X



高卒で今年4月から工場入社が決まってる18歳が150万円のバイクをローンで買う方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:38:14.120ID:C1hkvFXbd
欲しいんだ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:55:08.804ID:8zSJ7it30
>>25
バイクで怪我すると入院の可能性高くなるから県民共済で良いから医療保険に加入しておいた方が良いよ
総合保障1型+入院保障2型の3,000コースがオススメ
入院は病気でも怪我でも1日あたり12,500円出るよ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:55:18.154ID:C1hkvFXbd
>>47
やっぱり低金利は厳しいのかぁ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:55:26.199ID:Xk0S2QcD0
>>37
ああごめん
親に問題なきゃ保証人親でいけると思う
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:55:36.577ID:b7uGctnN0
20以上じゃなきゃダメかと思ったが
成人の年齢が18になったからいいのか
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:56:05.038ID:SzhFQM8EM
>>48
新車が潤沢になる頃には金が溜まって現金で買えるようになるんじゃね?
ローン組んで品薄で高い中古を今買う必要あるか?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:56:20.342ID:qVi0OtEda
俺も3桁のローン組むなら大型取ったほうがいいと思う
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:56:35.876ID:Nui8xgOW0
最近のバイクでここまで値上がりしてるのはそのバイクだけなの?いくらなんでも2倍は狂ってるわ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:56:40.744ID:Pjw9q0qmp
マジじゃん
たっけ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:56:46.137ID:C1hkvFXbd
>>51-52
今のバイクってめちゃ高いらしいんです
若者のバイク離れっていうけど乗りたいけど乗れない人だらけなだけです
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:57:18.317ID:qVi0OtEda
>>61
SFは去年10月生産終了らしいから安くなることは無さげ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:57:27.145ID:Pjw9q0qmp
中型が高騰してるだけでしょ
大型だったらもう少しマシなはず
つーか今はちょっと安いの乗った方がいいって…
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:57:28.715ID:C1hkvFXbd
>>54
それは少し考えます

>>55
来年じゃ遅いんです
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:57:32.201ID:BPCqghgCa
社会人1年目で当時230万円くらいの車買ったら会社がブラックなのとローンの支払いで車買ったことを後悔した
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:57:34.149ID:Nui8xgOW0
>>65
こんな高いんじゃバイクブームなんてもう2度とこないな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:57:56.653ID:I1C+GPbWp
>>20
なんの基本について語ってるのか知らんが基本無理なんて事はないからな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:58:41.450ID:SzhFQM8EM
>>66
あーそういう事か
それじゃあ待っても安くならんな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:58:50.831ID:UmnRPsGHa
買ってくればいいじゃん
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:58:50.978ID:C1hkvFXbd
>>58
親にブラックリスト?って聞いたら違うよとは言ってました
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:58:51.370ID:VmQtEIl30
>>33
ローンやってる銀行に見積持って行け
ローン窓口があるはず
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:59:10.074ID:C1hkvFXbd
>>59
CBが欲しい
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:59:37.221ID:C1hkvFXbd
>>60
そうなんです
17の時にそれを知って18で買いたいとずっと思ってました
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:00:14.557ID:SzhFQM8EM
>>70
人口が多いアラフィフにブームが来ればワンチャン
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:00:18.161ID:GYouinECa
バイクショップは新車で手に入れてたら約2倍で売れるんだし転売ヤーみたいなもんだな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:00:43.585ID:C1hkvFXbd
>>61
生産終了したから旧車みたいにもっと高くなると思ってる
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:00:46.039ID:I1C+GPbWp
保証人に親つければ大体ローン審査通るからやってみ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:01:06.363ID:pV0e0hvn0
実家だし月6万くらいの支払いならなんとかなると思って新卒2年目に400のバイク買ったけど余裕だったぞ
最初レッドバロンで契約したけど他のバイク屋で安いローン紹介してもらったからレッドバロンはキャンセルしてそっちで買ったな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:01:08.555ID:C1hkvFXbd
>>62
大型は次にと思ってるから400がいい
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:01:26.504ID:C1hkvFXbd
>>63
車もみたいですよ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:01:54.940ID:C1hkvFXbd
>>64
バイク乗りがおっさんばかりなのはこういう事なんです
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:02:12.189ID:pV0e0hvn0
ってまだ就職前か
厳しそう
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:02:16.229ID:Nui8xgOW0
>>79
いや金持ってるおっさん達でもそんな値段じゃ買わんだろ
新車が売れてこそバイクブームと言えるはずなのにおっさんが買うなら中古の大型じゃないの?
知らんけど
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:02:51.079ID:E6h6xarA0
バイクは買ってもいいよ燃料食わないし維持費も安い
手取り20万円でスカイラインはキツかったな
ローンより燃料の減り方が笑えない
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:02:53.548ID:qVi0OtEda
なんにせよ大きな買い物は新生活に慣れてからの方がいい
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:03:13.871ID:C1hkvFXbd
>>67
お父さんはGSX250辺りの新車にしとけ安いからって言ってるけど乗りたいバイク乗りたいんです
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:03:19.008ID:UmnRPsGHa
親に代わりにローン組んでもらって親返せばいいじゃん
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:03:20.787ID:I1C+GPbWp
>>86
価値なんて人それぞれだろ150万だろうが本人が納得してんならいいんじゃねえの?
だからディーラーの人間はクソなんだよな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:04:05.165ID:Nui8xgOW0
>>85
すげーなもうバイク、車のメーカーも金持ちだけ相手にしようとしてるんだなこれから地方住みは地獄になりそう
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:04:21.097ID:ns2X/kX80
とりあえず買ってから考えれば良いよ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:04:28.863ID:C1hkvFXbd
>>69
工場なんてほぼブラックだと思ってるから覚悟はあるんですよ俺
休み少なくても働いた分お金くれるなら頑張れる
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:05:23.687ID:C0qa2dI10
良いバイクだけどその値段じゃちょっとやめとけとしか言えんな
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:05:26.843ID:SzhFQM8EM
>>81
そういう事情だと悩むねぇ

>>85
車は部品不足で新車納期がとんでもない事になってるから、その影響で中古車価格が高騰してる
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:05:41.799ID:Nui8xgOW0
まず教習所にあったようなヤツ買えば?それなら安くない?それも高騰してるの?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:06:27.496ID:C1hkvFXbd
>>79
大人や金持ちの為の世の中
俺達になんの楽しみも無いですよ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:06:31.995ID:yMM4W+Fv0
単車オタクでホンダバイクゴリゴリいじれるなら俺のcrm引き取ってくれ…!!
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:06:42.125ID:SzhFQM8EM
>>89
おっさんが買うのは大型かねぇ
中型は買わないか
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:07:35.116ID:C1hkvFXbd
>>80
ほんとですよ
と言うか排ガスどうので作れないって言うならメーカーも人気のモデルのまま排ガス対策して発売してよと思ってる
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:07:42.369ID:qVi0OtEda
>>104
ワシ大型免許持ちだけど150で楽しんでる
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:08:23.056ID:C1hkvFXbd
>>82
ありがとうございます
親は保証人ならいいよって言ってくれてる
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:06.148ID:C1hkvFXbd
>>83
レッドバロンで買おうかなって思ってた...やっぱり就職前だと厳しいのか
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:15.401ID:0egOkoYC0
たっけぇな無駄無駄
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:16.055ID:I1C+GPbWp
>>110
頑張れよ〜
バイク乗りが増えておじさんは嬉しいよ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:24.376ID:Xk0S2QcD0
>>108
125じゃ駄目なのか?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:27.727ID:Nui8xgOW0
>>107
そういう理由で生産中止なのか…
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:53.035ID:SzhFQM8EM
>>102
アラフィフは氷河期真っ只中だから、勝ち組と負け組の差が一番大きいぞ
人口が多いから、勝ち組の人口も多いだけよ
負け組はもっといる
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:53.550ID:qVi0OtEda
>>114
125だと高速乗れない
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:10:05.723ID:4vjcQGtld
新卒で150万のローンはキツイって
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:10:36.823ID:C1hkvFXbd
>>86
親も「へたな旧車ならCBはまだ新しいからこっちだろうな。でも高いな」と言ってる
でもこれしか無いから悩んでます
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:11:16.945ID:4dv4pSuc0
もうちょい待てばZX-4が新車で買えるな
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:11:41.020ID:C1hkvFXbd
>>89
おっさんは選択肢が多いから俺はまだ中型取ったばかりだし
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:12:16.976ID:SzhFQM8EM
>>108
うちの子供16歳もバイク欲しいって言い出してるんで、イッチの気持ちわかるわ。買うなら俺も使わせてもらう条件で資金援助するつもり
俺も大型持ってる。アラフィフはバイクブームだったから、中免持ち多いよな
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:12:42.219ID:C1hkvFXbd
>>90
ローンさえ通るなら欲しい
バイクは燃費気にするほどガソリン代かからないと思ってるし欲しいんですよ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:12:43.837ID:qVi0OtEda
>>121
ならやはり最初はこかしてもいい50万以下の中古でいいんじゃね?
すぐ傷付くぞ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:13:17.810ID:C0qa2dI10
ローン組むなら銀行の低金利が良いけど組めるか微妙

ジャックスだと組めるだろうけど金利高いよね
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:13:57.004ID:C1hkvFXbd
>>91
やっぱ厳しいのかな
頭金貯めてる間にどんどん値段上がりそうだし日本終わってる
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:14:32.146ID:C1hkvFXbd
>>93
親は自分のモノは自分で買えってスタイルです
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:14:39.972ID:qVi0OtEda
>>122
でももう今は昔よりに速度取締厳しいから大型の出せる速度で高速走るの怖いわ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:14:48.481ID:0qROH0Y+M
60万のニーハンでいいだろ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:15:07.156ID:EnbW+NL/0
手取り18あるならバイクに月4万の支払いは余裕
でもね社会に出ると友達と遠出したり彼女とのデートの幅も広がるんだよ
つまりバイクより車買った方が良いよってことなんだわ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:15:32.183ID:C1hkvFXbd
>>96
そんな考えなんですけどローンが通るのかわからないから困ってる
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:16:07.361ID:C1hkvFXbd
>>94
高いのは高いと認識してるけど欲しいし元は取れるのかなって思ってる
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:16:36.118ID:bmvPO8oc0
四の五の言わずに銀行へ行け
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:18:11.423ID:qVi0OtEda
>>136
納車3時間後に火花散らして道路滑ってく自分の新車見たことあるか?
俺はある
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:18:25.341ID:C1hkvFXbd
>>118
一応プランは出来てるから支払いに問題は出ないと思ってるんです
これで独り暮らしなら無理かなとは思ってますけど
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:19:11.642ID:lWU5/Ht80
とりあえず入社までくらい待てよ、そのあとなら自分名義のローンも組みやすくなるだろ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:19:25.563ID:SzhFQM8EM
>>128
モノの値段どんどん上がるっていうのは、日本人の殆どが経験した事が無いから怖いな。日本の進路を決めてる官僚共も初体験
若者はマックの値段が上がりすぎ高いって騒いでるけど、今の値段でもおっさんが高校生の頃より安いんだからな。これまでが異常だったのよ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:19:27.012ID:q0kbpxrU0
仕事に慣れてからにしとけ
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:20:03.345ID:wh/48B1p0
金ためて現金で買えよ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:20:05.922ID:C1hkvFXbd
>>120
親がCB400ならCBR250やNinja400やGSXの新車がいいよと言ってる
けどネイキッド欲しいから...
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:20:07.791ID:qVi0OtEda
>>139
月4万だと5年位払い続けるわけじゃん?
その間に一人暮らししたくなったときにローンが重石になるんじゃね?
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:20:41.329ID:qVi0OtEda
>>141
戦後
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:20:52.335ID:C1hkvFXbd
>>122
お父さんと同じこと言ってる
お父さんもローンの半分近く出していいよただしたまに貸せって言ってます
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:21:57.046ID:zpT84nPi0
教習車をわざわざ金払って買いたくならんな
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:22:08.767ID:C1hkvFXbd
>>124
原付一度も転んでないから大丈夫
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:22:15.562ID:wh/48B1p0
400買うぐらいなら250で我慢して金貯めて大型買ったほうがいいな
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:22:48.009ID:C1hkvFXbd
>>126
金額はもう仕方ないと思ってます
ローンさえ通せるならすぐ欲しい
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:22:56.000ID:zpT84nPi0
出た大型ジジイ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:23:13.890ID:GaQO01k/d
>>133
ほんこれ
バイクだとバイク持ってる奴としか遊べないし
あっオレ車出せるよ!の信頼感は絶大
あとデートのお迎えがバイクとか女性にとっちゃ論外だしな
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:23:59.693ID:C1hkvFXbd
>>127
ジャックスてバイク屋かと思って調べたらローン会社なんですね
やっぱり金利が高い=審査は銀行に比べて少し甘い認識でいいんですね
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:24:41.558ID:SzhFQM8EM
>>146
戦後世代はもう現役じゃないでしょ
50代が経験してる値上がりとは、バブルで土地が高騰してるくらい。モノの値段はどんどん下落していってるのよ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:24:43.970ID:C1hkvFXbd
>>129
CB乗りながらお金貯めていつかゼファー1100乗るつもりです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況