X



なかなか人の顔覚えられない。みんなどうしてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:38:30.128ID:toXCf/evd
服装の色でその日は乗り越えられるけど
別日になるとわからなくなる。
髪型変わってもわからなくなる。
何歳に見える?って言われても分からない。見当もつかない(極端な子供とか老人以外)
なにかの障害なのかな。
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:39:02.924ID:duaqORVz0
別に何もしてないよ。
重要な人だけ特徴を捉えて覚えればいい
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:39:07.598ID:UsmGXy6b0
みんな覚えてないから大丈夫
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:39:50.988ID:V1UE0AyYa
それアスペルガーか自閉症の症状
多くの人はそんな現象すら起きない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:40:06.984ID:+oMGxHGSa
ブラピは人の顔が識別できない障害らしい
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:40:52.343ID:9Uk3XWtE0
俺は1ヶ月前にあった人の顔も覚えててあの時の人だってなるけど名前が覚えられない
他人に興味ないんだろうなって思う
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:41:46.961ID:S1ztxTjb0
接客業の俺も全然覚えられなくて辛い
親しげに話されてもこの人誰だっけってなるしついさっき接客した人もすぐわからなくなる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:44:06.407ID:toXCf/evd
>>2
社長とか重要な人はその日は服装で
事前に写真を見ていてもいざ初対面となると誰?となる。
5回くらい会ったら覚えられるけど、特徴を見いだせないのかな。

>>3
先週○○におられましたよね、とか言われたから恐怖を感じる。
自分は初対面のつもりで接してたけど先週話してたらしい。
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:44:24.687ID:SFEjdChP0
>>5
その割には世界一の美女に選ばれた女と結婚してるよね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:45:29.384ID:ONZf2VJX0
それ病気だろ
普通にそういう病気あるぞ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:45:56.874ID:S1ztxTjb0
中学くらいまでは同じ学年の生徒は顔と名前全員一致するくらい覚えたんだけどな
高校くらいから人に興味持たなくなったせいか覚えられない
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:46:28.678ID:+MdE96jaH
>>1
まさにそれ
子供の頃公園で仲良く遊んでも翌日着替えたら分からなくなってた
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:47:46.593ID:toXCf/evd
>>4
若干の気があるんだろうなとは思うけど、なんとか生きてる。
それ以外は問題ない。
学生時代は生きづらかったけど大人になって自由になった。
>>5,10
何回か会ったら覚えられるもんな
>>6
逆に名前は覚えられるわ。名前と顔が結びつかないけどw
どっかで見たことあるなぁー程度
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:48:35.893ID:qyDClTGF0
わしも
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:48:45.373ID:duaqORVz0
どの位置にほくろがあるか。
どんな目をしてるか。
眉の形は?
とかね。
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:48:59.014ID:VTHzxsuw0
顔と名前ともう1個何か別の事由を結びつけると覚えやすい
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:49:41.723ID:+oMGxHGSa
>>10
その障害がある人たちの美醜の感覚はわからんが人の魅力はいろいろだ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:50:11.247ID:V9/mUgCIa
2年経ってもまだ上司の名前覚えてないの俺だけだと思う
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:51:15.236ID:toXCf/evd
>>7
自分も接客業やってたから気持ち分かる。
一つ前に会計していたお客さんすら忘れる。
ある意味職業病なのかな?
>>8
名前忘れるまでいったら怖いな
人と接するのが嫌になりそう
>>11
なんかあったよね漢字4文字
>>12
それもわかる。小学生のときまでは違う学年の人の顔名前まで覚えてた。
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:52:14.543ID:U/jk5Cmc0
昔いた会社の中堅社員研修でいろんな事業所からいろんな職種の人が集まって研修するってあったんだけど

全員の顔と名前覚えられない場合は帰らされるってやってた
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:52:48.255ID:oDCvUwyR0
相貌失認
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:53:20.213ID:V1UE0AyYa
相貌失認(そうぼうしつにん、Prosopagnosia)

脳障害による失認の一種で、特に「顔を見てもその表情の識別が出来ず、誰の顔か解らず、もって個人の識別が出来なくなる症状」を指す。 俗に失顔症とも呼ばれる。

頭部損傷や脳腫瘍・血管障害等が後天的に相貌失認を誘発する要因となる。

2013/05/31
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:54:20.360ID:toXCf/evd
>>13
その時はいいんだよね。
服装や会う場所が変わると印象も変わって誰?となる
>>15
🦅
>>16
そんなまじまじと顔見れない。
特徴的なほくろがあっても最低3回は会って話をしないと認識できないな
>>17
自分の場合それが服装なんだよ
だから変わるとわからなくなるw
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:55:10.323ID:V1UE0AyYa
子供の時から=先天性ならなんらかの発達障害

最近になってからそうなった、外傷に心当たりがある=後天性ならやばい病気の可能性
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:58:01.863ID:W47/Sfyl0
>>24
これって親兄弟もわからんのかな?さすがにわかるか
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:59:40.516ID:V1UE0AyYa
ぶいつーばー界隈とか声優界隈が異様に声に反応するのってもしかして…って感じはする
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:01:06.712ID:+oMGxHGSa
人を識別できる要素はいくらでもある
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:06:17.774ID:toXCf/evd
>>19
他にも上司がいて、毎日顔を合わせてないと忘れそう
>>21
それ聞いただけでブラックじゃん
即辞めるわ
>>22
いつも読み方わからなくなる
>>23
特徴を見いだせないのよ
名前は一度口にしたらある程度は覚えるけど…
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:07:44.377ID:toXCf/evd
>>24
そこまで重症ではないけど
ただ単にこれから深く関わることがない人たちの特徴を覚えても記憶の容量の無駄だから覚えないようにしてるのかなーと思ってるw
>>26
いつからだろう?
大人になってからかな?他人に興味ないだけだと思う
>>27
小さい頃から関わってたらすり込まれてると思う
>>28
そういう人多いのかな?
>>29
例えば
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:08:04.114ID:P5oPTA3U0
女性はマジで分からんよな
仕事で髪を纏めてたりすると
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:09:43.965ID:xUrxfNdGa
人と目合わすの苦手だから相手の顔あんま見ないだから初対面の人はほぼ覚えていない
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:18:42.804ID:1GN4z9Kla
逆に自分の障害を相手に覚えてもらえばいい
そういう病気だって分かってたら相手も対応しやすくなるしそれで怒る人はいない
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:23:17.557ID:V1UE0AyYa
ブラピの顔がわからないとか嘘くさくね
一時期はアメリカ白人の思う理想の美人扱いされてたアンジェリーナ・ジョリーをわざわざ選んで結婚しておいて、相手の顔がわからないとかそんな事ある?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:29:29.730ID:Z3m64r0D0
俺は意外と見てない

声音とか足音とか重要
マスクする社会になって耳で識別する方が合理的になった

会社で人妻の足音が変わったと思ったら妊娠報告があってビックリした
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 08:39:04.487ID:xopmB77Ap
櫻坂が好きだけど新メンバーの大半が同じ顔にみえる
しばらく覚えれない
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 08:44:39.195ID:vVorV1cX0
形でわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況