーリー考えても全然面白くならないからボツにしてアイデア変えるってのを繰り返してる
やりたいと思ったアイデアが出てそのストーリー考えても全然面白くならないからボツにしてアイデア変えるってのを繰り返してる
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:03:26.689ID:YxHMrga+0 >>37
ストーリーは諦めたほうがいい?
ストーリーは諦めたほうがいい?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:03:36.948ID:ZHwcwfHP0 ははっ! マンガも小説も読者は観察しかできないんだよ、主人公が正直者だろうが糞野郎だろうが結局はコイツのこの先はどうなるんだがメインになる
たしか脚本家の倉田(?)だかが言ってたがシェイクスピアの時代から復讐物は人気みたいな事言ってたぞ、復讐物にしろ!
俺の記憶違いかも知れないけど!!
たしか脚本家の倉田(?)だかが言ってたがシェイクスピアの時代から復讐物は人気みたいな事言ってたぞ、復讐物にしろ!
俺の記憶違いかも知れないけど!!
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:04:20.593ID:qu4mmq7J0 主人公が通学路にいるのか家にいるのかなんて小さな事から決めてたらいつまでも終わらなくね?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:04:25.297ID:YxHMrga+0 >>38
ストーリーのほうが苦手だからストーリーに時間かけまくってるけど絵の練習する時間も減ってるから画力もどんどん落ちてると思う
ストーリーのほうが苦手だからストーリーに時間かけまくってるけど絵の練習する時間も減ってるから画力もどんどん落ちてると思う
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:04:32.017ID:n1O2Gchu0 >>43
ストーリーの人と話し合って作ってけばいいじゃん?
ストーリーの人と話し合って作ってけばいいじゃん?
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:04:37.095ID:BPC6HKGZ049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:04:50.978ID:YxHMrga+050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:05:39.334ID:YxHMrga+051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:06:04.870ID:YxHMrga+0 >>45
でも決まらないと1コマ目からもう進まないじゃん?
でも決まらないと1コマ目からもう進まないじゃん?
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:06:33.054ID:YxHMrga+0 >>47
じゃあ自分でオリジナル作るのは諦めるしかないか
じゃあ自分でオリジナル作るのは諦めるしかないか
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:07:11.966ID:YxHMrga+0 >>48
それできたら長編も描けるようになる?
それできたら長編も描けるようになる?
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:07:35.712ID:OFf+VMN+0 というか1は描きたい世界とか描きたいテーマとかあるのか?
そっちのほうが問題かも
そっちのほうが問題かも
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:08:28.448ID:YxHMrga+0 >>54
これ面白そうってテーマは時々出たりするけどそれをどう面白くストーリーにするかが分からない
これ面白そうってテーマは時々出たりするけどそれをどう面白くストーリーにするかが分からない
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:08:55.451ID:YxHMrga+0 今は何が面白いのか分からなくなってきてる状態
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:09:07.918ID:ZHwcwfHP0 普通は適当なキャラを作る → 面白そうなルールの世界(箱)に放り込む → キャラがバタバタ暴れる これで作れるだろ……
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:09:46.030ID:OFf+VMN+0 >>55
例えばなんか描こうとしてボツにしたテーマとかない?
例えばなんか描こうとしてボツにしたテーマとかない?
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:10:13.951ID:YxHMrga+060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:11:09.536ID:YxHMrga+061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:11:35.167ID:OFf+VMN+0 >>60
うーむそうか…
うーむそうか…
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:11:53.151ID:YxHMrga+0 バトルでもギャグでもサスペンスでもラブストーリーでも描き始められるならもはや何でもいい
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:12:15.222ID:YxHMrga+0 多分想像するのが苦手なんだと思う
頭が悪い
頭が悪い
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:13:58.241ID:ZHwcwfHP0 4コマだぁぁぁぁぁ!! 自分が主人公ならどうするかって言う感情移入回路が焼き切れている! 4コマでリハビリだ!
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:15:03.767ID:YxHMrga+0 >>64
4コマなら描けるけどストーリーとしてつなげられない
4コマなら描けるけどストーリーとしてつなげられない
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:15:54.081ID:YxHMrga+0 日常系とかの4コマって4コマ形式だけど結局ストーリーじゃん?
だから同じなんだよな
だから同じなんだよな
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:16:25.989ID:qu4mmq7J0 マンガのしくみって本おすすめ
内容は古いけど漫画に必要なことが一通り書いてあるからそれを頼りにネットで検索とかできると思うよ
内容は古いけど漫画に必要なことが一通り書いてあるからそれを頼りにネットで検索とかできると思うよ
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:16:30.346ID:qcHyOqcta >>31
続き見たい
続き見たい
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:16:45.917ID:YxHMrga+0 ある程度やっても全く上達しないから才能とか関係ある気がする
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:17:34.131ID:YxHMrga+071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:18:36.842ID:3dJXz9Xf0 VIPでAIにストーリーを決めてもらって創作してたチームがあったよ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:18:58.894ID:YxHMrga+0 プロとか連続したストーリーを何百話も思いつくわけだろ
異常だわ
異常だわ
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:19:40.221ID:YxHMrga+0 >>71
じゃあAIに全部決めてもらうか
じゃあAIに全部決めてもらうか
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:19:59.164ID:YxHMrga+0 自分で考えるよりAIのほうが面白いの考えそう
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:20:57.900ID:W2lz/ZGc0 もしかしてだけどつまらないものができるのがどうしても許せない感じ?
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:22:30.955ID:YxHMrga+077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:22:38.102ID:pOCb6XDV0 受け答えがもう創作に向いてない感じ
作ることが目的になってて作りたいものがない
作ることが目的になってて作りたいものがない
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:24:15.260ID:YxHMrga+0 >>77
初期の頃は思いつきでどんどん描いてたよ
初期の頃は思いつきでどんどん描いてたよ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:24:29.660ID:qu4mmq7J080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:25:18.515ID:YxHMrga+0 でも自己満じゃ読む人が面白くないって気づいてちゃんとマンガとして成立させるために色々と勉強しはじめた
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:25:48.396ID:oWgRhjiy0 >>78
さっきのクローンの話だけど主人公から生まれてきたことでクローンとしてのアイデンティティを感じて主人公を倒そうとするみたいな設定
ちなみに主人公は邪神(日本の小さな村で生まれた生贄の末に誕生した化け物ということ)
さっきのクローンの話だけど主人公から生まれてきたことでクローンとしてのアイデンティティを感じて主人公を倒そうとするみたいな設定
ちなみに主人公は邪神(日本の小さな村で生まれた生贄の末に誕生した化け物ということ)
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:26:18.386ID:YxHMrga+083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:26:45.908ID:W2lz/ZGc084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:26:54.535ID:YxHMrga+0 >>81
そんなに思いつくならマンガ家になれるんじゃね?
そんなに思いつくならマンガ家になれるんじゃね?
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:27:42.068ID:YxHMrga+086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:28:41.561ID:YxHMrga+0 最初の一瞬は面白そうって思うんだが設定とか作り進めていくうちに面白くなさそうで興味がなくなる
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:29:00.302ID:oWgRhjiy0 >>84に描いて欲しい
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:29:25.749ID:YxHMrga+0 マンガ描ける人ってモチベーションの維持がすごい
そんなに何十話もその主人公のことを想像したくならない
そんなに何十話もその主人公のことを想像したくならない
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:30:35.760ID:W2lz/ZGc0 >>85
でもそれでもやっつけっぽくても自分でしっかり決めて作り上げて、どんなにつまらないものができても受け止める覚悟でいくしかなくね?と思う
根性論っぽくてごめんだけど創作はそういうことの繰り返しで上手くなるんだという気がする
でもそれでもやっつけっぽくても自分でしっかり決めて作り上げて、どんなにつまらないものができても受け止める覚悟でいくしかなくね?と思う
根性論っぽくてごめんだけど創作はそういうことの繰り返しで上手くなるんだという気がする
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:31:13.500ID:ZHwcwfHP0 数話ごとに主人公変えろ
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:31:28.341ID:oWgRhjiy092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:31:31.453ID:YxHMrga+093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:32:26.956ID:YxHMrga+094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:33:07.491ID:YxHMrga+095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:33:12.408ID:3dJXz9Xf0 作者ですら制御不能な主人公にしたら?
能力でも思考でも環境でもいいけどさ
能力でも思考でも環境でもいいけどさ
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:33:31.454ID:YxHMrga+0 じゃあつまらないの描いてみるか
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:33:53.969ID:qu4mmq7J0 >>82
売ってる本の内容だからあんまり書けないけど「女の子が活躍する話を描きたい」から始まって質問に答えていく
ただ初心者用で漫画について一から十まで書いてある感じだからプロットの作り方に全振りしてるわけじゃない
売ってる本の内容だからあんまり書けないけど「女の子が活躍する話を描きたい」から始まって質問に答えていく
ただ初心者用で漫画について一から十まで書いてある感じだからプロットの作り方に全振りしてるわけじゃない
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:34:01.250ID:YxHMrga+099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:35:47.171ID:YxHMrga+0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:36:37.028ID:oWgRhjiy0 >>96
リクエストとかいいかな
リクエストとかいいかな
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:38:34.709ID:YxHMrga+0 >>100
原作欲しがってる上手い人たくさんいるからそういう人にリクエストしたほうがいいぞ
原作欲しがってる上手い人たくさんいるからそういう人にリクエストしたほうがいいぞ
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:39:15.499ID:YxHMrga+0 まだリクエストとかに答えて作るレベルでもないと思うしストーリー作りの基礎からやり直してくる
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:39:25.884ID:3dJXz9Xf0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:42:43.602ID:YxHMrga+0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:43:53.134ID:YxHMrga+0 HUNTER×HUNTERとかもそんなんだしな
ノリでキャラ殺していくとか
有名な人ほどそういうの多そう
特に週刊誌なんて話練ってる時間ないし
ノリでキャラ殺していくとか
有名な人ほどそういうの多そう
特に週刊誌なんて話練ってる時間ないし
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:46:43.239ID:YxHMrga+0 まあ10代の頃からそういうノリでどんどん描ける人間だからジャンプで連載できたのかもしれないけどな
できない人間が練習して近づけるもんでもないかもだが
できない人間が練習して近づけるもんでもないかもだが
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:48:07.990ID:YbwJt4QZ0 いやわからないものはわからないでいいよ
大人になってその状態なら努力してもせいぜい人並みになるだけ
それより絵だけ上手くなればいい
原作者候補のワナビは沢山いるが漫画描ける絵師は少ないからな
大人になってその状態なら努力してもせいぜい人並みになるだけ
それより絵だけ上手くなればいい
原作者候補のワナビは沢山いるが漫画描ける絵師は少ないからな
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:48:34.830ID:8zTQmHR00 要するに別にマンガ描きたいわけじゃないって事だよ
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:49:54.404ID:YxHMrga+0 >>107
最近は中高生でもめちゃくちゃ絵が上手くてすでに厳しいかもだけどまあ絵も練習続けるよ
最近は中高生でもめちゃくちゃ絵が上手くてすでに厳しいかもだけどまあ絵も練習続けるよ
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:50:59.443ID:YxHMrga+0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:51:10.213ID:qu4mmq7J0 ドクタースランプもアラレちゃんは使い捨てるつもりだったんだっけ
まぁ連載作家は先々設定練ってもすぐ打ち切りの可能性あるし評判良かったら考える感じなんじゃね
まぁ連載作家は先々設定練ってもすぐ打ち切りの可能性あるし評判良かったら考える感じなんじゃね
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/18(土) 20:51:56.271ID:9npjs+8lx 失敗するしかないよ
まず実際やってみないと
何が足りないのかもわからない
まず実際やってみないと
何が足りないのかもわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 5
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- __進次郎、石破にアドバイス「自分の思いをストレートに」「そもそも何をやりたいのかが伝わりにくい」 [827565401]
- 好きな惣菜発表