X



インボイス賛成してる奴、結局物の値段上がるんだぞ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 09:27:07.839ID:DCf+VZBg0
増税だぞこれ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 09:34:07.047ID:r8fvx4Jz0
個人事業主の多くが益税でポケット入れてたし
そもそも確定申告してない輩ばっかりだし
年金払ってないしで
酷過ぎたんだろwww
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 09:34:13.151ID:DCf+VZBg0
>>12
完全に雇われ根性叩き込まれてんな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 09:35:29.131ID:bdcvi+cB0
そもそもインポイスが何なのかわからんし
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 09:37:15.198ID:fCUQECLD0
減税の廃止ってだけだしなあ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 09:37:29.874ID:nTGWmJJV0
個人相手の個人事業主はあんまりインボイスする意味ないし
企業相手の個人事業主はインボイスする必要があるだろうけどそこで露骨に値上げすると企業側から切られる可能性あるから下手に値上げできんやろ
だからあんまり変わらんじゃないか?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 09:39:38.624ID:fCUQECLD0
足りていない税金は企業かサラリーマンに転嫁され続けるわけだし、どこから取られるかの違いでしかない
取られる側になった雑魚フリーランスが喚いてるだけ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 09:40:17.868ID:UVB/jVq0a
脱税出来なくなるから個人事業主は反対するだろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 09:41:54.532ID:RInWHJcAa
これまで1千万以下の売り上げのフリーランスは売り上げ低いから課税対象としなかった
それは今後精進して課税対象となってください的な配慮だった
俺も消費税は取れない業種で法人化してるから課税対象となってるから気持ちはわかる
今更どうもならんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況