X



金持ちは無駄遣いしてどんどん経済回すべき←これって正しいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:07:21.118ID:HcB8lizdM
貴重な労働リソースが無駄な仕事に奪われることになるけど
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:07:46.880ID:afLLUSX80
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:07:54.966ID:KBpdvAdD0
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:08:11.182ID:DNuQy8PN0
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:09:07.027ID:YdT/DRAwd
そもそもタンス預金でもしてない限り銀行が勝手に使ってるという
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:09:08.983ID:HcB8lizdM
貴重な人的資源が無駄な仕事に奪われることになるけど
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:10:17.791ID:+C2W0/nsd
どこに遣うかによるわな
金持ちがフェラーリやランボルギーニ買いまくっても日本の景気にあまり関係がないと思われる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:11:07.055ID:/NMyfwcv0
こわい
日本人じゃないだろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:11:19.233ID:qsJXVPcVd
要らんものに金使ってもしゃあない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:11:20.530ID:HcB8lizdM
例えば個人で楽しむ為の遊園地を1000億円かけて建設したとして
それは社会にとってプラスに働くのかってこと
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:12:08.352ID:+C2W0/nsd
>>12
それはなります
仕事が増える
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:13:04.322ID:Nowup83q0
そこそこのものを大量買うならいいけど少量の高級品買っても金は回らん
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:14:03.294ID:MF3ydX2y0
使うには限界あるから税金にしちゃおう
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:14:21.020ID:HcB8lizdM
>>13
仮に日本人が100人しかいなかったとして
そのうちの20人が遊園地の建設に人取られるとしたら?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:16:24.154ID:+vaHWFsKM
>>12
働くに決まってるだろ
まず遊園地の敷地が売れ不動産屋が喜ぶ
設備設計、設置、組み立てが一年間の食い扶持にボーナスたっぷりになり喜ぶ
2000億は1万人の2000万へと化ける
そうすれば経済は活発化する

税金も遊園地だとがっぽり取れるし、運営の電気代も取れる。
そして稼働前のメンテナンスでほぼ永久に毎月400万くらいばらまくわけだぞ?

普通に考えて活性化する
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:17:31.350ID:xE68p8wO0
>>1
貴重な労働リソース失われない、需要が増えれば供給も増える
>>7
預金による信用創造で使えるお金とは別に、本来の預金も存在してるから、金持ちが金使った分だけ余計に経済に金が回る事になる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:18:15.920ID:ObRrBeiC0
もっとこう…穴掘らせて埋めさせるような高給バイトで頼む
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:19:31.179ID:EPKKTMtL0
日常的にサビ残してるとこういう思考になるんだね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:21:11.640ID:HcB8lizdM
>>17
預金だけしてたら誰も喜ばないの?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:21:21.866ID:x+4Mf9mZ0
頭悪すぎて草
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:22:32.788ID:HcB8lizdM
無駄遣いされるより銀行に預金したり投資してもらったほうが良くない?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:22:55.437ID:+vaHWFsKM
>>16
共産主義の国から来たのか?
普通は仕事には対価が発生する
だから対価に見合った仕事を頼む
そして見合った仕事を発注しても、労働力は余ってる。需要より供給のほうがある
だからニートが生まれる

戦争や災害が起きると儲かるってのは、この需要が高くなるから儲かるんだ

建物が壊れたら税金で治すだろ
富の再配分になってるんだ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:24:11.656ID:xE68p8wO0
>>21
お金が流動しないと資産が動かない、資産(食べ物や娯楽や物資やインフラなど)が動かないって事は資産が作られない(貧しくなる)
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:24:16.748ID:nKfSu8no0
金が回ることの重要性を考えれば無駄遣いは無駄じゃない
これは税金による公共工事も同じ事が言える
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:25:11.528ID:HcB8lizdM
>>25
銀行預金しても社会に流動するでしょ?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:25:48.111ID:xE68p8wO0
>>28
するよ
でも使えばもっとするじゃん
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:26:37.546ID:+vaHWFsKM
>>21
預金してたら銀行が喜ぶよ
その金でもっと割のいい投資にまわせる
具体的にはお前が1000万を俺に年間0.001%で預けて年間に100円配当を出すとする

俺が競馬で一番人気に1000万突っ込んで2000万にになれば1000万儲かる

外れたら土下座して「投資がずさんでした」と言えば国が税金使って助けてくれる

銀行は大喜びだよ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:27:49.315ID:HcB8lizdM
>>29
1000億円で個人遊園地作っても銀行預金しても流動する金額は同じじゃないの?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:29:39.817ID:xE68p8wO0
>>31
なんで同じになるんよ
1000億円預金する事によって銀行が使える金額の他に、預金者も1000億使えば1000億余計に流動するじゃん
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:30:28.680ID:2tBj0gJMd
預けられても使う先がなければ動かないだろうが
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:30:31.329ID:EclVecj1a
考えが浅はか
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:31:14.715ID:x+4Mf9mZ0
中卒かなにかなのか?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/13(月) 12:31:32.774ID:HcB8lizdM
銀行預金すればそのお金が企業や国の活動に使われるのに
本当に個人遊園地作ったほうが社会にとってプラスなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況