X



爬虫類飼うやつw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 16:09:40.297ID:Wv8dRMR2p
コレクション感覚だよな?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 16:20:48.955ID:+ihmCX99p
>>26>>27
結構お手軽なんだな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 16:22:07.556ID:Wv8dRMR2p
まぁ流石に1000円代は何があるか分からんから買うのオススメしないけど、7〜8000円代なら普通に安心価格だな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 16:22:43.143ID:LhHJvefAa
>>29
専門店なら大体いける
普段行ってるショップがあれば一言言っておくといいよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 16:23:58.511ID:Wv8dRMR2p
>>32
画像ぱっと見なら騙されるぐらい精巧だぞ
そもそも詳しいなんて言ったつもり無いし
繁殖すらやったことないど素人だぞ俺
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 16:24:36.220ID:Wv8dRMR2p
>>33
なるほどな
普段行ってるのは魚メインだけど一回聞いてみるか
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 16:37:25.159ID:w1LdHOH90
爬虫類の販売に犬猫と同レベルの制限があるのが未だに納得できない
今は普通に働いてる個人が業取りするのも難しいし
さらに両生類は特に制限がないってのもよくわからん
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 16:39:11.699ID:Wv8dRMR2p
両生類制限無しは確かによーわからん
魚類だけで制限無しならまぁ納得できるけど
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 16:39:49.834ID:Wv8dRMR2p
爬虫類の卵を通販で販売するのはセーフみたいな噂もあるけど実際どうなんかね
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 16:41:23.776ID:vVD53JBR0
>>38
ヤフオクとかで食品として出品されてるのはたまに見るね
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 16:59:08.903ID:bagNvaEu0
活スッポン(食品)でいけるってのは聞いたことあるな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 17:07:51.319ID:w1LdHOH90
>>38
現状法的にはセーフでいいんじゃないか?
それ言い出すと鶏卵とかどうなるのよってなるし

ただ爬虫類の卵は転卵とかしちゃダメなわけでもう本当に孵化直前みたいな状態じゃないと輸送の衝撃でダメになるはずだけど
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 17:11:01.411ID:TGlJ03s4M
>>43
これ指飛んでね?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 17:12:44.732ID:jh60kZ8mM
>>44
ニシアフだからこんなもんだよ
レオパと違ってあんま爪がない
https://i.imgur.com/ceRjbPy.jpg
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 18:29:30.691ID:w1LdHOH90
トッケイ良いよね
そこそこ大きくてカッコよくて安価
さらに気が荒いってのが良い
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 18:41:46.139ID:tT8b6WoYM
懐かないどころか種類によっては噛まれて流血とかある
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 18:51:23.089ID:D3jnpvU/a
懐くというより、慣れるだよね
個体によるけど
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 19:41:26.413ID:w1LdHOH90
その野生味こそが魅力だからな
基本群れで生活しないような生き物は懐くというかコミュニケーション自体が無理
せいぜい無害だから攻撃する必要がない物体認定してくれるくらい
ゾウガメなんかは群れで生活するからか懐くって聞いたことあるけど
あれはご家庭ではほぼ飼えないだろうしな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 20:36:29.630ID:DA2VMdXMM
ぶっちゃけ飼ってて飽きる
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 20:56:52.720ID:z2JYkZv90
飼ってると不意に蹴り飛ばしたくなる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 20:58:44.788ID:Q/PdpsMT0
カメ飼ったけどカメの寿命から計算すると俺が78歳まで生きてるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況