X



Vtuber業界に旋風を巻き起こしたいんやがお前らの知恵を貸してくれんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:15:00.008ID:iPpWrLLc0
ワイ、ニート
時間だけはたくさんある模様

出来たてホヤホヤの
アイディアが上手くいくかどうか意見くれ

キーワードは3つ
「①人工知能チャット」
「②テキスト読み上げソフト」
「③;AI Vtuber」

説明していく
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:16:41.519ID:qsOHfxixd
ニートってすぐ一発逆転したがるよな
なろう系の読みすぎ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:16:53.022ID:iPpWrLLc0
AI Vtuberって日本ではまだ未開拓のジャンルやと思わんか?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:18:30.566ID:2Xty1kQ90
今頃ブイチューバー始めてもなー
大体のことはやってるだろうし
中には1周回って中身を映してるぐらいだし

もうブイチューバーで新しいことは出来ないと思った方がいい
個人勢の誰かしら同じことをやってる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:19:33.210ID:iPpWrLLc0
やろうとしてる事は、
簡単に言えば人工知能を使ったYoutubeのライブ配信や

リスナーのコメントを
人工知能チャットソフトで取り込み、
人工知能が考えた返事をテキスト読み上げソフトで読み上げ
AI Vtuberというガワで人間とのコミュニケーションの場をつくる
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:19:48.782ID:1XbuDRFsM
>>3
おもう。実現性が弱いと思うんだけどそこ説明してくれ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:19:54.874ID:fQCzb4tKa
もういるぞ
しかも何人も
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:20:11.843ID:fBNZYS6dd
今トップ層のYouTuber、Vtuberを見て顧客層の分析が出来ているのかどうか
目新しさだけで奪えるほど弱くないぞ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:20:32.977ID:2Xty1kQ90
今からブイチューバー始めるなら

・ゲームがトップランカー並の実力
・歌がおかしいぐらい上手い
・トークの回し方が完璧

この3つのうちどれかが当てはまんないと、所詮趣味程度になるよ。
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:20:42.541ID:iPpWrLLc0
他の

絶対に裏切らない推し
人工知能という心を持たない明らかに自分より下の存在
学習することによって自分色に染められる、育成する悦び
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:21:06.759ID:iPpWrLLc0
ごめんミスた
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:21:37.065ID:iPpWrLLc0
他のVとのすみわけはコレや

・絶対に裏切らない推し
・人工知能という心を持たない明らかに自分より下の存在
・学習することによって自分色に染められる、育成する悦び
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:21:47.826ID:fQCzb4tKa
>>10
だからもういるって
しかも軒並過疎ってる
いつ見ても3人いるかいないか
そいつらは二言三言会話したら出ていく
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:22:01.170ID:CNORSGB60
ネウロ様がナチスのホロコースト肯定して燃えてたし
AIが裏切らないとか古い古い
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:22:09.557ID:fBNZYS6dd
まぁやってみればいいんじゃないか
今のところ何にも魅力を感じないけども
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:22:43.101ID:iPpWrLLc0
>>2
一発逆転っていうか
これ実現するには相当な時間と手間がいるぞ

>>
完全人工知能のVって日本に数えるくらいしかまだおらんと思う
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:23:06.852ID:kSK8kKBCa
VIPで臆面もなく猛虎弁使う奴が住み分けを考えるとかお笑いだな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:23:24.825ID:GFJsG27t0
変な言葉引き出してバンやろな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:24:31.810ID:Y10pgv5Ya
空想の話をするだけでなんの行動もしない
だからニートなんだよおまえ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:24:47.658ID:iPpWrLLc0
>>6
実現性が弱いっていうのは
実際に今の技術力で可能か?ってこと?

俺が知ってるのは一人だけやが
ずんだもんの声で始めてる人がもういる

プログラミングの習得は必須やが思ってるよりハードは低い

>>7
俺が知ってるのは日本やと1人だけやけど教えてくれるか?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:25:15.323ID:G5LVgGO2d
同接1桁が大手に入るだけで5桁になるカスみたいな業界によく夢見られるな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:25:32.857ID:DFS5o5Hu0
chatgpt話題になった時点ですでに何人も登場してそう
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:26:36.056ID:seeUxTRla
お前がなんかカスタムしてキャラ付けするならまだしも
ChatGPT垂れ流すだけならなんの面白みもない
googleオートゲームAI並みにゲーム挑戦させてそれを自ら実況+コメント返しくらいできるようになってから出直せ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:27:11.567ID:fQCzb4tKa
>>20
チャンネル登録してないし今配信してないからわからん
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:27:22.179ID:iPpWrLLc0
>>8
なるほどな
目新しさ先行でスレ立てたからそこの分析はまだや

でもVとAI Vtuberってジャンルが違うと思うんや
リスナーの奪い合いっていうより共存できるはずや

>>9
実現可能かわからんけど
このゲームよくわかんないのだ・・・とか言いながら
人工知能がRTAで完璧なプレイしたら面白くね?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:28:24.408ID:seeUxTRla
>>21
そりゃ宣伝とか絡みとかコネがあるから当然だろ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:29:05.569ID:iPpWrLLc0
>>13
過疎ってるのはジャンルのせいじゃないと思うんや
お前目線で過疎ってる理由はなんやと思う?

>>14
いやここでいう裏切らないは中の人の恋愛の話や
バチャ豚が安心してスパチャ送れるかどうjかや
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:29:21.801ID:fBNZYS6dd
YouTuberでゲームメインの人たち見てみろ
人気があるのは単純にゲームが上手い配信者じゃない
リアクションが面白くて、下手くそでも見飽きない配信者だ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:29:33.760ID:seeUxTRla
>>26
googleがやってるぞ
それに状況に応じた実況できるなら完璧だな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:29:42.623ID:iPpWrLLc0
これ実は、ワイが考えた事じゃなくて
YouTubeで既にに始めてる日本人がおる。
その人に迷惑がかかるとアカンからあえてURLは貼らんが
その人はまだチャンネル登録者数2桁で、
プログラミングなどの技術力はあるけど、
リスナーに愛されるコンテンツ力が無いからまだ伸びてない。
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:30:58.149ID:fQCzb4tKa
>>28
ボイロイドが悪い
AIだから返答が淡白
そもそもガワがかわいくない
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:31:45.746ID:iPpWrLLc0
>>15
そうやな・・・例えば
ワイニートなんやけどまあ色んな悩みを抱えてるわけや

ニートなのに生きてていいのか、とか。
そんな誰にも言えない悩みもAI Vtuberやったら相談しやすくないか?
それで返事が「はたらけカス」とかずんだもんの声で言われる
ちょっとクスッと来ない?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:33:43.801ID:iPpWrLLc0
>>18
実際ホロコーストの話でBANあったからな
まあ改善の余地があるジャンルってことで

>>19
お前は考える前に行動するんか?
悩筋で人生幸せそうやな

>>21
そのレスみて思ったんやけど
AI Vtuber事務所つくってもおもろそうやな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:34:42.827ID:fBNZYS6dd
>>33
お前はクスッとくるのかも知らんが
そんな虚構だと分かっていることに心が動かされるほど飢えちゃいないよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:35:33.458ID:iPpWrLLc0
>>23
例えば俺がみてるAI Vはずんだもんのガワと声を使ってるんやけど
性格もずんだもんっぽくプログラミングしとる

>>25
お前がチャンネル登録をしなかった理由はなんや?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:37:01.420ID:fQCzb4tKa
>>38
俺が見る時間帯はいつも配信してるからいいかなーって
あとAIだし次の配信よてとか話してくれないし
まぁTwitchフォローすればいいんだろうけどそもそも魅力感じないし
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:37:43.393ID:seeUxTRla
>>38
それだけじゃ何も面白くないぞ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:38:14.207ID:iPpWrLLc0
>>29
つまり配信者の個性というか性格というか
中身の魅力がリスナーに受けるワケや
それはV tuberでも全然可能や。めちゃくちゃポジティブにするとかな

>>30
課題は多いけどまずは雑談系配信始められたら上出来
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:38:30.606ID:czV0PcR1a
多分プレゼンする場所間違ってますよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:39:42.107ID:KBpdvAdD0
顔出しする度胸もねえのか
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:39:48.688ID:iPpWrLLc0
>>32
貴重な意見ありがとうやで
全部改善できるなそれ

>>34
おっ!ちょっと見てみるわ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:40:03.944ID:DBBoF644p
まずやってから持ってこい
どうせやらないのが目に見えてるのに何故こんなクソほどにどうでもいいことを引っ張るのか
まずは働けクソニートってAIに言われてこい
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:40:38.726ID:iPpWrLLc0
ちなみにプログラミングの知識はゼロや
映像制作や広告だけは仕事としてやってたから自信がある
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:41:30.143ID:seeUxTRla
>>42
それは最低ラインだろ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:43:41.780ID:iPpWrLLc0
>>37
そもそもAI Vtuberを虚構であるとか
プログラミングで作られた回答であると思うからそうなるワケやな

それは事実やし変えようがない
ただこれからドンドン認知されて行けば受けて側の意識も変わるんちゃうか?

>>40
AIに魅力をつけるのが今後の課題か
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:44:44.790ID:70+K/0qza
時間が有り余ってるならデータ集めからスタートすればいいんじゃね
V豚が対面にいるのが機械って事実に何を思うか、既存のAIVtuberがなぜ転けたのかを検証してみたらいい
自分の展開に必要なのは勿論、その検証自体もしっかりとしたデータを揃えて公開したらコンテンツ化できるし
ゲームでもアニメでも虚無な女配信者よりマシなものがいくらでもある世の中でこれだけ弱男を惹きつけるのはAIではなく人って部分も関係があると思うわ
リアルで透明人間みたいな奴が影響を与えられる喜びなのか、それすら求めず神視点から眺めていたい対人恐怖なのか、V豚の持病がわからんことには商売にならん
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:46:07.692ID:iPpWrLLc0
>>41
AI V自体が魅力ある面白い存在であることも確かに重要やが
動画の企画次第やと思うんよな

例えば
【雑談枠】心をもたないAI Vtuberに愛してると言わせたら勝ち【AI Vtuber】
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:46:11.297ID:fBNZYS6dd
>>50
まぁそういう認識になるなら仕方ない
大半のVファンは別に自分の話を聞いてほしいわけじゃないし
自分を認知してほしいわけでもない
ファンが期待してるものが何なのかを誤解してると良いものは作れないと思うだけだよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:47:22.782ID:iPpWrLLc0
>>43
すでにAI Vtuberをやってるチャンネルに
コンタクト取ってコンサル・演出・映像制作として関われないか聞くのもありやな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:47:31.451ID:EAlb1x+2d
金魚にポケモンやらせてる人は根強い人気があるよな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:47:44.652ID:seeUxTRla
>>52
愛してるって言ってで終わるじゃん
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:48:58.636ID:iPpWrLLc0
>>49
確かにわざわざ自分で一からプログラミングせんでもええか
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:49:22.072ID:1ZclXsmv0
視聴者がコメントで言葉覚させるガチAIのVTuberあったな
変な言葉ばっかり覚えさせて無くなったけど
あの路線でよかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況