X



Vtuberをトークやバラエティ番組とかラジオ番組感覚で見てるけどこういう層って実際どの程度いるんだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 07:10:40.348ID:1j6YIfs40
昨今はコメントを通してVと絡めないなら無価値と考える人も多少なりいるよね
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:20:20.722ID:1j6YIfs40
俺は逆にながら見はあんまりだなぁ、画面に動きがあると思うと逆にそれに集中したくなるのよね
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:21:12.393ID:kc9uqqH/d
>>62
あー、そこ好きならこれまでのレスわかるわ
そしてアイドルが理解できないのもわかる
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:21:12.939ID:GZDXYfkwp
>>58
これが一番意味分からんのは俺も思う
中身はまた別でしょうって感覚だわ

すまん仕事なんで落ちるわ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:24:31.435ID:1j6YIfs40
>>64
別にアイドル性自体は否定したり嫌いなわけじゃないんだよ、ただまぁ別にそこまで距離近くなったりしたいとは思わないんだよな
一歩線引きして、面白いコンテンツややり取りを見たくなる

黛以外にもにじさんじならういはろ、SMC組、委員長、ンゴ、シェリン、舞力とかは好きだし
ホロは入り口模索中で詳しくないがみこちや団長、Twitterで一時期色々ぶっ飛んだことしてたはあちゃまとかは好き、あと単にビジュアルでミオとか
あとはその他因幡はねるちゃん、今は裏方に回った犬山、中堅や個人のぽこぴーやMonsterZMATEとかが好きだから
まぁやっぱ多分アイドル性重視してないっていう傾向はあるかも知れない
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:25:12.633ID:1j6YIfs40
無駄な長文になったわすまん

まぁ何であれ黛を一例にするとだけど、あれはまさにトークと茶番を無限に広げてくれるエンターテイナー感覚で見てて楽しかったな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:25:26.590ID:1j6YIfs40
>>65
お疲れいってら
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:27:15.883ID:PBjJQhgO0
結局またいつもの長文MZM基地外かよ
まじで頭いかれてんなこいつ
ちえりガイジと同レベルだわ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:30:27.266ID:kc9uqqH/d
>>66
まあアイドルと言っても根本はライブのコールアンドレスポンスみたいなもんだと思うから
双方向とはいえ多対一なのが普通な薄い双方向なのね

だから一対一はちょっと違うと言いたかっただけなんだ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:30:39.239ID:1j6YIfs40
>>69
あいつほど脈絡無いこと言ったり他所のスレで暴れたりしないからまぁ見逃してよ、俺の立てたスレだしさ
嫌ならまぁ出てってくれて良いのよ

せっかくならそれともおすすめのMZMの動画教えようか?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:32:01.531ID:1YnpNYdda
モンスターズメイトや歌衣メイカちゃんがあれだけ人気出たのがわからん
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:33:57.408ID:Vrk1bAVx0
キャバクラは金払ってチヤホヤしてくれる
Vは金払ってチヤホヤしてる
けっこう違う
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:34:49.820ID:FcTqP+7e0
>>73
いやキャバも金払ってチヤホヤするだろ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:35:23.285ID:1j6YIfs40
MZMは凄い人気って程じゃないけど、程々にアーティストとしての活動もしてたり中身をはじめから公にすることに元からのファンを取り込んでるのもあると思う
あとは主に人脈かな、コラボだとコーサカがよく出張ってくるしそのコラボ相手も大手相手が結構多いし
男Vのくせに女にあんま媚びない男オタク故に伝わるトーク内容とかしがちなのもデカいかも

歌衣メイカも同様に人脈と、あと各種ゲーム大会で実績残してるのも強いだろうな
昔マリカの大会で優勝してゲーム部のハルカスとコラボしてから知ったけど以来あちこちでちょくちょく見るようになったし
それこそ界隈でもかなり信頼得てるらしい、多方面とコラボする天開司と仲いいのも強い
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 08:44:23.465ID:N83hoOMnd
もう市場がでかくなりすぎてある種の芸能人だな
コンビニやテレビでも見るようになったわ
こんだけ手軽に好きな他人を身近に感じられるコンテンツが流行ったらそりゃ結婚願望もなくなりますわ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 09:22:45.038ID:MdF7h09dd
興味のあるゲームしてる時だけ見るかな
声がキモいやつは無理
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 09:23:36.726ID:eA0yN9Qx0
ゲームよりトークしてくれた方が好き
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 09:38:15.359ID:1j6YIfs40
俺もゲームよりはトークかな
でも好きなRPGとかをやってる時とかは気になる

逆に腕を見せるぜってタイプのゲームはあんまりだな
それこそAPEXとか正直見てると結構キツい
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 09:47:59.390ID:1j6YIfs40
>>81
実際剣持はまさにそういう見方で楽しんでるわ
トーク繋げるの美味いよほんと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況