X



LANケーブルってカテゴリ何買えばいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 00:59:40.159ID:HNo0807S0
わからん
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 01:40:19.832ID:fBgXIsair
一番新しいのってcat8じゃないの?
いらねーよそんなの
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 01:43:24.247ID:2/lrNoap0
>>32
ごめん。5sじゃなくて5eだったわ。CAT5eって最初図面にあったのをCAT6に変えさせた。
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 01:51:14.674ID:2/lrNoap0
>>38
家の回線はドコモ光(西日本)で1Gbps・Niftyなんだけどね。実測はそんなに出ないけど。
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 01:56:08.132ID:J/MZOSFA0
CAT6A使ってる奴ケーブル延々引き込んで直差ししてんの?
対応モジュラクッソ高いんだけど
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 01:56:53.360ID:qIuCIcS4r
壁の中通すんなら6aや7で正解だよ
簡単に張り替えられないんだから床這わせるのとは判断基準が全く違う
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 01:57:35.412ID:RZjQUUNV0
使用する回線とケーブルの長さ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 01:58:22.773ID:RSts2HmF0
床とかは資格がいるんじゃなかったっけ?個人だけじゃできねえと思うけど
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 02:00:02.990ID:2/lrNoap0
>>40
うちは地方だからかそもそもIPv6に中々対応しなかった。しかも今もv6プラスって本物のやつじゃない。
>>41-42
うちは家の中の電気配線と同様に壁に差込口付けている。
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 02:00:44.808ID:RSts2HmF0
マンションとかだと工事士が一人と立ち合いの管理人と住んでる人が必要とか
今はどうだか知らんけど
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 02:02:22.820ID:3VlZgDsq0
>>1
カテゴリ5eでじゅうぶんやから
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 02:07:26.425ID:3VlZgDsq0
>>53
いまはワンタッチコネクターあるよスイス製品
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 02:08:14.729ID:Bs2Hj1KQ0
poeする場合は?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 02:13:19.355ID:rf3ghapAd
LAN配線なんてちょろいんだけどな
6とか6Aのコネクタ作成メーカー毎につくり方違うのだるすぎる
安いと中の線の色薄くて見えないまでがセット
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 02:14:32.019ID:rf3ghapAd
カメラとかオフィスにつけてるようなWi-FiはPOE
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 02:20:38.128ID:wOk3Z5oV0
>>57
昔事務所のケーブル100本くらい全部自作したけど、たまに不良の箇所あって見つけるのものすごく苦労した
テスターケチらず買えばよかったんだろうけどもう自作はこりごりだわ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/04(土) 02:59:50.377ID:W3Cm4tYh0
>>18
帯域が全然違うから意味あるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況