X



高卒で今年4月から工場入社が決まってる18歳が150万円のバイクをローンで買う方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 10:38:14.120ID:C1hkvFXbd
欲しいんだ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:06:27.496ID:C1hkvFXbd
>>79
大人や金持ちの為の世の中
俺達になんの楽しみも無いですよ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:06:31.995ID:yMM4W+Fv0
単車オタクでホンダバイクゴリゴリいじれるなら俺のcrm引き取ってくれ…!!
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:06:42.125ID:SzhFQM8EM
>>89
おっさんが買うのは大型かねぇ
中型は買わないか
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:07:35.116ID:C1hkvFXbd
>>80
ほんとですよ
と言うか排ガスどうので作れないって言うならメーカーも人気のモデルのまま排ガス対策して発売してよと思ってる
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:07:42.369ID:qVi0OtEda
>>104
ワシ大型免許持ちだけど150で楽しんでる
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:08:23.056ID:C1hkvFXbd
>>82
ありがとうございます
親は保証人ならいいよって言ってくれてる
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:06.148ID:C1hkvFXbd
>>83
レッドバロンで買おうかなって思ってた...やっぱり就職前だと厳しいのか
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:15.401ID:0egOkoYC0
たっけぇな無駄無駄
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:16.055ID:I1C+GPbWp
>>110
頑張れよ〜
バイク乗りが増えておじさんは嬉しいよ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:24.376ID:Xk0S2QcD0
>>108
125じゃ駄目なのか?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:27.727ID:Nui8xgOW0
>>107
そういう理由で生産中止なのか…
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:53.035ID:SzhFQM8EM
>>102
アラフィフは氷河期真っ只中だから、勝ち組と負け組の差が一番大きいぞ
人口が多いから、勝ち組の人口も多いだけよ
負け組はもっといる
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:53.550ID:qVi0OtEda
>>114
125だと高速乗れない
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:10:05.723ID:4vjcQGtld
新卒で150万のローンはキツイって
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:10:36.823ID:C1hkvFXbd
>>86
親も「へたな旧車ならCBはまだ新しいからこっちだろうな。でも高いな」と言ってる
でもこれしか無いから悩んでます
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:11:16.945ID:4dv4pSuc0
もうちょい待てばZX-4が新車で買えるな
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:11:41.020ID:C1hkvFXbd
>>89
おっさんは選択肢が多いから俺はまだ中型取ったばかりだし
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:12:16.976ID:SzhFQM8EM
>>108
うちの子供16歳もバイク欲しいって言い出してるんで、イッチの気持ちわかるわ。買うなら俺も使わせてもらう条件で資金援助するつもり
俺も大型持ってる。アラフィフはバイクブームだったから、中免持ち多いよな
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:12:42.219ID:C1hkvFXbd
>>90
ローンさえ通るなら欲しい
バイクは燃費気にするほどガソリン代かからないと思ってるし欲しいんですよ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:12:43.837ID:qVi0OtEda
>>121
ならやはり最初はこかしてもいい50万以下の中古でいいんじゃね?
すぐ傷付くぞ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:13:17.810ID:C0qa2dI10
ローン組むなら銀行の低金利が良いけど組めるか微妙

ジャックスだと組めるだろうけど金利高いよね
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:13:57.004ID:C1hkvFXbd
>>91
やっぱ厳しいのかな
頭金貯めてる間にどんどん値段上がりそうだし日本終わってる
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:14:32.146ID:C1hkvFXbd
>>93
親は自分のモノは自分で買えってスタイルです
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:14:39.972ID:qVi0OtEda
>>122
でももう今は昔よりに速度取締厳しいから大型の出せる速度で高速走るの怖いわ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:14:48.481ID:0qROH0Y+M
60万のニーハンでいいだろ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:15:07.156ID:EnbW+NL/0
手取り18あるならバイクに月4万の支払いは余裕
でもね社会に出ると友達と遠出したり彼女とのデートの幅も広がるんだよ
つまりバイクより車買った方が良いよってことなんだわ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:15:32.183ID:C1hkvFXbd
>>96
そんな考えなんですけどローンが通るのかわからないから困ってる
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:16:07.361ID:C1hkvFXbd
>>94
高いのは高いと認識してるけど欲しいし元は取れるのかなって思ってる
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:16:36.118ID:bmvPO8oc0
四の五の言わずに銀行へ行け
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:18:11.423ID:qVi0OtEda
>>136
納車3時間後に火花散らして道路滑ってく自分の新車見たことあるか?
俺はある
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:18:25.341ID:C1hkvFXbd
>>118
一応プランは出来てるから支払いに問題は出ないと思ってるんです
これで独り暮らしなら無理かなとは思ってますけど
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:19:11.642ID:lWU5/Ht80
とりあえず入社までくらい待てよ、そのあとなら自分名義のローンも組みやすくなるだろ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:19:25.563ID:SzhFQM8EM
>>128
モノの値段どんどん上がるっていうのは、日本人の殆どが経験した事が無いから怖いな。日本の進路を決めてる官僚共も初体験
若者はマックの値段が上がりすぎ高いって騒いでるけど、今の値段でもおっさんが高校生の頃より安いんだからな。これまでが異常だったのよ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:19:27.012ID:q0kbpxrU0
仕事に慣れてからにしとけ
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:20:03.345ID:wh/48B1p0
金ためて現金で買えよ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:20:05.922ID:C1hkvFXbd
>>120
親がCB400ならCBR250やNinja400やGSXの新車がいいよと言ってる
けどネイキッド欲しいから...
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:20:07.791ID:qVi0OtEda
>>139
月4万だと5年位払い続けるわけじゃん?
その間に一人暮らししたくなったときにローンが重石になるんじゃね?
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:20:41.329ID:qVi0OtEda
>>141
戦後
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:20:52.335ID:C1hkvFXbd
>>122
お父さんと同じこと言ってる
お父さんもローンの半分近く出していいよただしたまに貸せって言ってます
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:21:57.046ID:zpT84nPi0
教習車をわざわざ金払って買いたくならんな
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:22:08.767ID:C1hkvFXbd
>>124
原付一度も転んでないから大丈夫
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:22:15.562ID:wh/48B1p0
400買うぐらいなら250で我慢して金貯めて大型買ったほうがいいな
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:22:48.009ID:C1hkvFXbd
>>126
金額はもう仕方ないと思ってます
ローンさえ通せるならすぐ欲しい
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:22:56.000ID:zpT84nPi0
出た大型ジジイ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:23:13.890ID:GaQO01k/d
>>133
ほんこれ
バイクだとバイク持ってる奴としか遊べないし
あっオレ車出せるよ!の信頼感は絶大
あとデートのお迎えがバイクとか女性にとっちゃ論外だしな
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:23:59.693ID:C1hkvFXbd
>>127
ジャックスてバイク屋かと思って調べたらローン会社なんですね
やっぱり金利が高い=審査は銀行に比べて少し甘い認識でいいんですね
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:24:41.558ID:SzhFQM8EM
>>146
戦後世代はもう現役じゃないでしょ
50代が経験してる値上がりとは、バブルで土地が高騰してるくらい。モノの値段はどんどん下落していってるのよ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:24:43.970ID:C1hkvFXbd
>>129
CB乗りながらお金貯めていつかゼファー1100乗るつもりです
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:25:15.258ID:C1hkvFXbd
>>132
GSX辺りかな
ネイキッド欲しい
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:25:49.599ID:C1hkvFXbd
>>133
バイクと彼女選ぶなら彼女捨てますよ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:26:20.724ID:SzhFQM8EM
>>147
親ローンは却下されてるの?
俺は自分が親ローンをしてもらったので、子供にもしてやるつもり
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:26:21.304ID:EicWAARC0
ローン組めなくね?と思ったけど成人年齢が引き下げられて18でもローン組めるようになったのか
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:26:37.895ID:pV0e0hvn0
>>111
レッドバロンも悪くないけどローンは別で組んだ方がいいよ
60万のローンでレッドバロンの方が支払い総額10万高かった
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:26:51.416ID:C1hkvFXbd
>>137
突然銀行に行って大丈夫なんですかね
手順がよくわからなくて
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:27:33.900ID:bmvPO8oc0
>>163
いきなり行っていいよ
銀行も実績ほしいから歓迎してくれる
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:28:03.234ID:tT3liR1Ua
>>154
ジャックス(ローン会社)も金利がいくつかある
ローン会社の金利は店(会社や客)の信頼性バロメーターだ
信頼性低いやつには貸さないし高い金利つける
1.9%の店で買えよ
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:28:11.548ID:aDjXTMlO0
アイフルとかでいいだろ
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:28:41.018ID:Osphqvo1M
>>1
凄い勢いあるバイクスレだな
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:28:48.869ID:q0kbpxrU0
5年間も同じバイクに乗り続けるの?
免許取り立てなんてすぐ目移りするぞ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:29:24.577ID:C1hkvFXbd
>>145
48回か36回で払おうかと思ってて親が毎月1~2万支援してくれる予定です
その間車の免許も取得して車が必要なら親のを借りるって考えですね今は
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:29:37.560ID:SzhFQM8EM
>>165
18歳に低金利を付ける会社は無いんじゃね?
信用全く無いでしょ
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:29:39.495ID:klngfTprM
銀行、JAが一番渋いし取引実績とかも見られて若いやつが簡単には通らない
信販会社でも普通のは通らないけど同じ会社の金利高いのは通るとかある
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:29:53.442ID:C1hkvFXbd
>>148
教習車のCBも80万くらいしますね
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:31:05.239ID:VmQtEIl30
>>118
実家住みだろ?
余裕だろ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:32:01.105ID:r21v/Hodr
CBとか謎に値上がりしてるだけでつまんねーバイクじゃん
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:33:59.303ID:GaQO01k/d
結局2,3年後には車に乗るようになるんだからバイクはそこそこのでいいよ
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:34:40.056ID:G9VIriyBM
大型二輪持ってるの?
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:35:21.435ID:C1hkvFXbd
賛否両論って感じですね...
交通費が出るとはいえ全額支給じゃないだろうし差額の交通費払って職場行くならバイクかなと思ってて
バイク乗るならやっぱり欲しいバイク乗りたいし
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:35:56.149ID:C1hkvFXbd
>>175
好みの問題ですよそこは
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:36:19.987ID:C0qa2dI10
>>154
ジャックスは甘すぎで学生バイトにも貸してくれるから学生の味方って感じだよ
その分金利がガッツリだから時間を買う感じでいいんじゃないかな

レッドバロンだとジャックスじゃない?


ところでネイキッドで本当に良いの?高速とか辛いよ〜
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:36:32.401ID:vA8B67l/M
車種にケチつけるバイカス老害ワラワラでウケる
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:36:58.962ID:5ipbs5Y8M
親名義でローン組んでもらえんの?
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:37:12.285ID:C1hkvFXbd
>>176
車は自分のじゃないけど父親のがあるし
父親は車で俺はバイク
必要な時に交換って関係を望んでます
父親もそれでもいいよとは言ってくれてる
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:37:51.818ID:C0qa2dI10
通勤に使うなら125ccにした方が良いと思うよ
盗難や雨天時など色々考慮するとね
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:37:54.521ID:yU/G23Co0
バイクってプレ値で買っても買い取り全然つかないからその覚悟があるならいいんじゃない
10代でアメ車乗ったりするやつと同じ感覚だろうし
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:38:11.299ID:5ipbs5Y8M
会社によるけどろうきんローンなら組みやすいし利子も低い
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:38:14.589ID:zpT84nPi0
>>180
まぁcbxも教習車だったらしいから考えものだな
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:38:33.005ID:woRavypHp
>>25
2年目から手取り下がると思うけど大丈夫?
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:38:59.833ID:1poWKgtra
欲しいものがあるってのはいいことだ
それに向かって頑張って働けるからな
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:41:06.213ID:C1hkvFXbd
>>187
これから働く職場はバス→電車→バスです
交通費支給は電車のみなんです
バスの往復800円ならガソリンの方が安く時間短縮もって考えですね
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:42:10.540ID:C1hkvFXbd
>>188
親は名義貸し?てのは嫌ってて自分のモノは自分の名前で買えって人なんです
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:42:10.610ID:VmQtEIl30
>>195
バイク通勤許可されてるのか?
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:42:22.267ID:SzhFQM8EM
>>178
勤め先までの距離は?
若い頃、原付で通ってたけど距離あると結構きついよ
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:42:46.790ID:woRavypHp
>>195
どゆこっちゃ公共交通機関の交通費もらってバイク通勤しようとしてるって事?
不正受給やぞそれバレたらクビなるで
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:43:04.514ID:C1hkvFXbd
>>56
ありがとうございます!自分にも安い保険入ります
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 11:43:21.968ID:2xtNjuWR0
多分車なら通るけどバイクは通らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況